すべてのカテゴリ » 地域情報・旅行 » 国内 » その他

質問

終了

旬の魚・白魚、ですが、これを鮮度によって、「しろうお」 と 「しらうお」にわけて区別している所があると聞いたのですが、本当なんでしょうか??

  • 質問者:匿  名
  • 質問日時:2010-02-27 21:02:38
  • 0

回答してくれたみんなへのお礼

皆さま 回答ありがとうございました。

並び替え:

鮮度ではなく別の魚だと思います
またこれは違う魚ですが同じ魚でも土地が違うと呼び方が変わるのもありますよ

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

シロウオ(素魚)はスズキ目ハゼ科シロウオ属 成魚は6cmで生食もOK
シラウオ(白魚)はサケ目シラウオ科シラウオ属です。成魚は10cmで生食はどうだろう?
形状の違いは尾の前のヒレの有り無しと  シロウオ=無し シラウオ=有り
上から見た頭の丸いか尖っているかです。 シロウオ=丸い シラウオ=尖ってる

  • 回答者:とくめい (質問から25分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

鮮度で区別しているんですか?
しらうおの方しかみた事がないですが、「白魚(シラウオ)」と「素魚(シロウオ)」の2種はよく混同されるようで、しらうおは本種サケ目のシラウオです
それにたいしてしろうおはスズキ目ハゼ科のシロウオです。
シロウオ(素魚)は春先に産卵のために川に上るものをとり、躍り食いなどで食べるもので、躍り食い意外にはせいぜい卵とじになるくらいで言うなれば珍味みたいです。
発音は似ていますが、漢字で書くと全然違う字ですが・・・・。

===補足===
似ているけど、別人いや、別の魚ちゃんです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から16分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

似ていますが鮮度ではなくシロウオがハゼ科とシラウオがシラウオ科ではないでしょうか
見た目は似てます

===補足===
鮮度で区別ではなくて魚の種類が違います
漢字では素魚(しろうお)は白魚(しらうお)です。
脂ビレがあるかないかで判別 シラウオが有り
シロウオは絶滅危惧種に掲載 2007年には危険度がアップ

シラウオとシロウオの違いと説明です
http://www.town.yuasa.wakayama.jp/kankou/sirouo/seitai2.html
市場にはシロウオは生きた状態で出回りますが、シラウオはシロウオほど死後の状態でも味の低下があまり極端でないので死んだ状態で出回ることが多いです
シロウオは踊り食いや生きたまま寿司にも、シラウオは天ぷらなどに

詳しくはそれぞれで
シラウオ
h ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%83%A9%E3%82%A6%E3%82%AA
シロウオ
h ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%83%AD%E3%82%A6%E3%82%AA

  • 回答者:匿名 (質問から8分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

しらうおしか聞いたことありません。
当方大阪在住大阪育ちです。

  • 回答者:匿名 (質問から5分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る