すべてのカテゴリ » 知識・教養・学問 » 知識・学問 » 経済・産業

質問

終了

「ディスインフレ」とはどういう事ですか?解かり易く教えて下さい。

  • 質問者:匿名希望
  • 質問日時:2010-04-05 00:00:44
  • 0

回答してくれたみんなへのお礼

ご回答有難うございました。質問から30分経過し、充分納得の行く回答も戴きましたし、後続の回答も途切れたようなので終了とさせて戴きました。有難うございました。
本日のベスト回答は、質問から5分後の匿名さんとさせて頂きました。
お二人とも本当に有難うございました。
またのご回答お待ちしています。
お休みなさい。

ディスインフレとは、ディスインフレーションの略です。
一般的に、物価上昇率が低く、インフレが収束した状況です。
インフレーションからは抜け出たが、デフレーションにはなっていないという状況。
物価の上昇率が低下していく状況ではあるが、需要が減っていくのに対して供給が大幅に上回るようなデフレーションとは区別しています。
http://kw.allabout.co.jp/glossary/g_politics/w007633.htm

===補足===
近年のディスインフレの要因は次のように考えられているよう。
http://www.nomura.co.jp/terms/japan/te/disinflation.html

  • 回答者:匿名 (質問から5分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

ディスインフレとは、ディスインフレーションの略。
一般的に物価上昇率が低くインフレが収束した状態を指します。
インフレーションからは抜け出たが、デフレーションにはなっていないという状況です。
物価の上昇率が低下していく状況ではあるが、需要が減っていくのに対して供給が大幅に上回るようなデフレーションとは区別しています。
通常、景気が後退期に入ると財・サービスの需給が緩んでディスインフレに移行しやすくなり、さらに需給ギャップが広がるとデフレに陥る可能性が出てきます。

  • 回答者:匿名 (質問から11分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る