ポイントためて得たお金を何に使ってますか? 私の場合は小銭程度なのでためっぱなしかライフマイルなら、有効期限があるので楽天のポイントにして服を買う足しにするぐらいです。
並び替え:
貯金してます。 もう少しまとまったお金にならないと使えないです
あまり大した額じゃないので貯金しています、もっと貯まったら外食したいです。
月に3000~5000円になるから、1回の飲みだいに使ってます。
外食します。。。。。
楽天ブックスで本。。。。。。。。。。
ごちそうを食べに行きます。
私はお菓子を購入しています。 ほとんどお菓子に使用して消えています。
オークション経費の支払いです。
PEXに最近ためっぱなしにしてます・ 前までは換金して服代などにしてましたが 貯金なしなので・・ためようとしてます。小額ですが。
雑誌・本を買ったり、公共料金支払いの補助金にしています。
私もあまり貯まりません。楽天でコンタクトレンズや化粧品を買う足しにしたり あとは、500円になれば商品券に変えています。
PEXにまとめられるものについては、PEXで貯めています。 それ以外で、イーバンクに換金できるものは、お小遣いの足し(あまり足しにもなりませんが・・・)にしています。
私も楽天をよく利用するので、楽天Pに交換できるものは楽天Pへ、 それ以外のものは小額なので、お小遣いの足しにしております。
目標額までは貯めたいと思ってますのでできるときにイーバンクの定期にしてます。 最近、やっと10万まで貯まりました。
超ささやかな金額なので PEXに交換できるものはPEXへ イーバンクに換金できるものはイーバンクへ と換金してそのまま放置しています。
ポイント統合サイトの「PeX」「ネットマイル」「Gポイント」「PointExchange」に登録しているので、それらにまとめられるポイントは全てまとめています。 まとめられないポイントはイーバンク銀行に換金しています。 ポイントを現金化してからの使い道は、スポーツの月刊専門誌の購入に充ててます。個人的なことですが、バレーボールの大ファンなものですから。
小銭しかたまってないのでよく「プリンターインク」を買いますその他は「食品」をネットで購入したときに使います
換金ラインになり次第、PEXやヤフーポイントに集めて。 多少、手数料を払ってでも銀行に貯めてます。 使い道は考えずに、ポイントサイトでコツコツ貯めたものとして、ある程度貯まるまで入れっぱなしにしておきたいです。 どうしても銀行に入れられないものは、edyやTポイントなどに換金しています。
少額ですが、家のローンの繰り上げ返済の足し、投資資金の足し になっています。
一度8000円で家族で外食しました。あとはまだPeXやイーバンクに入れたままです。旅行の費用にしようと思っています。
大した額ではないのですが、貯金のたしにしています
オークで落札金額にしようしています。
地道にポイントを合算させて貯めています。楽天関係はショッピングに利用していますが、現金にも少しずつ換金しています。地道な作業ですが、年間6万くらいになりますので、それで温泉に行く予定です。
イーバンクに換金してオークションでいろいろ買っています。もとはただだと思うと結構楽しいです。
3年間で10万円貯めて、海外旅行に行きました。 また10万円を目標に貯めてます。
特に区別はありません。口座の都合上、ネットショッピングなどが多いでしょうけど。
大半はPEXにためています。 今後はイーバンクで現金化とYAHOO経由でJALマイルへの交換で迷っています。
だいたいは、現金に変えています。PeXにためてある程度貯まったらイーバンクへ。こつこつポイントをためていると、結構貯まりますよね!! ネットショッピングで欲しいものを買っています。
楽天、Amazon、イーバンクに交換してインターネットショッピングの支払いに使ってます。
積み立てしてます。 のちのち冷蔵庫を買う予定なので。
イーバンクに貯金しています。 ポイントサイト専用の口座にしてあり、おろした事ありません。 まあ、そんなにたくさん貯まっている訳ではありませんが。
いつの間にやら生活費に消えていく~。 使った覚えはないのに・・・。
交換したらすぐ使ってしまいます。 本とかCDが多いです。
今はまだ貯金しています。 10万くらい貯まったら何か買おうかと考えています。
商品券にして食料品代の足しにしています。すぐに消えてしまいいますね。
イーバンクに入れてBIGを買ってます。本当はスポーツ振興じゃなくて福祉に使われるくじの方がいいんだけど…。
