すべてのカテゴリ » Sooda!について

質問

終了

こちらは真面目な回答を求めて質問しているのに、それに対して
馬鹿にするような回答を書かれたりすることありませんか?文字
で真意を伝えるのは難しいですが、正直ショックを受けてしまい
ます。

そんな時、皆さんはどうしてますか?スルーしますか?

  • 質問者:ややペコ気味
  • 質問日時:2008-07-18 01:09:13
  • 0

並び替え:

☆1つと今回はこの話を相談しているので、×の相談ではありませんとはっきり書いた事があります
あとはスルーして☆1つと通報ですね
それ以外はお礼を皆さんにしています

  • 回答者:プーさんのママ (質問から19時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

プーさんのママさんの場を借りて申し訳ないですが。
皆さん、貴重なご意見ありがとうございました。

一言、それは私の求めている回答からずれまくりだ、
とコメントして☆一つにしてますかねー。
それかコメントなしでの☆一つ。

通報って、なんとなく気がひけて…

  • 回答者:さくじょ! (質問から17時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

見なかったことにします

  • 回答者:とし (質問から12時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

スルーするのがいいと思います。

反論して板が荒れるのを見ているのも
気分が悪いですし。

たまに、どちら共の勘違いで燃え上がっているのも
みますし。

  • 回答者:M.X (質問から11時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私の場合はスルーしていますね。
規則上 ★1はつけないといけませんが。
★1もやりたくない時に通報します。

役に立つ回答も多く集まるので
そちらに意識をむけています。

  • 回答者:Ryu (質問から11時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

一応返事で、真剣に聞いていますというようなことを
やんわりと抗議(?)します。
きつい口調だと泥沼になることもありますし、
相手の方も悪気があって回答している場合ではないこともあるからです。
スルーするのも手ですが、一言
「そういった回答は求めてないです・・・」(この場合・・に無言の抗議)
というようなことを書いてみて、相手にお呼びでないことを
伝えるのもまた一つの手です。

もちろん、明らかに悪意ある回答も中にはありますが・・。
何で、わざわざ相手を不愉快にさせるような回答を書く人が
いるんでしょうね?

  • 回答者:にゃん田 (質問から11時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

相手にしても無駄ですから、むしろ相手にすると余計に腹が立つので相手にしません。

  • 回答者:カモノハシ絶滅 (質問から9時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

あります!
ネットの匿名性ゆえにそんな変な人でも書き込みに気軽に参加できますし仕方のないことなのかもしれませんが、真面目に質問している方としては頭にきますよね。

きっと友達や仲間のいない淋しい人なんだろうなぁ、心が乏しい人なんだろうなぁ…と思ってむしろ哀れに思います。

完全無視に限ります。

  • 回答者:太り人 (質問から9時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

あります!
言われるよりも文字の方がショックを受けるのは何故でしょうかね?
そういう事された後は、他の方の回答や返信を見にいくのが怖くなります。

 そういう回答や返信に対し反論だとかして、そんな人のレベルに下がりたくないので、私はコピペお礼します。
そして☆1か通報ですね。
 時間掛けて回答しても、コメントなく☆1(他の人に対しても返信など一切せず放置)だと、こんな人に対して時間の無駄遣いしてしまった と怒りを感じる事もあります。
なので私は回答してくれた方に対しては、必ずお礼と一言をつけて返信するように心がけています。
 誠実な回答・返答をしてくれる方もここには多くいますので、低レベルな人の言葉なんか気にしないで!
誠実な回答・返信を続けてくださいね!

  • 回答者:夕焼け (質問から9時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

何でこんな言い方するのだろうと思うときがありますよね。
自分が相談者の場合は☆1にするぐらいかな。
あとは他の人には返事をしてその人だけしないとか・・・

言い争いになるのも他の人に嫌な気分を与えてしまうのでそれぐらいのことしかしませんね。

  • 回答者:ゆう (質問から8時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

難しいですね。回答された方でも、馬鹿にしているつもりは無いけれど、相談者の人がそう解釈してしまった。ということもあるのではないでしょうか?
たまたま、私の質問にはそのように感じた回答をもらっていないからでしょうか?もし、私があまりうれしい回答をいただけなかったとしても、「回答する時間」は取ってくれているわけですし。
でも星は少なくすると思います。そして、その回答に自分の意見を返事として書くでしょうね。
ややペコ気味さんの質問にもし、ショックな回答があったのだとしたら、「暇な人もいるんだなぁ」位に考えて、他に回答をくれた方にお礼の返事を書かれたらいいと思いますよ。
この回答が、ややペコ気味さんの求める回答になっていなっかたら、ごめんなさい。
P.S私は以前まじめに回答をした質問で☆1をもらってショックを受けました。実は意外と気にしいなんです。

  • 回答者:小心者 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

冷静に論理でブチ負かします。
絶対負けません。
他の人にそんな事言えない程再起不能にします。
ここから去ってくれれば尚良し。

普通の方にはもちろんそんな事しません。
感謝印で対応します。

  • 回答者:kinop (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

ショックを感じられるのは貴方が真面目で良い人だからだと思います。
でも、世の中の善人ばかりがここを利用してる訳ではないのでそういう腹立たしいことも起こるのでしょうね。
でも、ここはまだましだと思いませんか? 他のサイトはもっと荒れてひどい所がありますから。
もちろん、私が質問者なら、そんな人にはコメントなしの星1つ、他の人には全員星5つで、これでもかというくらい丁寧なお礼のコメントを書いたりして…。

