すべてのカテゴリ » 知識・教養・学問 » 知識・学問 » 経済・産業

質問

終了

相場の金言で「需給はあらゆる材料に優先する」と言う事はどういう事ですか?解かり易く教えて下さい。

  • 質問者:匿名希望
  • 質問日時:2010-04-06 00:01:11
  • 0

回答してくれたみんなへのお礼

ご回答有難うございました。質問から30分経過し、充分納得の行く回答も戴きましたし、後続の回答も途切れたようなので終了とさせて戴きました。有難うございました。
本日のベスト回答は内容的には、お二人とも差し上げたくらいだったので、最終的に早い時間で決定させて戴きました。お二人とも有難うございました。
またのご回答お待ちしています。
お休みなさい。

需要と供給』が相場変動の基本です。
投機筋などによっては短期的には動くことはあっても、最終的に相場を動かすのは需給なのです。
http://www.mo-ney.net/about/proverb/s/sa015.html

===補足===
記事にも
http://news.finance.yahoo.co.jp/detail/20100126-14461118-scnf-bus_all
相場変動の基本は需要と供給であり、材料・業績よりも需給関係を見よ、という格言です。
材料・業績がきっかけとなり目先的に動くことはあっても、最終的に相場を動かすのは需給です。
買いたい投資家が多ければ株価は上がり、売りたい投資家が多ければ株価は下がります。 現在の需給バランス及び今後の需給見通しを立てて相場に臨みたいものです。
http://kakugen.unyt.net/2204kakugensi.html

  • 回答者:匿名希望 (質問から5分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

テーマ、人気、仕手性、材料など様々な要因で目先的に動きますが、最終的に相場を動かしていくのは需給だということです。

相場を動かす根本の原因はいうまでもなく需給関係にあります。
取組・人気・仕手・材料などによって目先的には動くこともありますが、背景にはやはり需要があり、最終的に相場を動かすのも需給に尽きるのです。
今後の需給動向を予測して相場に臨む事は当然のことであり、相場の基本中の基本である。

参考サイト
http://www.03trade.com/study/manabo/glossary/kakugen.html#page03

  • 回答者:匿名 (質問から7分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る