すべてのカテゴリ » 子育て・学校 » 子育て » 子育ての悩み

質問

終了

3歳の長男は、義理両親の家に毎日のように遊びに行って、私と遊ぶ事よりか自由で何でも聞いてくれて怒らない義理両親が良い・・・といいます。
義理両親も孫に溺愛していて、困ることが多いのですが、子供ってこんなもんなんでしょうか?

  • 質問者:にじの空
  • 質問日時:2008-07-05 01:19:21
  • 0

にじの空さんの気持ち、よくわかります。
私は、自分の実家のほうが、両親だけではなく、兄弟までもがすごく甘くて、すぐに高価なものを買い与えてしまったり、おやつを大量に与えたりして困っています。
行ってはいけないところに行ってもいいと言ってたり。。。
何度しつけの話をしても、子どもたちに「お母さんには黙っててよ。」と言って買い与えてしまうので、実家に行くことを禁止したのですが、うちは小学生と中学生なので、学校帰りに内緒で行ってしまうんです。

だからといって、「こんなもん」ですませてはいけないと思うので、気づいたときは、そのたんびに親に注意しています。数日間はききますが繰り返しです。。。
上の子が2歳のとき、姑さんと、前もってしつけのことを話し合っておいたのに守ってくれなかったことがあったので、わかったその瞬間に直接言いました。

今は、若くて元気なおじいちゃん、おばあちゃんが多くて、昔のような、「おじいちゃんたちと過ごした子は優しくなる」とは思えません。
なので、「本当にこの子のことを想うなら」という言葉を付けて、きちんと話し合ったほうがいいと思います。
子どものためなら、私は、絶縁状態になってもいいと思っています。
本当にひどいときは、そこまで言います。子どものことを本気で想っていますので。
うちは、学校の先生にまで「実家に行かせないように」と言われたほど子どもにとって良くないんです。

親は、子どもが自分で生きていけるように育てなければならないので、悪者になっても正しい道に導く責任があると私は思います。
勇気がいることですが、感情的にならないように、「こういうふうにしないとこの子のためにならないと思う」ということを、遠まわしではなく、わかりやすい言い方で話し合ったほうがいいと思います。
それか、だんな様の「両親の所へ連れて行ったり交流するからいけないんだ」という言葉、これも正しいと思います。
自分の親がどういう性格なのかわかっているからそう言えるのだと思います。

まずは、夫婦できちんと子どものしつけの方針を話し合って、それをご両親に協力してもらうか、できなさそうなら、あまり交流をもたないようにするかだと思います。

  • 回答者:子どもママ (質問から6日後)
  • 2
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

自分の親だと注意しやすい・・・そう思ったけど、そういうわけでもないんですかぁ。
「黙っててよ」なんて言われちゃ参っちゃいますね。
確かに、子供の親は私であって義理両親ではないですから、悪者になってでも正しい方へ導く責任ありますね。
うん、自分の子育ての考え方ももう一度見直してから頑張ってみたいと思います。

並び替え:

私も同じく3歳の子がいて、近所に義理の両親が住んでいます。
義母は甘やかしがちな人ですが、義父は物事の分別をきちんと付ける人なので、
私の方も勉強になることが多いです。
また、子供の頃から多くの人とふれあい、いろいろな知識を身に付ける事も
大切ではないかと思います。

あなたの義理の御両親がどういった方かわかりませんのでなんとも言えませんが、
人生の先達ですから、そこまで間違えたことはされないのではないでしょうか?
もし子供の教育上で何か悪いと感じることがあれば、お子さんにも、義理の御両親にも、
きちんと話をする、言い聞かせている事が大事ではないでしょうか。

  • 回答者:luke (質問から5日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

確かに子供の頃から多くの人とのふれあいは大事ですよね。
親以外に祖父母に教えてもらうこと、沢山あるでしょうし。
義理両親が嫌いだから子供には遊びに言ってほしくないとか言うわけではないので、何かにぶつかることがあったら話をしようと思っています。