逆もありますよ。質問によっては時には回答者は「違うと思いますよ」などと否定の意見を寄せることも当然あると思います。その上で、こちらが丁寧な回答を書いたつもりでも、質問者自身が欲くなかったであろう回答に対しては全員「なんでそんな回答を書くんだ、馬鹿にするな…」みたいな書き方されて、「いや、そういう意味ではなく」と反論したくてももう終了されていて、できないみたいなパターンが。(実はさっきもやられてしまいました)
まあ、それも含めて楽しめる自分で居たいなあ、と日々精進して(るつもりで)います。

この欄の右下に『この回答に拍手』っていうのがあるけど、その横に『この回答(または、質問者)にはブーイング』っていうのを設ける、という案は、ライフマイルさん、いかがでしょうか?
(長文すみませんでした)

  • 回答者:難しいけど共存共栄 (質問から2時間後)
  • 7
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

ネットでオープンに質問している以上、そのような回答があるのも当然と割り切っています。人を馬鹿にする、誹謗や中傷などしょっちゅうです。それもまたネットなのだと思って、深く考えない。でもやっぱりたまにへこみます。WWW

  • 回答者:ww (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

スルーですね。

でも、本気なんだかふざけてるんだか
わからない質問もありますよね。
まじめに答えたら、なんかタメぐちでひとことだけ返信が返ってきて
☆も1つで。
なんか・・・まじめな回答したのに凹みました。

質問するのも、答えるのも難しいですね。
あまり真剣に受け止めずに「世の中には色んな人がいるな」でまとめてます。
ちゃんと回答してくれた人もいたんですよね???
そういう人もいる。というのを考えながら
参加するといいかと思います。

  • 回答者:ゆじゅ。 (質問から42分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

あります。  正直 ショックを受けたりします。

なので今は 質問しないです。

  • 回答者:いけない人 (質問から30分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

スルーするのが良いと思います。
でも、そうわかっていても、読んでしまった以上は気になりますよね。
質問した本人でなくても、言葉遣いの悪い回答や蔑んだような回答を読むと
とてもイライラします。※本人ではないので凹むことはありません。
この質問の少し下の方にもそういった回答のものがありました。
何が気にくわないのかわかりませんが質問者を「あんた」呼ばわり…。
嫌味たらしい回答もイライラしますね。
だったら回答しなきゃいいのに…とも思いました。

スルーして、気分転換に楽しい質問の回答でも読むといいですよ。
なんだかんだ言っても素敵な人のほうがここは多いと思いますから^^
早く浮上してくださいね。

  • 回答者:ちびた♀ (質問から29分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

変な回答はスルーすれば良いだけじゃないですか。
いちいち反応することないですよ。
親身な回答でなくても、気の利いたユーモアで返してくれるのはOKですよ。
心を広く持ちましょう。

  • 回答者:くるなら恋 (質問から29分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

星ひとつで☆アピールが効くかも!!

  • 回答者:てんてん (質問から28分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

あります。
そういう方は一定数いらっしゃるようですので、
本気で怒っても仕方ないものと、スルーしてます。
その分真面目に答えてくれた方に、いっぱいお礼を言いましょう。

  • 回答者:いーし (質問から26分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

大変でしたね
ここに表れる文字だけでは
その文字を撃つ人間の顔までは
見えませんから

逆に言えば
他の方の答えと同じです。

(1)個別のケースではそのような回答はスルーする。
(2)相談は具体的にどこを教えてほしいのか明らかにする。

こんな感じではないかと思います。

  • 回答者:ぽんちゃん (質問から24分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

同じ相談を見ても
ソレに対していろんな受け取り方の人がいますからね。。やむを得ないとは思いますが
明らかに バカにするためにだけ書かれたようなのを見ると切なくなりますね><
私は運がいいのか、まだそういった目に合ったことがないのですが
もしも いじわるいのが書かれたらよくばり相談室さんに告げ口します(^^ゞ

  • 回答者:まゆこ (質問から22分後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

それはどのような事例でしょうか?
もっと具体的に教えて下さいませんか?

自分の場合逆にネタや釣りの類にマジレスしてしまい、挙句スレ主から舐めたような「お礼」レスと☆1を返されたことが連日のようにあります
まあ気分悪いかもしれませんが、そういう手合は大概365日24時間自分の部屋に引き篭もってそこから15m以上外の世界を知らない重症の病人です
真面目に取り合うだけバカみたいですが、そういう手合をここで治療し立ち直させるのに最善の手段は
「一切スルーする」
この一言に尽きるようです
奇獣に餌をやってはいけません
静かに自滅するのを待つのが吉かと思われます

  • 回答者:●@バツイチ (質問から20分後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

あります。
自分がそういう回答をもらったら、不快になると言うことを想像出来ないのか、わざと不快にさせようとしているのか、腹立たしいことです。

我慢できる範囲だったら、満足度☆1で不快感を表します。
我慢できないほどひどかった場合は、通報します。
相談者が削除依頼をした場合は、遅くなっても削除してもらえると信じています。
元気を出してくださいね。

  • 回答者:hatu (質問から17分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私は今まで、親身に回答を頂いていたのでそんな経験をした事がないのですが、実際にそうなったらと思うと心苦しいです。
でも、冷やかしはスルーするような気がします。性格的に人の真面目な話をちゃんと聞けない人は相手にしない性質なので。
ショックを受けたり、嫌な思いをするかもしれませんが。。その他の親身になってくださる皆様を参考にし、心無い方の回答についてはコチラが大きな心を持って軽く受け流してはいかがですか?それがどうしても無理な場合は通報と言う事で。。あまり悩まれないようにしてくださいね。

  • 回答者:だいりー (質問から11分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

以前はスルーしていましたが
それでもポイント3がつくのがいやになり
1つもやりたくないと通報することに
しています

私の場合通報したのは
回答を聞いているのに
(知っている知らないという質問ではなく)
ただ”知りません”とだけ回答して来ました

  • 回答者:知りませんはないよ (質問から5分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る