すべてのカテゴリ » 知識・教養・学問 » 知識・学問 » その他

質問

終了

人種とは何でしょう...
解りやすく、他の動物で例えてみてください。
出来れば、民族についてお考え下さい。

===補足===
×出来れば、民族についてお考え下さい。

○出来れば、民族についてもお考え下さい。
                 ↑

  • 質問者:雑種
  • 質問日時:2009-09-11 17:05:09
  • 0

並び替え:

人種は生活環境による身体的特徴(肌や目の色)で人間を分類したものですね。

他の動物だとインドゾウとアフリカゾウくらいの違いでしょうか。

民族は言語や宗教などの文化によって人間を分類したものです。
他の動物にたとえるのは難しいですが、
あえていえば、家の中で飼われている猫と
野良猫の違いみたいなものでしょうか。

  • 回答者:匿名希望 (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  

人種はヒトという動物種の中での亜種をさします。
日本人とヨーロッパ人が国際結婚して子供を産みますし、産まれた子供が不妊かというとそんなことはないので動物種としては一緒です。

猫とライオンの違いではなく、アメリカンショートヘアと三毛ネコくらいの違いです。

民族は生活習慣や文化、風俗、宗教などを共有するヒトの集団で、同じ人種が地域的にあつまってますから比較的おなじ民族になることが多いですが、人類学的な分類で、生物学的分類である人種とは異なります。

  • 回答者:をやぢ (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  

同じ品種群に属していますが、生きている環境に応じて進化して
それぞれ違いが出てきたものだと思います。
例えば、大陸で厳しい自然環境の中で生きてきた西欧の人種は狩猟民族で、
比較的自然が豊かな場所で生きてきたアジア人種は農耕民族です。
環境に応じての進化は、視力(遠視か近視か)や筋肉の付き方ですね。
蜘蛛に例えるなら、自分で動き回って獲物を捕獲する大型蜘蛛と
網を張って獲物を待つ中~小型蜘蛛みたいなものでしょうか。

  • 回答者:匿名 (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

蜘蛛の例えは斬新です。今夜一晩考えて見ます。

属と種と科などの違い。

猫科のライオン。猫科の野良猫。

人は【アフリカのイブ】にたどり着くそうです。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ライオンと野良猫はさすがに交配しないでしょうが、ミトコンドリア・イブと現代人は大丈夫なのでしょうか。

人種は地方型だと言われています。
ヒトと言う種としては同一だが、世界中に広まっていく過程で気候風土に順応して差ができたものと考えられます。
今は同一種と考えて問題無いですが、この先何万年も隔離が続けば別の種になるかもしれません。
動物で言えば、シャム猫とペルシャ猫のような関係です。やはり種としては同一で問題なく交配可能です。

民族は、文化的なものです。一般に同じ言語を話し、同じ生活習慣を持つ大きなグループです。人種とは別の考え方です。
文化、特に言語は人に独特なものなので、他の動物には例えにくいです。

===補足===
民族はあくまで文化的な分け方です。
ただし実際には、モンゴロイドのゲルマン人とかがいないだけのことです。
混同するのは良くないです。
ヒョウと人の違いは、分布する地域の広さの違いが多いです。つまり現在人は世界中にいますがこうなったのは、はっきりしませんが2万年くらい前からのことで、それまでは人種もそれほどはっきりしたものではなかったようです。現生人類が誕生してから20万年くらいと言われています。つまりその歴史の大半は比較的狭い地域にのみ生息していたようで、その間は今のような人種の違いもなかったようです。

  • 回答者:匿名 (質問から57分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

同一種、つまり猫科で考えると、例えばヒョウ1種類...それにしては、人類の外見は非常に変化に富んでいますね。それぞれの環境に適応した結果だけなのでしょうか。
民族、と言った場合も外見上の違いについてです。分かりずらいですが、ゲルマン、ラテン、或いはベンガル人。人種ほどではないですが差異は認められるかと思います。

チワワとトイプードルの犬種の違いと同じ。犬の元が狼の様な動物だったように、人間の元はゴリラに似た類人猿。そこから、住む地域の適応(適応出来ない物は淘汰されて居なくなる)や特定の特徴を持つ個体同士が交配を繰り返し、個体変異した物。チワワとトイプードルを交配してミックスが問題無く出来るように、異なる人種も問題なくハイブリッドが出来る。根本的な種の違い(人間とゴリラの様な)ではない。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

人間と深く関わってきた動物はその姿をえらく変えられますね。チワワの瞳にはドーベルマンはどう映っているのでしょうか。未だ恋愛対象なのでしょうか。

人種は遺伝子レベルで違いがあるもの
人間というレベル、人種というレベル、個人というレベル、と厳密になっていく中で
カテゴライズされた枠組みに入るかどうか……なので、
感覚としては、猫でいうところの三毛猫とかシャム猫とか
ああいう感じじゃないかと思います。
違う姿かたちですが、違う生き物ではないので混血が可能、
交配によって次代の毛色とかに特色を受け継ぐ……、という感じなので。

民族は、同じ文化・風習などを共有する大きな集団、ですので、
動物なら、ひとつの群れ(動物によっては規模が異なりますが)ではないでしょうか。
実際には、思想に基づくところが大きいので、動物に同じものを求めるのは難しいのですが。
群れごとに群れの掟があったり、微妙な習慣が違ったりします。

  • 回答者:匿名 (質問から16分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

民族がひとつの群れである、とは大いに共感する部分であります。
実は人種も群れほどの違いしかないのでは、と考えたりもします。

その土地で長く暮らしてきて
独特の習慣を持った集まりの人間。

  • 回答者:s (質問から8分後)
  • 0
この回答の満足度
  
お礼コメント

ゴメンなさい。入力ミスであやふやな質問になってしまいました。
出来れば他の動物の例を挙げてください。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る