すべてのカテゴリ » 地域情報・旅行 » 国内 » イベント・行事

質問

終了

沖縄県の成人式。今年も荒れたそうですね。
沖縄の人は穏やかで優しく、ゆったりした人という印象があります。また目上の人や家族を大切にする印象があるのですが、どうして成人は他県よりもみっともなく大暴れするのでしょう?

  • 質問者:匿名
  • 質問日時:2010-01-11 13:08:12
  • 0

自己主張することが大事だという県民性の表れとおもいます。
教育熱心といわれる東北や中部地方のある県でそのようなことは一度もありません。
おそらく、親や先生の指導方針が十分でないか、先輩方のやり方を見てまねすれば
いいと思い込んでいる浅はかな知恵で判断しているのだと思います。
あとは、マスコミが面白おかしく、誇大的に扱っている可能性もあります。
もちろん、ほとんどの沖縄県民は、穏やかで優しく、ゆったりした人なのであり、
一部の人間の不届きな振る舞いで、沖縄県全体のイメージを悪くしているの
だと思います。

  • 回答者:マスコミの影響が大きい (質問から15分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

皆さん仰ることの逆です

いかにも問題が起きそうな場所でやはり荒れた式典になっても、
   ま た 頭 狂 か
   ま た 痴 罵 か
   ま た 阪 国 か
などということになり、意外性がないのでニュースにもならないんです

沖縄ということで意外性があるからニュースソースとしてウマーなんです

  • 回答者:匿名 (質問から56分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

あまりルールに縛られない性質とかお祭り好きな面が表れてると思います。

この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

沖縄の学校の先生達は、沖縄の基地問題に熱心で、よく授業をボイコットして政治集会や抗議活動に忙しく、反社会的な考えを生徒に押し付け、政治学習と称するおかしな洗脳教育を施しています。それに影響された沖縄の若者達は、権威や社会に対して、攻撃性を剥き出しにする社会でも使い物にならない人たちです。沖縄はもうフィリピン化してしまい、援助無しには成り立たないエリアになりつつあります。

  • 回答者:匿名希望 (質問から42分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

自己主張するのが当たり前の県民性からだと思います。

  • 回答者:匿名 (質問から38分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

目立ちたがり屋だからだと思います。歌手、俳優に沖縄出身の方が沢山いますね。
その前は、福岡県でした。チューリップ、海援隊、クリキン、甲斐バンド、チェッカーズ、松田聖子、黒木瞳等を輩出しています。

  • 回答者:戦艦武蔵 (質問から28分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

日本全国で1番就職できない都道府県が沖縄県と北海道だからだと思います。

  • 回答者:匿名 (質問から20分後)
  • 0
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。

沖縄では権利を主張することがなによりも大事だという教育が若者に対して行われているのでしょうね。

  • 回答者:匿名 (質問から4分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る