すべてのカテゴリ » 恋愛・人間関係の悩み » 友人・知人

質問

終了

結婚後、地元を離れ、仕事をやめ、現在 仕事に就いていなくて お子様がいない方にお尋ねします。
どのように交友関係を作っていけばいいですか?習い事以外で何かありましたら
どのようになさったか、参考に教えていただきたいです。

===補足===
アパートですが、いまのところ近所とのやりとりはほぼありません

  • 質問者:ともあすか
  • 質問日時:2009-10-26 15:58:23
  • 0

なかなか人との接点が無いのは私も同じです。

引っ越してきて半年経ちますが、私もご近所付き合いはありません。

私の場合は、旦那さんの職場の方との交流があります。

きっかけは、、旦那さんの仕事は土曜日は半日なので、その日に

旦那さんの職場の近くまで出向き、仕事終わりから一緒に買い物する予定でした。


そんな待ち合わせの中、「職場に来てよ、皆会いたがってる」と旦那さんから
メールをもらったので、顔を出したのが始まりでした。

皆さん私より年上で、親切そうで、田舎から出てきた私を気遣ってくれていたのか、
旦那さんの同僚の女性と、メアド交換したのがきっかけです。

美味しいお店や、困ったことなどあると相談している仲です。

  • 回答者:匿名希望 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

旦那さんが職場の人と、職場では仲はいいそうなのですが(結婚式の二次会とかではお会いしました)
職場以外で、職場の人と、まったく交流しない人なので。。
回答者さんがうらやましいなと思います。
そういったチャンスを逃さないように、次回職場の人と会う際は狙っていきます笑
(年に2。3回ありそうなので、)
ありがとうございます。

並び替え:

習い事以外なら、地域の活動に参加するとかパートに出るとかしてみてはどうでしょう。

  • 回答者:匿名 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

仕事は探してるんですけど、まだ思う仕事が見つかってないのと、
この不況と、三十路過ぎで結婚したてってのが、悪いみたいで、まだ求職中です。
あまり積極的でない方でも地域の活動って参加されてたりするんでしょうか???
人見知りあったりするのに、そういった活動参加するのって、なんかおかしいかなって思ったりしたりして。。
考えすぎですかね。ご回答ありがとうございます。

習い事になるかな、スポーツジムに入会して
そこで友人を見つけました。

  • 回答者:匿名 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

スポーツジムですか、、以前10年ほど前、
スポーツジムに行ってましたが、マシンの利用しかしてなかったからか、
知り合うことが出来ませんでした。スタジオとかだと知り合いが出来そうなのかな。
お答えありがとうございます。

バイトでもしてみてはどうでしょうか。
私はその方法でたくさん友達ができましたよ。

  • 回答者:ぼの (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

仕事は探してるとこなんですけどね。
こちらは、少し私が付きたい経理の仕事が少ないみたいで、まだ求職中です。
仕事はしんどかったはずなんですが、実際やめてみると、なんか恋しくなるのは、不思議です。

多分このような質問をなさるということは少し内向的な方かもしれませんね。
どのような場所にお住まいか分かりかねますが、習い事以外で知人・友人を増やそうと思うのであれば、時間をかけて知り合いになっていくしかないかもしれません。

例えば、必ず決まったお店で買い物をしたり、その商品・製品に関しての質問や感想を言ってみるなど。

私はしゃべり掛けるのがさほど苦にならないのでこの方法であちこちに知り合いを見つけましたよ。(しかも海外で)

案外お店のおばさんなど年配の方のほうが『貴女と同じ年代の人がここでこういう集まりをしている』等の情報をくれます。

  • 回答者:匿名希望 (質問から9時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

そうです、私は内向的なほうだと思います。
でも道を尋ねるのとか、知らない人に普通に頻繁に聞きます笑。
自分で垣根を作ってるのかも知れないですね。
回答者さんのように海外に行って知り合いをつくりたいです笑。日本はちょっと垣根が多い気がします。
お店の人など、どこまで話していいのか、よく迷います。美容院とか特に。
相手にもよるのかも知れないですが、しゃべれそうなときは、もうちょっとしゃべってみるようにします!
ありがとうございます。

