すべてのカテゴリ » ニュース・時事 » 社会

質問

終了

裁判員制度が始まりましたが、殺人を犯した犯人が弁護として心神耗弱状態とか、病的な事を理由にしている場合、無罪という判例がありますが、実際自分が裁判員になった場合にあなたはどちらにジャッジしますか?

  • 質問者:おさむ
  • 質問日時:2009-09-06 20:57:09
  • 0

心神耗弱状態って都合よすぎだと思います。
殺人という事実で判断します。

  • 回答者:匿名 (質問から42分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

心神耗弱、心神喪失、判断ができない状態・・・・よくそういう理由で情状酌量を求めたり無罪を主張という話聞きます。
でも私は納得いかない、どんな精神状態であろうと”殺人”です。
殺していい理由にはならない、人の命を奪っていいわけはない。
亡くなられた方は2度と戻らないのに殺人を犯した犯人病的理由に無罪は許せない気がします。

私なら厳しく罰します。

  • 回答者:匿名 (質問から23時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

それは本当に事実の内容から異常な心神耗弱状態か精神病的な要素がどこまであるかで決めると思います。
前に精神病院に入っていたかというのも重要な要素ですし

  • 回答者:匿名 (質問から23時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

殺人犯は殺人犯です。

当然、厳しくジャッジします。

言うまでもなく有罪です。

  • 回答者:ルカ (質問から21時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

尊い人命を失った訳ですから、如何なる事由があろうとも、私は有罪をとることを原則として対応したいと思っています。

理屈なんて後でいくらでもつけられます。それで無罪なんていうことでは、再発の心配は十分あるわけですから、安心して生きてゆけません。

  • 回答者:あまのじゃく (質問から20時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

実際の事件の全容や証拠を審理を目にしてない前から裁判員が
ジャッジを決めるのは法令違反です。

この質問は違法・犯罪行為、自殺を誘引するような投稿内容 に当たります。

  • 回答者:自分で削除 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

無期懲役にします。
理由は関係ないです。
殺された人のことを考えても今後のことを考えても出てきてほしくないから。

  • 回答者:匿名 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

人を殺している時点で無罪はないと思います。

後、そんな人を殺してしまうような病気でしたら
放置すると危険ですので、死ぬまで病院で隔離してほしいと思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

刑事訴訟法には「犯罪の証明は証拠による」と規定されているので、証拠を総合的に判断して決めます。

この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

殺人を犯している時点で無罪なんてあり得ません。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

殺人をした、しないの2点だけを考えます。
理由は二の次です。

25年の年金納付が24年で途切れた場合
事情は一切認められません。
この件となんら変わりませんよね。

  • 回答者:満月 (質問から27分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

ケースによるでしょうね。

まず、少しでも判断できる状態で、人の命をもてあそび、殺害したならば、私は無罪判断をしません。

  • 回答者:匿名 (質問から24分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

心神喪失が成立すると無罪と法律がなっている以上悔しくても無罪と言うしかないとあきらめています

  • 回答者:MrNH (質問から22分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る