すべてのカテゴリ » 趣味・エンターテイメント » スポーツ・アウトドア » サッカー

質問

終了

サッカーでは活躍した選手に賞賛の場を与えるために、試合終了近くでわざと交代させることがあると聞いたのですが、これは本当でしょうか?

  • 質問者:torres99
  • 質問日時:2010-04-15 00:03:32
  • 0

回答してくれたみんなへのお礼

ご回答ありがとうございました!
おそらく、監督の粋なはからいなのでしょうね^^

並び替え:

活躍した選手に賞賛の場を与えるためだけの交代というのはないですが、結果的にそう受け取れるような交代はあります。一番はなにより戦術的であったり、その選手の運動量やコンディションを考慮しての交代ですが、その次にそのような意図があるんだろうなと思われるような交代も確かにあると思います。

この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

下の方とは反対意見になりますが、実際にそういうケースはありますよ。
交代の時は1人だけに注目が集まり、サポーターから拍手で送り出されます。
それが賞賛の場ということですね。監督の粋な計らいだと思います。

  • 回答者:kaz (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

あまり聞きませんが、それはどこの国の話でしょうか?
イングランドでもスペインでも日本でも、終了間際に活躍した主力選手を下げる場合があり、よくお客さんからスタンディングオベーションで迎えられますが、それは①その選手の
活躍で ②試合の決着はついている状態で ③その主力を休ませ、交代要員にチャンスを与えるために交代させただけで、選手を賞賛させるのが目的ではありません。

この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

登録不要!簡単にご利用できます わからないことは聞いてみよう

* Sooda! 会員の方は、ログインしてください。

 ? 利用規約とは?

 ? 禁止事項とは?

ニックネーム

このニックネームを記憶する
メールアドレス

* ご記入いただいたメールアドレス宛に、あなたの質問に回答がついたことをお知らせします(回答のほかSooda! からのオススメ情報も掲載されている場合があります)。
なお、このお知らせのメールはSooda! 会員の方は解除が可能です。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る