殆ど使っていません。大抵は貯まったポイントは、イーバンクに換金しています。半分、趣味みたいなもの。貯まり方は微々たるものですが、結構、長いので、もちろん軽く10万円以上は貯まっています。目標は、密かに100万円貯める事です。(1000万円は、流石に無理だろうな) 100万円貯まったら、埋蔵金だ! と言って、周囲を驚かしてやろうと思います。
ただひたすら貯金に回しています。ちりも積もれば・・・と。
soodaポイントをアメGに換えます。ブログでのプレゼントやピグやブーチュカに使います。
同じです。 ライフマイル ~ 楽天ポイント 買物の足しにします。食品を買うことが多いです。
デザートを買ったりしています。
ヤフーや楽天のポイントに交換できるサイトなら、ヤフーと楽天にポイントを移して買い物に利用しております。 PeXにしかポイントが交換できないサイトなら、サイト→PeX→イーバンクの順で現金化にします。
私は毎回グルメジェフと交換して食べて終わりです。
貯まったポイントは基本的に換金して、銀行口座に振り込んでいます。 旅行が趣味なので、旅費の足しにしたりしています。 楽天のポイントは本を買ったり、旅行でホテルに泊まる時に使っています。
普段は、プリンターのインクや写真用紙に使っています。 前回は、レーダー探知機を買いました。旅行の際に重宝しています。
すべてイーバンクに。へそくりとして温めています。 楽天は有効期限ぎりぎりまで貯めこんでアクセに使っています。 でも先月はお米にしました。
イーバンクに貯めてます。ある程度貯まったら、服でも買おうと思ってます。
たまったらPEXに移行しています。 それからイーバンクに移して、主人の誕生日プレゼントに使っています。 1年分なので少しですがまとまった金額になり、助かってます。
楽天やyahoo、アマゾンなどと交換しています。 もっぱら、書籍を買う足しにしています。 楽天は今、送料無料なので良いですね。
10万円を目標に貯金しています。 10万円貯まったら温泉旅行へ行こうと思っていますが、道のりは長いです・・・
お財布comで7000円をwaonに交換して、ビールや食べたい食料品を景気良く購入しました。 そのほかはPEXに移行させて、yahooを経由させて夫婦分のJALマイルに交換して航空券を得るつもりです。 一人分はたまりましたので、東京見物までもうひと頑張りです。
イーバンクにためて、TDRに家族を連れて行ってあげるつもりです。 娘が二人なもので・・・
基本へそくり感覚なので、イーバンクの口座に貯めています。 それを主人の誕生日やクリスマスのプレゼントなどにしています。
とりあえずは貯金してます
貯まったら、旅行の足しにしています。
日頃の日用品の購入にあてています
アマゾンのギフト券にしています。 中古本をよく買うので、小銭程度でも ありがたいです。
totoBIGを購入しています。 まだ当選したことはありません。(汗)
ポイントは必ず換金しています イーバンクでおきっぱなしです、老後のため!?^^;に・・・ もっと早くしってればよかったと後悔しています
FX資金の足しにしています。 今FXも1万からできますので、ポイントサイトで貯めた分でも結構いけました。
amazonギフト券に換えることが多いです送料が大体ただになるので、よく利用します。
まだたまっていないので、換金していませんが たまればCDを買おうと思っています。
Sooda!のポイントはアメーバピグに使おうと思っています。まだ始めたばかりなので、換金?するほどたまっていないのが現状です。
ポイントがある程度貯まって換金するたびに子供の欲しがる物を買い与えています。 たいした金額の物でなくても子供が喜んでくれるのでポイントを貯めるのも楽しくなってきます。
換金手数料が無料のものは、イーバンクで換金。手数料が必要なものは、一旦PEXに貯め込んで、5千円を超えた段階で、edyやスイカに移行させて、コンビニや駅のキオスクなどでの買い物に使用しています。 ちなみに、ライフマイルは、現金化すると手数料がかかりますが、EDYや楽天ポイント、yahooポイントへは無料で移行できるので、もっぱら普段の小銭代わりに、Edyに交換して、コンビニでの買い物に使用しています。
可能な限りイーバンクで現金に換えます。 それ以外は図書券が多いです。 ポイントで買い物ができるものに関しては利用して 本を買っています。 他のものだと迷って決まらないので。
イーバンクにしか換金できないものはイーバンクに換金しそのままになっていますが、Edyに換金できるものはEdyが使えるガソリン給油やコンビニで買い物をしています。
