すべてのカテゴリ » 恋愛・人間関係の悩み » 職場

質問

終了

まだ就職して、1ヶ月とたちません高卒社員です。
正直仕事が向いていません。
細かい所まで気が回らないため失敗ばかりで、
それが発端で上司などに冷たくされます。
一部なのですが、みんな年齢が30くらい離れていて、話も合わないし、なんだか大人の世界ですごい怖いです。

はじめは仲良くしていてくれたのに失敗したあとから冷たくなりました。
耐えようとすれば耐えられますが、私は仕事も向かないかと思っているので、辞めようかと考えています。


簡単には辞められないし…
でも体調を崩してしまうんです。
いきたくありません。


どうしたらいいでしょう。

辞めるとしたら、どういう風にすればいいか教えて下さい。

  • 質問者:なあ
  • 質問日時:2010-04-29 08:38:58
  • 1

並び替え:

私も新卒で働いたときに同じような状態でした。

辞めるともったいない会社でしたが、
嫌嫌仕事しても面白くないんで
私の場合、支店長に報告して辞めました。

一流企業だったのでもったいないと
周りから言われ続けましたが、
自分は後悔してません。

お金より神経的にまいって仕事するより
給料は安くても楽しい仕事の方がやる気が出ますよ^^

  • 回答者:匿名 (質問から10時間後)
  • 6
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント


あたしも嫌々やりたくなくて、好きな仕事をやりたいんです。

ありがとうございます。でも頑張ってみます。それでもダメだったら、フリーターでもいいから好きな仕事をしたいと思います。

上司へ報告、退職届を出しきちんとやめて、次あった仕事つけること願ってます

  • 回答者:77 (質問から10時間後)
  • 5
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ありがとうございます

やめるなら退職願を書いて、きちんと挨拶してやめてください。たまに新卒で、そのまま来なくなってしまう人もいるので。
私も高卒で就職したばかりのころは何も分からず、失敗の連続。営業の人に嫌味を言われ、怒鳴られ続けてました。食欲も落ちて、毎日やめたいと思っていました。でも「絶対見返してやる」と思って、とにかく頑張りました。自分が会社を辞める日には、営業の人が「いなくなると仕事が滞る」って言ってくれるまでになりました。入社3年目にして、やっと認めてもらえた気がしました。
今は働きたくても働けない人が沢山います。本当にやめていいんですか?

  • 回答者:匿名希望 (質問から8時間後)
  • 1
この回答の満足度
  

やめるのなら辞職願を出せばいいと思います。

  • 回答者:匿名 (質問から7時間後)
  • 2
この回答の満足度
  

辞めるのでしたら自分に向いていないとはっきり言えばいいと思いますよ
今すでに文面を読む限り「辞めたい」という気持ちが強過ぎて精神的に参ってしまっている気がします。
会社は今の世の中辞めると言えば「いいですよ」ときますから言えばいいですよ

  • 回答者:匿名 (質問から7時間後)
  • 1
この回答の満足度
  

一ヶ月で向いてるかどうかなんてわかりませんよ。
他の仕事の方がむいてないかもしれないですよね?
もう少し我慢してやってみては?

  • 回答者:匿名 (質問から5時間後)
  • 1
この回答の満足度
  

今は我慢が必要です。
仕事はお金が絡んでいるので、失敗したら得意先から仕事をもらえなくなるので、上司から冷たい対応をされて当然です。甘やかされると仕事をもらえなくなって会社倒産してしまいます。
まだ1ヶ月なので向いている向いていないは断定できないと思います。
今は与えられた仕事をミス無くこなすように努力して下さい。慣れの問題だと思います。

今辞めたら、どこの企業も書類選考で落とされ、面接すら受けられなくて希望収入の会社に応募できなくなります。

  • 回答者:匿名 (質問から5時間後)
  • 1
この回答の満足度
  

他の人も書いていたけど、私も仕事を覚える(頭と体の両方)のに3年かかりました。
結局上司が嫌いで、道を歩いているとき「ここで車に轢かれたら仕事に行かなくていいんだ・・・」とか、怖いこと考え続けてしまい、ある時耐えかねて辞めてしまったんですけどね。
それでも5年そこで働きました。

