すべてのカテゴリ » 趣味・エンターテイメント » 音楽 » 楽器

質問

終了

ベースラインって何ですか?(音楽のお話です)

音楽を聴いていて漠然とベースラインというものを意識する事はありますが、
じゃ「ベースラインって何?」の答えが見つかりません。
具体的な子供でもわかる答えをご存知の方、お願いします。

  • 質問者:べべん
  • 質問日時:2008-07-05 20:59:00
  • 5

ハ長調ならば一般的にはド→ファ→ソ→ドかド→レ→ソ→ドの順に動く低音です。
簡単な曲ならド→ソ→ドで完結します。

例えば「ちょうちょ」の場合…

 コード:C    G      C      C
メロディ:ソミミ ファレレ ドレミファ ソソソ
 ベース:ド   ソ    ド     ド

 コ:C     G       C     C
メロ:ソミミミ ファレレレ ドミソソ ミミミ
 べ:ド    ソ     ド    ド

 コ:G     G       C     C
メロ:レレレレ レミファ  ミミミミ ミファソ
 べ:ソ    ソ     ド    ド 

 コ:C     G       C    C
メロ:ソミミミ ファレレレ ドミソソ ミミミ
 べ:ド    ソ     ド    ド


こんな感じでいかがでしょう?

  • 回答者:KE (質問から1日後)
  • 8
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

並び替え:

一言でいったら「ベースの音」

ギターが和音を鳴らしたときの低音を
ベースがひろったのがベースライン。

ってかんじですね☆

  • 回答者:サワムラ (質問から7日後)
  • 5
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

メロディラインのベース版というのはいかがでしょう

  • 回答者:やす (質問から7日後)
  • 3
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

簡単に言えば、ベースのメロディです。
ロック等では「ルート弾き」という同じノートを続けるのが主流ですが
Jazzでは同じノートを続けるのは稀で、コードの中の音や
それらの通過音を使ってラインを作ります。
これがベースラインです。

元々ジャズミュージシャンが使っていたのが
拡大解釈されて広まったようです。

  • 回答者:jomo (質問から6時間後)
  • 4
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

ベースはその和音の主音になる音のことですね。

ベースラインはそれのつながりですが、曲の和音構成によって主音ではなく他の構成音や別の音を使うことがあります。それがその曲の特徴となっている場合がありますね。

書いてみたけど、「具体的な子供でもわかる答え」にはなっていないかもしれませんね。

  • 回答者:ごんべ (質問から3時間後)
  • 3
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

その和音の基本になる音のことですね。

和音がドミソだったら、「ド」がベース。
ソシレだったら、「ソ」がベース。

音楽では次々といろんな和音が流れてきますが、
コントラバスや、ベースギターのような、一番低い音は、大抵ベースになる音を弾いています。
ころころ和音が変わるけど、一番低い音を聞いていると、ベースラインがわかると思います♪♪

  • 回答者:てん (質問から3時間後)
  • 4
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

根っこの音(ルート)って分かりますか。その曲の土台というか基盤になる下地です。その根音を基盤にウネウネとリズムとメロディを刻んでるのがベースラインです。ひたすらルート弾きだけをするベーシストも中にはいます。

  • 回答者:じゃこ (質問から18分後)
  • 4
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る