すべてのカテゴリ » 知識・教養・学問 » 知識・学問 » その他

質問

終了

11月でやっと16歳になったンで
原チャの免許取ろうと思ってます

試験は○×ってのは聞いてるんですけど
どんな問題出ますか?笑

  • 質問者:55153645
  • 質問日時:2009-11-10 23:20:22
  • 0

並び替え:

簡単な問題と引っ掛け問題があります。過去問みたいなのざっとみれば大丈夫ですよ。

この回答の満足度
  

引っ掛けの問題が多いです。

http://www.kentei.com/product/test/car/mondai_top.htm

http://www.eneos.co.jp/carlife/simulation/

上記サイトは、普通免許用ですが あまり変わらないと思います。

この回答の満足度
  

とても簡単ですが引っ掛け問題も多いので.問題集を買ったほうがいいです

「黄色でしたが後ろの車が急いでいたので迷惑になると急いでいった」×ですね。

  • 回答者:匿名 (質問から18時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

過去問を前日にざっと読んだだけですが、合格しました。
本が出ているのでそれを購入する等されたらいいと思います。
私は誕生日が2月で友人達は皆取得済みだったので本を貰いました。
覚えているのは「つっかけでバイクに乗っても良いか○×」です。

  • 回答者:匿名希望 (質問から12時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

トンネルではサングラスをする

当然×。

  • 回答者:匿名 (質問から11時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

過去問を1冊買って目を通せば
それで大丈夫です。

  • 回答者:匿名 (質問から10時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

過去の問題集を購入するのが手っ取り早い
いつも似たような問題が出る
必ず出題されるのは
原付なので「2段階右折」は出る

  • 回答者:問緒 (質問から9時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

黄色の線は追い越し禁止である。
答え× はみ出して追いこいてはいけない。
     黄色にはみ出さなければ大丈夫。

  • 回答者:d (質問から11分後)
  • 0
この回答の満足度
  

http://www.safety-driver.com/

こういう所で見たり、本屋さんで問題集が売っているのでそれを立ち読みすると分かりますよ。

  • 回答者:とくめい (質問から10分後)
  • 0
この回答の満足度
  

「黄色信号は気をつけて進めばよい」みたいな感じかな。

答えは当然×です。

  • 回答者:yasu (質問から4分後)
  • 0
この回答の満足度
  

試験受ける前に、一度試してみては如何でしょうか

http://www.yamaha-motor.jp/mc/world/license50/

  • 回答者:匿名 (質問から3分後)
  • 0
この回答の満足度
  

法的な問題もあれば、バカにしてんの?って問題もあります。
ズバリを買って、勉強しましょう!

  • 回答者:匿名希望 (質問から1分後)
  • 0
この回答の満足度
  

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る