友人は、仕事が丁寧なんだけど遅いので、かなり周囲の人たちに冷たくされていたそうなんですが、「自分は自分なんだ!」と言い聞かせて頑張って、10年経つ頃、ようやく周囲の人たちに、仕事の丁寧さを評価されるようになったと言っていました。


ホントにね、体調崩すし、心も折れてボロボロ気分になるのわかります。
でも、年をとってくるとわかるんだけど、生きてくのって、辛いことと楽しくて幸せなことの繰り返しなんだよね。
それで、若いとき苦労しておくと、年取って辛いことにぶち当たったときに(あのときに比べたら何てこと無いよ、まだ頑張れる。限界じゃない。)って思えて、少し楽になる。
で、頑張ってると、次に来るのは楽しいことなのよ。

入社して1ヶ月くらいで、バリバリ仕事やれる人なんか、ごく一部の人ですよ。
仕事できなくても、頑張ろうとしている姿勢が周囲の人たちの心を温かくさせるの。
すぐにあきらめて、その仕事から逃げようとしているのは、取り組む気力がなさそうなのは、周囲の人たちにわかってしまうの。

ちっちゃい子どもが、もどかしそうに、それでも一生懸命折り紙を折ろうとしてたら、ほほえましくて、見守ってやろうとか、手助けしてやりたいとか思うじゃないですか。
でも、うまく手が動かないものだから、すぐにあきらめて「ボクできないから、○○ちゃんやって」って毎回投げ出すの見ると(え?この子大丈夫かな?)って思いません?
例えが悪いかな。

仕事はさ、それにお金がからんでくるし、出来ない人の仕事が自分にまわってきて負担が増えるとか、利害関係になるから、子どもと大人の関係よりも感情が強くなると思うのね。
頑張り続けていると、周囲は冷たいようでも、見ている人は見ているので、そのうち評価が上がるし、やさしくされるし、どうにかなるもんですよ。

今は、自分のスキルを上げるために、周囲のみなさんには犠牲になってもらおう!

くらいの気持ちで、自分になりに頑張って仕事に取り組むのがいいとおもいますよ。

それで、どうしてもダメだったら「仕事が出来なくて、皆さんにご迷惑をかけて心苦しいのでやめさせてください」って言えばいいじゃないの。
限界になったら辞めてやる!って思うと、意外にがんばれるもんだよ。

私も最初の職場で辛かったときは(でもこの仕事を辞めたら、ダメな私は再就職も出来なくて、東京へ行って浮浪者になるしかないんだ)と、何故か思いつめてて、それが自分を更に追い詰めていました。

大丈夫。わりと、皆がたどってる道ですよ^^

  • 回答者:おばちゃん (質問から4時間後)
  • 3
この回答の満足度
  

五月を目前にして五月病ですか。
たった一ヶ月足らずで、仕事の向き不向きが分かるものでしょうか?

初めて就く仕事で失敗しない人間などいません。
重要なのは、同じ失敗を繰り返さないよう努力することです。
失敗の原因がどこにあるのか見極め、どうすれば良いか自分なりに考えたり
どうしても分からなかったり、うまくいかない時には上司のアドバイスを仰いだりと
やろうと思えばできることはたくさんあるはずです。

やるべきことをやらずに辞めるのは、逃げているのと同じ。
そういう癖をつけると、どんな仕事に就こうが長続きしません。
大卒でも就職難のご時世、次の仕事
(特に、自分に向いてる仕事)に就くことなど、ままなりません。
もう少し、今の仕事を頑張れないでしょうか?

