すべてのカテゴリ » インターネット・パソコン » その他

質問

終了

RFIDというのは、どんな事に利用されているのでしょうか。

  • 質問者:匿名
  • 質問日時:2010-01-30 17:12:03
  • 0

並び替え:

恐らく質問者様も何かしらRFIDの恩恵を受けているかと思いますが、
身の回りモノでいいますと
・SUICAやPASMO、EDYのようなカード(フェリカという種類のもの)
・携帯についているお財布ケータイ(これもフェリカ)
・ETCの受信機(これは特殊な周波数の特殊な規格)
があります。それ以外にも
社員カードやオフィスなどのドアセキュリティ、工場や物流などでの製品管理(バーコードの代わりです)
・・・いろいろなところに使われていますが、上記のカードとETC以外はあまり浸透していません。当初はバーコードをRFIDに置き換えて全ての商品につける計画(国主導のu-JAPANと言うやつです)がありましたが頓挫して、ほとんど普及しませんでした。

  • 回答者:匿名 (質問から55分後)
  • 1
この回答の満足度
  

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る