にじの空さんは素晴らしい方ですね。

お孫さんにあたる息子さんを毎日のように遊びに行かせてあげるなんて本当に義理のご両親にとって最高のお嫁さんです。

他の皆さんもおっしゃっていますが、善悪だけはきっちり言っていただくようにお願いしてください。最近はおじいちゃんやおばあちゃんと過ごせる子供さんが減った中で、にじの空さんのお子さんは良い体験をされていると思います。
お年寄り?(まだお若いんでしょうが)と過ごしている子供さんて他人にも優しい子が多いですから。

3歳のぼっちゃんがいるとママさんたちは体力的にもかなり大変だと思います。
ご自身の時間を作れる環境に「お得」という想いはいかがですか?

にじの空さんの旦那様は幸せですね。

  • 回答者:ポン田 (質問から4日後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

長男は毎日のように義理両親の家に遊びに行っています。
次男は、すぐに帰ってきますが。(長男がとても可愛いようです。)
善悪をきっちり・・・なんですけど、義理両親は一時的なんですよねぇ。
難しいものです。
確かに、上の子を見てもらっている間、下の子の面倒や家事や自分の休み時間をもうけるにはいいんですが・・・。

子供ってそんなものだと思いますよ♪

ウチなんて八歳ですが今だに週一回ペースで一泊お泊りをしていますよ。

で、同じく、溺愛に困る事もあるのですが、それはそれで言えばカドが立つので子供に別でしつけをしています。

又、私(お母さん)より祖父母がいいなんて事は絶対ないですよ。

結局、最後は母が一番です!

  • 回答者:アンパン (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

子供は大きくなったら義理両親の家にお泊りに行っちゃうんですかぁ~
じゃ、ウチもそうなるのかなぁ・・・
でも、隣に住んでるんだけど、それでもやっぱり行くのかしら?!
義理両親は、来させたくて仕方ないみたいなんですが、夜はまだウチの子、お泊りが出来なくて・・・
ん~悩み増えちゃいそう。

やっぱり子供は優しいおじいちゃんおばあちゃんのほうが良いですよね。
義両親も溺愛していたらなおさら。。。
でもきちんと言うことは言ったほうが良いですよ。
うちの子供たちもジジババは大好きです。
でもジジババの前で子供にこういうことはいけない!とか
もっとこういう子供になってほしいからこういうことは叱って欲しい!
と伝えるようにしています。

でもジジババってそういうもんだから母親であるにじの空さんが
しっかりしていれば良いんじゃないんですかね。
育てるのはジジババではなく、両親ですから。

  • 回答者:くまぷう (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

義理両親の前で怒ってもダメなんですよねぇ。
私が子供を怒ると、子供は義理両親に甘え逃げる。
そして、義理両親も甘やかす。「まぁ~まぁ・・・」とか言うんです。
叱ってと言ってもなかなかなので困ってます。
私が親なのに自分が親になりたくて仕方ないみたいで腹立たしくなることが・・・。

はい!こんなものです・・・
人間誰しも楽しい方に、楽な方にいきたいじゃないですか!
子供もしっかり分かってるんです。。。
うちの子達もいつも行ってしまいます。。。

しかし度が過ぎて溺愛しすぎるのは問題
駄目なものは駄目としつけ方針を両親と統一化し
一緒に子育てをしてもらう関係を保てるといいのですが
義理両親だとうまくいかないのですかね・・・

  • 回答者:クーたん (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

子供は頭が良いですよねぇ。
誰が教えるでもなく私と義理両親の上下関係までも分かってしまう・・・。
義理両親は、一緒に子育てというか自分が親になりたくて仕方ないものです。
家の外に親子たちが集まっていると私はおウチに居ていいわよぉ~って義理母と長男を連れてその場へ行ってしまうくらいですし。
なので、一緒の子育て・・・これもちょっと遠慮したいなぁって思うことが。

うちも自分の実家はそんなものです。
が、いざ私が緊急入院することになったときには救急車の中で震えてました。
そこまでして確認するものではないですが、お母さんを大切に思っているはずです。みなさんおっしゃるとおり、溺愛がすぎてしつけに影響がでるようなら少し離れることも必要かと思います。