それと、どの会社でも就業規則というのがあり、退職する際には
大概は退職する一ヶ月前に申し出なければならないと思います。

  • 回答者:逃げちゃダメだ! (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

学校から会社へと環境が変わり、周りの人も先輩ばかりですから
仕事を覚えたり、先輩たちとの付き合い方も覚える時期ですよね。

仕事で失敗したからといって、それほど落ち込む事はないですよ。
最初からキチンと出来る人はほとんどいません。
気持ちを切り替えて、3ヶ月間で仕事を覚えればいいのですからね。

それよりも、どうやったら仕事がうまくできるようになれるか、また
どうやったら先輩たちとうまく付き合えるかを考えて実行することが
大切と思います。

<はじめは仲良くしていてくれたのに失敗したあとから冷たくなりました。>
この時、あなたはどのような態度を取ったのでしょう。
素直に、「すみませんでした」と謝れたのでしょうか。

例えば、自分用の業務ノートを用意して、今日あった事でうまく行ったことと
うまくいかなかった事を書きだして、なぜ上手くできたのか、なぜ上手くでき
なかったのか、そして、どうしたら上手くできるようになるのかを自己分析する
事と解らない事は、先輩社員に素直に聞く事だと思います。

就職が厳しいこの時期に、新卒で就職できたのですから、まず3ヶ月間は
頑張って働いた方がいいと思います。

再就職の道は、新卒よりもっと厳しいですよ。

  • 回答者:ジャスミン (質問から3時間後)
  • 1
この回答の満足度
  

まだ試用期間中ですよね。
それなら純粋にあわないのでって理由で大丈夫です。
体調を崩し程なら働く意味ないですよ。

  • 回答者:匿名 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

新卒でも中途採用でも、試用期間は3ヶ月あります。
1ヶ月勤務した新入社員が失敗したからといって冷たい態度をとるなんて、ひどい会社だと思いますよ。

私も高卒ですが、新入社員だったころは引継ぎ期間が1週間しかなく、ひとりでしなければならなくなってからは失敗ばかりでした。それが、しばらく経つと仕事の流れとかが分かるようになり、慣れた頃には「仕事ができる!」と言われるようになりました。

冷たくする人たちは、自分が新入社員だった頃の事なんて覚えていないんでしょうね。誰だって、最初は失敗するものです。失敗してこそ成長できるのです。
今までの失敗は取り消すことはできません。でも、今から失敗しないように気をつけることはいくらでもできますよね。
就職難のご時世に、たった1ヶ月で離職してしまうと、「雇ってもすぐにやめてしまうかも」と判断される事があり、次の就活ではかなり不利になります。

それと、冷たくされたからと、無意識に嫌な態度を取っていることはありませんか?もしそうだったら、相手がどんなに冷たくしようと明るく挨拶をするなど、態度だけは良くしてください。それだけでも印象が変わります。

仕事を辞めるのは簡単だし、いつでも出来ます。でも、簡単に辞めてしまうと忍耐力が養われないので、同じ事を繰り返してしまいますよ。

  • 回答者:老婆心 (質問から3時間後)
  • 2
この回答の満足度
  

1ヶ月で仕事が合わないって分かるんですか?
どれだけ仕事してきたんだよって感じですね。

失敗するのは当然です。
失敗しない方がおかしいんですよ。
失敗したら、失敗しないようにするだけじゃないですか。
いつまでもその失敗にこだわってるんじゃないですか?
失敗したことを忘れろとは言いませんが受け入れることも
必要なんじゃないですか?
めげずに先輩達に話していく、「えっ」とか言われたら
その話はすべきでないと察する。
よく周りを見て、周りの状況を敏感に察知する。
そういうことが世の中には必要です。

