子供手当てって将来は、もらった子ども自身がかなりの増税に苦しむとは今の親御さんは考えてないんでしょうか?生んで、自分だけが得すればいいと考えてる親御さん多いですよね?
並び替え:
将来の事より目先の事を優先してるだけです。
多いと思います。 結局、子供が払わないといけない。 その時は大きくて働いているので いいのでしょう。
実際はそこまで考える余裕がないというのが現実だと思います。 今や5年後ぐらいまでのことしか考える余裕がないと思いますよ。 さすがに生んで、自分だけが得すればいいとは考えてはいないと思いますよ。 もらえるならもらいたいということだと思います。
とりあえず、今、ほしいんです。
とにかく、今、楽がしたいんです。
我が家ではちゃんと「子供手当のツケは、子供である君たちが返済しなければならなくなる」と教えてます。 子供たちは「嫌だ!」と叫んでますが、もうどうにもなりません。 前回の選挙で民主党に入れた人は大いに反省して欲しいですね。本当に何も考えていないようですので。 質問者さんの言うとおり、「自分だけ得をすればいいの?」と子供に言われちゃいますよ!
多いです。 今の親世代は、自分の親に小遣いを貰う人もかなりいるそうです。 親に小遣いをもらい、子ども名義で借金、そうやって今の生活を維持しているようなものです。
物が見えてないから子供産むんです。貧乏暇なし貧乏子沢山。
目先の金に目がくらんでるんでしょうね。 子供自身もそうですが、子供手当てもらえなくなったら、 親御さん自体、実質増税と同じで苦しむ事になります。
そこまで頭が回らず、目先の欲にめがくらんで民主党に投票しちゃったように思います。 そのおかげで大迷惑してる国民も多いですし、自分の子供も将来苦労しますね。
銀行預金と年金、生命保険を全てチャラにすれば政府の借金は無くなり、子供が将来増税に苦しまずに済みます。子どものために裸一貫になって下さい。・・・・どうします?
そう考えている親御さんが多いと思います。今が良ければ良いみたいな。 でも子供手当てに反対している親御さんは多いです。
あたっています。 その通りですね。
将来、増税で苦しい思いをさせたくない!と言いながら「じゃあ、子供手当ていらないでしょ?」と聞いたらNOなんでしょうね(笑) お金を貰えるなら子供の将来は気にしないのだと思います。 子供手当てを受け取っている家庭(もしくは対象の子供だけ)増税にすればいいのに・・・。
こども手当は子供の養育にのみ使われるのが前提ですが おそらくほとんどが本来の目的とは別の用途にさら~っと消えて行くのでしょう。 そんな親たちだから将来子供につけが回ってくるなんてところまで考えられるはずがありません。
自分の子供のことなんて考えてないですね、最近の親は。 とりあえずヤッて産んで楽しければいいのでは。
目先と自分だけしか考えない人が増えていますね。 「明日は、明日の風が吹く」ならまだ良いですが、 「後は野となれ、山となれ」では困ります
子供手当てに反対の親御さんでもしっかり手当てを頂くのは如何な物かと何も考えずただもらって喜ぶ人は最悪です
①今の親御さんはそういう事をあまり考えないと思いますよ! ②多いと思います。 最近は身勝手な親が多くなってきていると思うので・・・ 自分も将来が不安でなりません。
子供をほったらかして遊ばせている馬鹿親には子供が苦しむという発想は出来ないので、自分が得をするという考えしかもてないと思います。 馬鹿親手当てに名前を変更してほしいです。
そのような馬鹿だから 子供手当をもらわないと子育てできないような 環境にしか身をおけないのです。
やはり目先のことしか考えていない、あるいは考えられない状況なんだと思います。今が苦しい人が将来のことを見据えることは本当に難しいと思います。
そうでしょうね。 目先の金です。 政治家がどこまで生活に潤いをもたらせてくれるなどの期待は全くしていないのでしょう。なので貰えるものは貰っておかなきゃって思うだけでしょう。
もらうのは子供自身じゃありません。 子供を育てている親ですよね。 親がお金をもらい、そのツケは将来子供が何倍もの利息を伴って払うことになるのです。 やるせないですね。
この機能は、特定のユーザーとの接触を避け、トラブルを防止するためにご用意しております。ブロックされたユーザーは、今後あなたの質問に回答ができなくなり、またそのユーザーの質問に対して、あなたも回答を投稿できなくなるという、重大な機能です。一度設定すると簡単に解除することができませんので、以下の点にご注意ください。
Sooda! は、ご利用者様同士の助け合いによって成り立つ知識共有サービスです。 多くの方に気持ちよくこのサイトを利用していただくために、事務局からのお願いごとがあります。
この投稿が、「禁止事項」のどの項目に違反しているのかを教えてください。 ご連絡いただいた内容がSooda! 事務局以外の第三者に伝わることはありません。
ご連絡いただきました内容は、当サイトの禁止事項に基づいて、事務局にて確認後、適切な対応をとらせていただきます。場合によっては、検討・対応に多少お時間を頂戴する場合もございます。
なお、誠に恐れ入りますが、今回のご連絡に関する対応のご報告は、結果をもって代えさせていただきます。対応の有無や判断基準に関しましては悪用を避けるため、事務局宛にお問合せいただきましても、ご回答およびメールのご返信はいたしかねますので、予めご了承くださいませ。
この質問を終了しますか?
質問をカテゴライズして、Sooda!をより良くしよう!
この質問を削除してもよろしいですか?
この回答を削除してもよろしいですか?
設定中のニックネームで質問したくない場合は、匿名で質問をすることが出来ます。 匿名で投稿する このニックネームを記憶する
一覧を見る