  • 回答者:とろりん (質問から11時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ママが居るから安心して義理両親の所へ子供は行くのでしょうけどね・・・
溺愛の度が・・・
やはり言うことも離れることもちょっと必要だったりしますね。

子供ってそんなもんですが、いざと言うときはママが一番です。うちは同居ですが、娘はよく下の義母の部屋で遊んでいました。
ある日停電で真っ暗になった時、泣きながら真っ暗の中を「ママママと言いながら上ってきました。
じいちゃんばあちゃんはただの遊び相手です。
どっしり構えていましょう。

  • 回答者:鬼ママ (質問から10時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

同居・・・1つの建物の中で暮らすのも大変ですよね。
私は、隣の家に住んでいます。
停電で暗くなって「ママ」って帰って来たんですかぁ。
ウチの子は、今の所、夜寝るときはママじゃないとって言っていますが、私とお義母さんが一緒にいて怪我をするとお義母さんの所へ泣いて行った事があってそれにはちょっと寂しさを覚えました。
ただの遊び相手・・・早くはなれて欲しいものです。

子供なんてそんなものです。
ただ義父母と話をして善悪だけはきっちりするように
お願いすること。
私の場合(60の爺や)、何をやっても良いが人に迷惑かけた時、
普通常識から外れた事をした時は叱ります。
泣いて帰ることもありますが・・・。

  • 回答者:KAZU-曇天 (質問から7時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

義理両親にはお願いは色々しているんですけどね・・・。
やはり3歳の子供には何を言ってもまだ分からないですよね。
遊びに行ったら鉄砲玉のように帰って来ません・・・。

おじいちゃんおばあちゃんがいない子もいるので、いっぱい遊んでもらえる子供さんは幸せだと思います。
遊びに行くのも泊まるー!!って言うのも今のうち。
そのうち、おじいちゃんち行っても勉強しろってうるさい・・・なんて寄り付かなくなることも。
だから、あなたも気楽にどうぞ♪♪

  • 回答者:てん (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

確かに、遊んでもらえてパパやママが教える事意外の事を教えてくれたりするのは助かります。
でも、私の子育てに困ることも多々あります。
子供が祖父母の家に遊びに行くのも今のうち・・・っていうのは分かる気もします。
私が子育てして今を楽しむのも今しかないのでこれまたママから離れているのも寂しい限りです。
・・・が、やはりママは気楽にいないとダメなんでしょうね。

子供はそんなもんでしょう。
しかし、義理両親の孫への溺愛は、子供の成長上良くないような気がします。
3つ子の魂100まで と申します。躾と愛情は分けて考えて、一度義理両親とご家族で話し合われてはどうでしょう

  • 回答者:読めない空気 (質問から35分後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

何でも、良いよ良いよ!ってされてたんじゃホント困るんですよね。
旦那に言ってもノータッチ。自分の親なのに言えないのか言ってくれないんです。
それよりか、私に義理の両親の所へ連れて行ったり交流するからいけないんだって言いますし。
義理両親の所へ行ったらママがやるべきところはママにね!って言ってくれたりしたらいいんですが・・・なかなか聞いてもらえずで。
話を私からするしかないんでしょうねぇ。

私は絶対そんなこと言わせない。
ママが産んだママの子供だよって言っています。
6歳と7歳ですが私が何か本気で怒れば、(本心は本気ではないですよ)泣きます。普段怒らないので、ここはって時だけ、絶対に許さない。大嫌い。って言うだけで泣いて謝ります。叩いた事はまだないです。
基本私の了承を得ないと何も買わないし、コレやっていい?って確認してくることが多いです。
子供のことは私が仕切っています。

  • 回答者:ママ (質問から9分後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ママは主導権を握らないとダメですよね。
色々大変ですし。
大黒柱は旦那であっても・・・。
私も、もっと仕切らないとダメですねぇ。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る