すべてのカテゴリ » 暮らし » 家電・AV機器・通信 » キッチン・生活家電

質問

終了

ツインタイプのエアコン(室外機1つに、室内機が2つ)の場合、
室内機1つのみの取替はできず、
2つ同時に取替えなくてはならないのですよね?

  • 質問者:Sooda!
  • 質問日時:2009-12-07 01:21:01
  • 0

並び替え:

似た様な事がありましたので、回答させて頂きます。


「1台の室外機で複数台の室内機を動かすエアコン」を総称して、「マルチタイプエアコン」と呼びます。
マルチタイプの場合、室外機によって「対応する室内機とその台数」が決まります。
ですから、対応する室内機の在庫があれば、室内機1台のみを変更する事が可能です。

もし在庫が無い場合は、
 1.室外機&室内機をマルチタイプエアコンに取り替える。
 2.室内機1台のみを通常のエアコンに取り替える。
 3.室外機&室内機を通常のエアコンに取り替える。
のいずれかを行う事になります。
ただし、通常のエアコンへの変更は、解決すべき課題が多いです。

まず、マルチタイプエアコンの配管は、通常のエアコンでは利用できない事がほとんどです。
配管が利用できない場合は、新規の配管工事を行う必要があります。
場合によっては、壁に穴をあける事になるでしょう。
さらに、新たな室外機を設置するため、そのスペースを確保する必要もあります。
スペースが無い場合は、室外機を置く足場の設置工事を行う必要もあります。

次に電気配線の問題です。
マルチタイプエアコンの場合、電源が室外機側(外)にある事が多いです。
通常のエアコンの場合は、室内機側(室内)に電源があります。
室内にエアコン用のコンセントが無い場合は、新たに設置する必要があります。
さらに、エアコンはブレーカーの配線も別になっています。
場合によっては、ブレーカーパネルをいじったり、新たなブレーカーパネルを設置したりという工事が発生します。

この様に、通常のエアコンを取り付ける場合、多くの工事作業が必要になります。
工事費がかなり高額になり、新しいマルチタイプエアコンにする方が安くなる事もあります。


実際に我が家がそうでした。
我が家では、1台の室外機で5台の室内機を動かすものを使っていましたが、室外機が故障したため、室内機5台全てを取り替えることになりました。

その時の選択肢としては、
 1.全く新しいマルチタイプエアコンにする。
 2.5台全てを通常のエアコンにする。
がありました。

見積りを行ったところ、配管や配線の問題、室内機の取り付け位置の変更による壁の穴を塞ぐ工事など、通常のエアコンの方が圧倒的に高価でした。
その結果、現在の配管を利用できるマルチタイプエアコンに落ち着きました。
(それでも全部で70万円近くかかりましたが。)

ちなみに、この時の見積りは無料で行ってもらえました。
(購入前に相談した家電量販店で、工事業者を紹介してもらった)
その業者によると、
 「配管の太さや電気配線の問題で、取り付けられないエアコンもたくさんある。
  先に製品を買って、『これを付けてください。』と言われるのが一番困る。
  特にマルチタイプの場合はタチが悪い。
  先に見積り依頼をしてくれて本当に助かった。」
と言われました。


マルチタイプエアコンの場合、「今どうなっているか」が非常に重要な様です。
きちんとした業者に現状の確認と見積りを行ってもらい、最も良い解決策を探る事から始めた方が良いと思います。
まずは町の電気屋さんや家電量販店などで、相談されてみてはいかがでしょうか。

  • 回答者:時と場合によります。 (質問から10時間後)
  • 3
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

工事業者です。

ツインタイプのエアコンは現在ほとんど生産されていません。

かなり前にはツイン・トリプルが流行りましたが、その頃の商品では室内機の在庫は無いでしょうし、有っても高額に成ります。
不具合が片方の室内機だけの場合には、不具合の室内機だけを取り外し、配管まで撤去して室外機にめくら蓋をし、もう一方だけが使えるようにします。

撤去した部屋には、新たにエアコンを取り付けてもらいましょう。
この方法が一番確実で安上がりです。

使用年数が長い場合には、いつ新たな不具合が出るか分からないので、高額な修理費の価値が無いんです。
また、ツインタイプの場合、両方を同時に使った時に非力な場合が多い。
電力使用量が大きい。
などの理由も有ります。
(室内機のみの場合にも、リサイクル料金が必要ですので、無料回収業者などを利用してください)
部屋の大きさに適合した機種選択をして下さい。
3.3㎡(標準2畳)に0.7kw(天井高2.4m以下)を目安にし、暖房利用の場合は、1サイズ上がベストです。(床の間なども面積に入れて計算します)
例 標準サイズの6畳の場合0.7X3=2.1→2.2kw~2.5kw 8畳なら0.7X4=2.8→2.8kw~3.2kw

===補足===
なるほど。

新築時に取り付けられた時にもダクトに配管を通しています。
(専用ダクトがきちんとした物であれば問題ありません)
壁内に直接埋め込まれている事は、マンションの場合にはまず有りません。
8年と言う事は、比較的最近の商品と言えますが、メーカーの生産終了後の法定保有期間が切れる時期です。
ただ、その後の商品でも、共通で使える事も有ります。
家電製品である事にかわり有りませんので、耐用年数が有ることを前提に考えてください。(一般家電は7年が目安)

基本的には、3年以上の配管自体が再利用に適さない事です。
ですので、どちらの工事方法の場合でも、配管は新品にする事が必要です。
(管の状態によっては交換せずに工事できる事も有りますが、お勧め出来ません)

時と場合によります さんの、回答に有るような特殊なケースは稀です。
仰られている様に、室外機の置き場所の問題さえなければ良いのですが。
別途、コンクリートの穴あけが必要な場合、費用は1.5~2万
電源が無い場合に新規電源工事をしても、1箇所だけですので2万前後で可能です。
(2.5kw以下の場合、専用コンセントではなく、通常のコンセントを利用することが可能な場合も有ります。専用コンセントを設置する場合には、モール配線に成る可能性が有ります)

良い業者に巡り会う事も大切ですね。
* 補足は一度しか出来ないので、残念ですがこれ以上の補足は出来ません。

  • 回答者: (質問から48分後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

たくさんの、参考になるご意見ありがとうございます。
購入検討中の中古マンション(築8年)に、ツインタイプのエアコンがついていたため気になって質問しました。

分譲時につけられたエアコンなので、ダクトが壁の中にきれいに隠されているのですが、
そのような場合でも、交換時、新規のエアコン(室内機1室外機1)を簡単に取り付けられるのでしょうか?
いままで、自宅でツインタイプのエアコンを使ったことがないため、
どのような仕組みになっているか分からず、いろいろ質問してしまい、申し訳ありません。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る