すべてのカテゴリ » 暮らし » その他

質問

終了

なぜ一週間は7日なのですか。
10日のほうが分かりやすいと思いますが・・・。

  • 質問者:223
  • 質問日時:2009-08-09 08:26:15
  • 0

並び替え:

旧約聖書の

「神は6日で天地をつくり7日目を休日とした」

が由来で1週間は7日になりました

  • 回答者:もも (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  

旧約聖書には、神は6日で天地をつくり7日目を休日としたと
一般的には言われていますね。
私はこのままでいいと思います。

  • 回答者:匿名 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  

一般的には「旧約聖書説」ですね。
神様が6日掛けてこの地上を作り7日目に休んだのでそれに倣って7日周期になった。

  • 回答者:クレ556 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  

いろんな説がありますが、新月から半月まで、半月から満月まで、満月から半月まで、半月から新月までをそれぞれ1週とし四週を決めたからです。

今のようなカレンダーがなかった当時、月を見て1ヵ月のどれくらいかを判断していたようです。

半月を基準とすると、月は29.5日で満ちかけするから、29.5÷4=7.375 となり、
1週間を7日にしました。

  • 回答者:家 (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  

10日は区切るのに長すぎる気もします。仕事も一週間7日で丁度良い気がしますよ。

  • 回答者:匿名希望 (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  

なんとなく7にしたんでしょう。10のほうが簡単です。

  • 回答者:f (質問から16時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

旧約聖書には、神は6日で天地をつくり7日目を休日としたとあります。

太陰暦では月の満ち欠けから新月から次の新月の前日までが1ヶ月ですが、そのサイクルが7×4で丁度いい様になってます。不思議ですね。

1週間が10日では、休みが少なくなってしますかも・・・

  • 回答者:不思議 (質問から8時間後)
  • 1
この回答の満足度
  

旧約聖書に関係がある見たいですね。

天地創造の神が、6日間で世界を造られて
7日目を休息日にしたとの記述があるようです。

それとは別に、7日間なら5日働いて週末になるのに
10日間だったら、8日間も働かないと、週末が来ない
ので、分かりやすいことよりも、今より疲れがたまって
2日間では回復できないかも。

  • 回答者:ジョシュア (質問から7時間後)
  • 1
この回答の満足度
  

天地を創造した神が7日目に休息をとったことに由来するようです。
しかし、残念ですね。もし私が神なら2日目を疲れ休みにして「1勤1休」で世界の人を楽にしてあげたのに・・・。

10日じゃぁ、疲れすぎです。・・・・・・

  • 回答者:一週間は2日 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

月と関係があったと思います。
7日間でのサイクルを体が覚えているので
私はこのままでいいかな~
きりがいいところてあれば、5日がいいなぁ。
休みが欲しいです。

  • 回答者:忍忍 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

神が七日で世界を創造されたからです

  • 回答者: 匿名 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

キリスト教圏では、創造主が世界を6日間で創り上げ7日目に休暇をとったから、とする聖書を引用して説明されることが多い。
天球上を移動する太陽、月、火星、水星、木星、金星、土星の7つの天体、いわゆる七曜が由来であるとも、陰暦の1箇月を4等分したことに由来するともいわれる。
http://ja.wikipedia.org/wiki/

  • 回答者:匿名希望 (質問から49分後)
  • 0
この回答の満足度
  

一ヶ月が30日のときは10日の方が解りやすいですが、一ヶ月が31日のときや28日のときや、時々29日の日もあるので、トータルでみると一週間が10日だと面倒だと思った官僚の陰謀かもしれないです。

閑話休題

太陽(日曜)、月、火星、水星、木星、金星、土星の7つの天体、いわゆる七曜が由来であるらしいことも付け加えておきます。

  • 回答者:匿名 (質問から44分後)
  • 0
この回答の満足度
  

1:月火水木金土日というように知られていた七つの天体から。
2:月の運行、陰暦の一月を四等分した。
このあたりが有力なようですね。

  • 回答者:匿名氏 (質問から39分後)
  • 0
この回答の満足度
  

日本では1873年にグレゴリオ暦(太陽暦)が導入されました。
それ以前は和暦を使用しており、定期的な休日と言うのは盆と正月、祭礼の日のみで、
実質休日と言う概念がなかったようです。
グレゴリオ暦はその名が示すように、ローマ教皇グレゴリウス13世がユリウス暦を改良して制定した暦です。
グレゴリオ暦・ユリウス暦、いずれも根本にあるのはキリスト教です。
キリスト教では、創造主が6日かけて世界をつくり、7日目に休息をとった、という聖書の天地創造を引用します。
この他、1週間が7日になった説は幾つかあるようです。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%80%B1

1週間が10日だったら、休日が減って、私はヘトヘトになってしまいます・・・。
同じキリがいいなら、”5”でお願いします。

  • 回答者:曹達さん (質問から26分後)
  • 0
この回答の満足度
  

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る