ウオーキングのサークルに入って友達を作りました。

  • 回答者:匿名 (質問から8時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

スポーツもいいと思うのですが、今まで運動部に所属したことがないので、
ちょっと手付かずのままでした。
参考にさせていただきます。ありがとうございます。

趣味のサークルに入りました。
多種の年代の方がいますので考え方などが違って楽しいです。
集まりの時以外のプライベート(という言い方もへんですが)も
馴れ合わないようにしているので居心地がいいです。

近所の人と知り合うのは偶然だったのですが、
近所にできた居酒屋に何度か行ったらそこの店主と仲良くなって、
常連客ともなんとなく話すようになっていました。

家を行き来するような友人がほしいならばあまり参考にはならないと思います。
まずは自分と友人との、心や付き合いの距離感を掴んでからではないでしょうか。

  • 回答者:匿名希望 (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

やっぱり趣味が一番いいですよね。
年齢が違っても楽しいか、それが少し気がかりでした。
でもお話聞くと、ああ、そうかも、と思いました!
サークル友達って、でもプライベートはかかわらないんですね。。それはちょっと不思議な感じもしますけど。。
心の距離って難しいですね。私は最初は人見知りますが、
それ以降は、あまりいつも隔たりがない感じなので、
ちょっと反省しないといけないですね。
参考にさせて頂きます。ありがとうございます。

友達にまでなるのは難しいですが、知人はたくさんいます。
よくお買い物するお店の人や病院の方、よく行くカフェやレストランの店員さんなどは
お店や病院以外でも会えば挨拶しますし、ちょっと話をするくらいの知り合いです。
近所の人とは挨拶やエレベーターで一緒になったら少し話すくらいです。
地域のボランティア活動などに参加するのも交友関係を広げるチャンスだと思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

知人はこの先できそうですね。
沢山でかけたいですが、今後のこともあるし、働いてない身だから、
カフェや美味しいご飯はあまり縁がない状態です。安いとこだったら、行くのですが。。
旦那さんがかなり節約する人なので、それは無理そうです。
地域の交流の場があれば、なにかしらのぞいてみるのがいいかもしれないですね、
ありがとうございます。

私も結婚後すぐの転勤で、これまで住んでいたところから
離れ小島のようなところに来て、呆然としていました。
自分から近所の方に話しかけられる度量もないし…

地元(公民館などである)主催の
サークル(習い事)に入るのが一番だと思います。
自分の趣味を広げ、お友達もできます。

お金がかかってよければ、
いろいろな習い事があると思いますが
地元のサークルは、”お金がかからない”が前提で
ともあすか さんと同じように、お友達を作りたい方がたくさんおられると思います。

私も習い事に入り、お友達ができました。
共通の趣味なので、自分と同じような方が多く、仲良くなるのも早かったです。

  • 回答者:みみ (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

私も回答者さんのように、呆然状態が続いてます。。
市のサークルを検索してみました。ただ、何歳ぐらいの人たちがいるのかが、分からないので少し不安です
絵を描くのがすきなのですが。。合いそうだったらいいなと思います。
詳しく教えてくださってありがとうございます。

私は、お店の人や病院経由で、知り合いを増やしました。
頻繁に行くお店や病院で、店員さんや看護師さんと意気投合して、
お茶したり、ランチしたり・・・その友達、その友達の友達、
という具合に輪を広げていきました。
(この辺に、おいしいお店ありますか? とかいう話から大抵・・・)

あとは、主人の会社の人を呼んでホームパーティを行ったり、
逆に御呼ばれして、同様の奥様とお友達になった人もいます。

  • 回答者:地味に広げる (質問から36分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

私も回答者さんのように出来ればいいんですけど、、
新婚旅行の旅先でも同じツアー客の方と
またいつか遊びましょうという話で仲良くなれそうだったのですが、、
なんか所詮 話だけの建前だけなのかなあとか、変に悪くとってしまったり、よくします。
だめですね!私。回答者さんのようになれるように、普通に受け止めれるよう、
心を入れ替えてみます!
あと、今の住まいは二人でキチキチの場所なので、人も呼べないのがかなりキズです。
私の友達も呼びにくい。今後のために、食器棚さえ買ってないので。。食器も無いし。

近所付き合い。地区での掃除や運動会などがあります。他には生協がありますね。

  • 回答者:匿名 (質問から20分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

返事が遅くなってしまいすみません。
ご近所づきあいがあればいいのですが、、、生協も私の周りではしてないようなんで、
個人配達になってしまってます。
すみません、考えてくださってありがとうございます!!

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る