すべてのカテゴリ » 子育て・学校 » 受験・進路 » 大学生

質問

終了

悩んでいます。
大学受験を控えてる息子がいるのですが 行きたい学部の大学が息子の学力よりかなり上か かなり下しかありません。
就職のことも考えるとあまり偏差値が低い大学よりは まだ自分の成績にあった大学を学部だけでなく選んでほしいと思うのですが 本人は低い大学に入ったとしても資格等取って就職は望むところへ行くから平気だとかいいます。学校の先生にも今はどんな大学を出たかよりは個人を見るからとかいわれたらしく聞いてくれません。
確かに好きな学部でないと勉強する意欲も湧かないかもしれません しかしいくらなんでも自分の学力よりかなり低い大学へ行くことが本当にいいと思えないのです。
上の大学へ行ければいいのですが 望みはあまりない気もしますし、学力にあった大学を受験しないのもおかしくないですか?
多少でも好みが合う大学を勧めているのですが あまり乗り気になってくれません。
現在大学生の方や 最近大学から就職された方にお聞きしたいです。
今の(または卒業された)大学で満足でしたか? 就職に大学は本当に関係なかったですか?
少しでも参考になるお話をお聞きしたいです。
私の堅い頭が柔らかくなるようなお話もお聞きしたいです。
みなさんのリアルなお話お聞かせください。

  • 質問者:頭カッチカチ母
  • 質問日時:2009-12-15 03:00:48
  • 0

回答してくれたみんなへのお礼

多くのコメント ありがとうございました。
まさかの内部進学に落ちてしまって目の前が真っ暗 思考が止まってしまったかのようでした。学校の先生はまったくあてにならず 塾の先生の顔色が真っ青になったのを見て浪人を考えたりもしました。
家庭の事情もあり 受験しますが指針も決まらず 子どもより親の方が情けなかったのかも知れません。みなさんのコメントを見まして改めて頑張ろうと思えました。
もちろん1つ1つのコメント全てが参考になり また感激しました。
本当にありがとうございました。

少し前まで予備校に勤めていました。
現役生でも新卒でもなく恐縮ですが、多少なりともご参考になればと思います。

息子さんが将来、普通の会社に就職するとして
高校の先生の言う「大学より個人を見る」と言うのは的外れではありませんが
それはある程度のレベルがあっての事だと思いますし
個人の資質等に優劣がないとしたら、高学歴の方が有利だと思います。
ただ、目指しているのが国家資格を必要とするような専門職だとしたら
息子さんが「学部」にこだわりたい気持ちはわかります。

息子さんには何か夢があるのではないでしょうか。
相手は10代の男の子、親に感化される事を嫌ったり、話し難い事も多いと思います。
口下手できちんと説明できないまま、親に反対されたと意固地になる子もいます。
まずは応援するつもりで、息子さんの目指す進路についてもっと話を聞き
そして親御さん自身もその進路について調べてみてください。

大手予備校の見学・体験等を情報収集に使うのも手です。
目指す職業とか現状を話し、見合った大学を聞き出してみてください。
あとは「検討してみます」と帰って来て、無視すれば良いです。

職業上今まで色々な受験生の相談に乗ってきました。
普段はもちろん上を目指させますが、本人の意思が強いと感じた時に
「自分の信じる道を行きなさい」と勧めた事があります。
信じた道を進まない人生より、進む人生の方が幸せな場合もあると感じます。

  • 回答者:匿名希望 (質問から8時間後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

今日息子と話していてだいぶ方向性も決まってきました。
おっしゃる通りだと思います。
私自身出来ることをしていきたいと思います。

並び替え:

今頑張って上の大学に入ったとしても落ちこぼれるのは目に見えます。
下の大学に入って上位を目指す方がモチベーションもあがるものです。

お母様がこだわっておられる「大学名」は捨て置くべきです。

私は貧乏だったために社会人になって現在両立して大学に入りましたが、大学とは名前よりも「何を勉強するか・何を得るか」がいかに大事か痛感します。

就職に関しても私は高卒で一部上場企業に就職しています。特別の専門職ではないですが多くの大学生が落ちているにも関わらず、です。大学名にこだわるだけで努力をしないお子さんも多い中現実を見つめている息子さんはいい傾向だと思いますが。

  • 回答者:匿名希望 (質問から15時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

そうですね。息子のことをもう少し信用してみます。
今思っていることを大学に入っても(入れたら。)続けてくれたらいいのですが、。

現実は、○○大学を出たから有利、なんて大学は
今の世の中本当に数えるほどしかありません。
行きたい学部に行って
やりたい勉強をする、
絶対そのほうがいいです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から9時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

6大学以下は~のコメントのように それより下なら好きな学部学科で頑張ってくれたらいいと思うようにはなりました。が、いくら滑り止めだからと 偏差値40そこそこな学校を見ていたりするとためいきがでそうになります。何も言わないようにしていますが。。。

