すべてのカテゴリ » 知識・教養・学問 » 知識・学問 » 芸術・言語・文学

質問

終了

「奄」の左が「才」という字は何と読むのでしょうか。

  • 質問者:soodaくん
  • 質問日時:2009-10-26 12:20:22
  • 0

掩という漢字ですね。

読みは、音読みでエン、訓読みでおお(う)です。

掩護射撃などと使います。
掩(おお)うは、「覆う」や「被う」など、かぶせる、ふたをするなどの意味で、
音訓ともに、まもる、保護する意味を表します。

===補足===
こちらこそ、お役に立てて幸いです。

掩護を援護とも書き、どちらも助ける意味合いですが、
後者は、物資・金銭などの支援として使用されますね。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ご回答ありがとうございます。「エン」ですね。掩護射撃という使い方ですね。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る