すべてのカテゴリ » ニュース・時事 » その他

質問

終了

極地で氷から溶け出した低温水が海流や生態系に影響を与えることは無いのでしょうか
いずれ海洋資源に深刻な影響が出るとの指摘が一部にありますがどうなのでしょうか

  • 質問者:憂慮
  • 質問日時:2009-08-16 10:02:26
  • 0

絶対にあると思います。だから京都議定書により目標数値が協議されたのだと思います。

しかし各国がそれぞれに勝手なことばかり言っていて少しも前に進まないのが現状だと思います。

既に、動物、植物に影響が出てきていることなどはテレビで放映されています。海洋資源に影響がないわけはありません。

国民全体が、本当に真面目に考えて、少しでも改善に努力したいと思います。今、教育の場ではどうしているのかと疑問も持っています。頑張りましょう。

  • 回答者:あまのじゃく (質問から10時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

映画「ザ・デイ・アフター・トゥモロー」では極地で氷から溶け出した低温水の影響で海水の塩分濃度が下がり、メキシコ湾流と深層海流が止まる、という設定でした。
この結果、北アメリカは北極同様になりアメリカの人々はメキシコや南アメリカに続々と避難する、というストーリーだったと思います。

実際には、複数の要素が絡むため断定できるものではないようです。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

低温水はすぐに海底に下がります。ちなみに海底の水温は4℃です。極地で溶けだした氷の量は大海の規模に比べると微々たるものです。心配無用です、というより今更心配しても手遅れです。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る