正直よほどの上位校でなければ
大学名など通用しないです。
大卒の就職難といわれていますが
就職できる人は関係ない話なんです。

自分は就職には関係なかったと思います。資格職です。
(自分は希望の国立の某学部を出ましたが、最近私立でもバンバン増えてる学部です)
本人が行きたいところに行くのが一番と思います。
周りが無理やりいけと言われていった(大学を変えた友人)人は
やめたり、入りなおしたりする人もいました。

  • 回答者:匿名希望 (質問から6時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

そうですか。息子の言うことも一理あるということですね。
出来たらどんな資格を取られたのかもお聞きしたいです。
ありがとうございました。

大学出たのは10年前なのですが、数年前から人事のお手伝いもさせられているので学生さんの気持ちも分からないわけじゃありません。

>資格等取って就職は望むところへ

つまりは資格が無いと商売が出来ない。という職業を息子さんは目指しているのですか?例えば医師、弁護士、公務員など。
そうだとするなら大学名は関係ないという息子さんの意見も納得です。

そうでないのなら資格なんて「あって普通、無くても普通」という一般社会の冷たい常識がまだ分かってないのですね。経験に基かない知識なんて役に立ちません。こちらもプロ(採用のプロではなく設計のプロです)ですので、少し話せば相手の知識の範囲は推察できます。あー、あんまり分かってないのね。という事は本当によく分かります。
質問者様だって自分の守備分野だったら同じことができるでしょ?
資格はLast 1mile(採用に迷った時の決め手)にはなりますが前提にはなりません。
ただ、大企業はもとより中小企業だって今は基礎学力+人柄なので大学名はさほど重視されなくなりつつあります。
勿論質問者様の頭の中には”大学ランキング”が入っているでしょう。同じように企業採用側の「上の方」の頭の中にも”大学ランキング”が入っていますので大学名は全く関係ないとは言い切れません。

個人的には行きたい大学に行き、学びたい学問を学ぶのが最良と思いますよ。17にもなって自分の進む道を決めきれない男なんて単なるアホです。
また、私が大学に入学した時は若干バブルの残光が残っていてそれほど就職状況も厳しくなかったらしいですが、院を出て就職する時には超氷河期でした。
4年後(6年後?)の事は誰にも分かりません。今の厳しさが続いているかもしれませんが、売り手市場になってる可能性もありますので。

  • 回答者:とくめいエンジニア (質問から6時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

やはり本人の意思を尊重すべきなのでしょうね。。。
とても参考になりましたありがとうございます。

いわゆる合格圏内の大学に絞ってしまうのは良くないと思います。それだと、伸ばそうとする意欲が薄れ、現役受験生が一番学力が伸びるこれからの時期を無駄に過ごしてしまうからです。最後の最後まで目標を高い位置に設定することを大前提にすべきだと思います。
就職については、学歴は大きく影響します。中身で判断されるのは面接に進んでからです。書類選考の時点で学歴を基準に設定している企業もまだ少なくないようです。
私は今年の春に大学院を卒業して10月に第二新卒で就職しましたけど、親のコネです。でも、少なくとも六大学以上を条件にされていたので、学歴の重要性を感じました。
「どこの大学を出たかより、大学で何をしたかが重要」というのは、有力大学の学生がいう言葉です。マイナー大学の学生がいうと、ただの負け惜しみです。
まあ、「大学に入ってから勉強するから」と言って、今の受験勉強に手を抜いているようでは、大学に入ってからも危ないです。最後まで尻を叩いてあげてください。

でも、本当に力がある学生なら、いわゆる優良企業でなくても、その力を見抜いてくれる会社もあると思いますけど・・・

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

6大学以下であったら偏差値が10落ちようが20落ちようがあまり関係ないのでしょうか?
やはりムリをしてでも浪人させたほうがいいのでしょうか。
ありがとうございました。

友人の話で恐縮ですが、中途半端な大学では、就職は厳しいと思います。ミンスが政権を握っていますから、4年後になれば尚更です。資格と言っても何を取得するつもりなのでしょう?ここでよく相談されているような、労務管理士、中小企業診断士あたりの資格では話になりませんよ。今は簿記など取っても、女子しか採用しません。
せいぜい宅建ぐらいですけど、不動産業は甘くないですよ。夜中の12時に取り立てに行った事がありますが、今思えばろくでもない稼業でした。
ただ、いたずらに上を目指して、浪人して挫折されるのも困りますから難しいところですよね。息子さんは、将来何を目指しておられるんでしょうね。

  • 回答者:匿名 (質問から11分後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

私も息子が何を目指しているのかよくわかりません。いろいろ言ってはいるのですが、自分でもよくわかってないのでないかと・・・
不甲斐無さ過ぎてお恥ずかしい限りです。
我が家の事情で浪人は難しいので出来たら現役で行ける限りの大学目指してほしいのですが。。。
ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る