①私の回答にちょっと突っかかられた程度ですが、あります。
②ペットの名前を募集している質問だったのですが、
私の考えた名前は良くない。「私(他の回答者さん)ならそういう風には付けない。」などの一文を添えられて、回答を投稿していました。
その時の質問者さんが大変良い方で、そういった回答にはあまり突っ込まずに、
さらりと「勉強になりました。」と、お礼コメントを書いていらっしゃいました。
私の対応は、新しい名前を考えて、
「他の回答者さんから、だめ出しをされてしまったので…」てな一文を添えて、補足を投稿したらば、
質問者さんも、「だめ出しは全然気にしないでください。 本当に色々考えてくださってありがとうございます。」とお礼コメントをくださいました。(※「」内の言葉は、同じ意味になるように、多少文面を変えています。)
他の回答者さんに対して、ダメージを与えるような一文を添えて、
不快な思いをさせ、相手を蹴落とすような真似は、良くないと思います。
有効な反撃方法は、指摘されたならば、
指摘されたことを踏まえて考えをまとめ直して、更に良い回答を補足することだと思います。
更にベストな回答を投稿出来るチャンスですから、
ある意味、指摘してくださってどうもありがとうございます。
と思っておけばいい。と思いました。
指摘されたことが、筋の通っていない単なる言いがかりであれば、
徹底無視すれば、そのうち沈静化しますし、
そういった書き込みは他の参加者から見ても、目に余ります。
ここは一つ、どれくらい自分が大人になれるかどうかだと思いますね^^;