まだそんなに貯まっていないので使っていません 貯まったら洋服を買いたいと思っています
ポイントは換金して、家族で外食に使っています
口座に振り込まれたまま、入れっぱなしです。 なんにも使っていませんね~・・・
Edyに変えて普段の買い物に使ってます。
CDや本など買います。
私は現金にして小遣いのたしにしてます。
他のポイントサイトも利用しているので、いったんPeXにまとめて、amazonギフトに交換しています。amazonをよく利用するので。
なるべく集約できるものは一つに集約してます。 以前は3000円分くらいたまったらネットバンクへ現金化してたんですけど最近はEdyにしてます。 現金化するより早いですし、ライフマイルみたいにEdyにする場合手数料がかからないのもあるので。 最近はEdyが使えるところも増えて便利になってきました。
子供のゲームソフト購入などで使っています。
現金に変えることが多いです。 イーバンクに振り込んで、ある程度の金額になったらおろしています。
同じく楽天スーパーポイントに集約してます。 ネットマイルやgooリサーチのように出来ないものは別ですが。 買うのはほとんどがCDかDVDです。 それほど貯まるわけでもないのでお手軽に買えるものにしてます。 1000円台から買えるので、助かります。
キャッシュバック最低金額に達したら、即現金化します。 突然の換金手数料値上げや、還元方法が限定されたり、会員がキャッシュバックできないように色々な手を使ってきますからね。
Pexも銀振も手数料がかかるので、電子マネーのEdyにしています。 近所にEdyの使える店舗が多いというメリットもありますし、EdyでANAのマイルも たまります。(ANAマイレージクラブの場合)
私も貯めっぱなしです。
アメゴールド、更にプーペガールの通貨に換えて遊んでいます。サイバーエージェント内で循環。
ネットショッピングに使ってます。 ちょくちょく使うので(楽天ブックスとか)まったくたまりません。
私は楽天をよく利用するので、楽天でのお買い物に使います。 ちょっとしたぜいたくです。 時々ですけどね。
今まではすべてPexに集めてイーバンクで現金化していました。今後はSBIネット銀行にする予定。
私はイーバンク銀行に換金できるものは全てイーパンクに入れています。 まだ一度もおろしてなくて、家族でディズニーランドに行くための足しに しようと思っています。 結構貯まってきました。
現金化しています。未だ、現金化していないものを含めると2万円くらいです。 自分の小遣いにします。 現金化できないものは、図書カードです。 楽天ポイントは、ホテル予約時に使います。
商品券・図書券にして、孫の誕生日祝い
本とか、消耗品を買っています。
楽天に交換できるもの→楽天ポイントに交換 それ以外→イーバンクやPEXにへそくりとしてためている
この機能は、特定のユーザーとの接触を避け、トラブルを防止するためにご用意しております。ブロックされたユーザーは、今後あなたの質問に回答ができなくなり、またそのユーザーの質問に対して、あなたも回答を投稿できなくなるという、重大な機能です。一度設定すると簡単に解除することができませんので、以下の点にご注意ください。
Sooda! は、ご利用者様同士の助け合いによって成り立つ知識共有サービスです。 多くの方に気持ちよくこのサイトを利用していただくために、事務局からのお願いごとがあります。
この投稿が、「禁止事項」のどの項目に違反しているのかを教えてください。 ご連絡いただいた内容がSooda! 事務局以外の第三者に伝わることはありません。
ご連絡いただきました内容は、当サイトの禁止事項に基づいて、事務局にて確認後、適切な対応をとらせていただきます。場合によっては、検討・対応に多少お時間を頂戴する場合もございます。
なお、誠に恐れ入りますが、今回のご連絡に関する対応のご報告は、結果をもって代えさせていただきます。対応の有無や判断基準に関しましては悪用を避けるため、事務局宛にお問合せいただきましても、ご回答およびメールのご返信はいたしかねますので、予めご了承くださいませ。
この質問を終了しますか?
質問をカテゴライズして、Sooda!をより良くしよう!
この質問を削除してもよろしいですか?
この回答を削除してもよろしいですか?
設定中のニックネームで質問したくない場合は、匿名で質問をすることが出来ます。 匿名で投稿する このニックネームを記憶する
一覧を見る