まだまだ長い社会人生活です。
あまり根詰めすぎず、ゆっくり少しずつ…。
そして、愚痴を溜め込まず、友だちなどに話せる範囲で話してください。

  • 回答者:あん (質問から3時間後)
  • 1
この回答の満足度
  

まだ判断するのは早いと思います。
もう少し頑張ってみてもいいかと思いますよ。
向かないって思えば思うほど、どんどんモチベーションも下がっていきます。
自分がこの仕事を向いてるって思ってる人はあまりいないと思いますよ。
ここで逃げ出すことは簡単です。けど、逃げ出してしまっては、これから先、何かあると逃げ出すことになります。失敗は誰にでもあります。最初からうまくいくことはないです。自分を少しずつ変えていくのも必要です。このご時世就職できなかった人も回りにいると思います。その中、あなたは内定をもらい就職した。辞めても次のところなんてすぐには見つかりません。
もう少し、上司や同僚に甘えていくのも必要です。こちらからお願いしますって気持ちで接しないと、今の状況は変わらないと思います。あなたの頑張ってる姿に上司も同僚も助けてあげないとって情もわくと思いますよ。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  

体調を崩すということであれば、メンタルクリニックなどにかかってみてはどうでしょうか。
診断書の内容によっては回復するまで休職することになるかもしれません。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

たぶん、仕事を好きでやっていたり、本当に自分に向いていると思っている人は少ないと
思います。
今やっている仕事の中に、自分なりの面白さを見つけていく工夫をするといいと思います。先輩と仲良くするのも大事かもしれませんがね30歳も年か゛離れていれば、話が合わなくて当たり前だと思います。
仕事と割り切った方がいいと思います。

===補足===
体調を崩したら、お医者さんの言って治療を受けましょう。ほっておくとよくありません。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  

相談することが大切です。
一人で抱えないでくださいね。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

上司に相談することです。
まずは配置換えです。
それから止めることも考えては。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

体調を崩すくらいなら、辞めましょうよ。

カラダを壊してしまったら、次の仕事もできなくなっちゃう。そしたら大変だから。

上司に「辞めたい」と言えば、手続きの仕方を教えてくれるでしょう。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

入ってすぐはみんな辞めたいと思うものなんですよ。
よほど働きたい場所で働いているのなら別ですけど そうでなく仕方なく働いている状態ならだれでも通過する悩みだと思ってください。
今辞めたらあなた自身の人生のマイナスになります 職歴にも「え、1月で・・・?」となるような証拠が残るわけですし 精神的な弱さもまだまだあるので 今辞めたら 後3年もしたら「私ってなんて子供だったのだろう。」と後悔すること請け合いです。
みんなが冷たくすると感じているようですが それはあなたが失敗しているからでなく あなたがみんなと打ち解けないからです。「打ち解けられる訳ないじゃん!」と思うでしょうが 向こうからしたら「そっちから態度を柔らかくしてくれないと どう接したらわからない。」と感じるものです。ですから必然冷たくみえるような態度になってしまうのです。もしあなたから優しく笑顔で接することが出来るようになったらきっとかわるでしょう。
受け入れてもらうには 受け入れる側から積極的になるものではなく 受け入れてもらう側の努力が必要なのです。新参者とはそうゆうものです。
どんな理由があるにせよ 今辞めるのはやめたほうがいいです。
辞めるにしても冬のボーナス(出ればの話ですが)をもらってからのほうがいいですね。
今年1年我慢してみてください。
今の我慢がこれからの人生を決定づけてしまう可能性もあるのです。
たかだか仕事ひとつに人生かけるほどではないですけど 仕事ではなく あなたの生き方の指針全てが今にかかっていると思うのです。
辞めると決めてしまったら あとは辞めるまでの消化の仕事をしているだけと思ってやってみてください。
きっとそれでよかったと思える日がきますよ。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント


そうですよね
たかが1ヶ月で辞めたら、馬鹿みたいですよね!
やっぱり頑張ってみます。今までここまで挫折しそうになったことが無かったので、自信喪失してしまいました。

でも皆さん同じような気持ちになっていることが知れて、私だけじゃないんだと勇気がもてました。ありがとうございます。

完全に精神的に参ってしまってますね。

まず仕事が向いているかどうか。
これは長い人生の中のたった1ヶ月で向いていないと判断するのは早すぎです。

細かいところまで気が回らない、今まで家族、学校の中でぬくぬくと保護されてきた環境の中で過ごしてきて気が回らなくて当然です。
みんな失敗を繰り返しながら徐々に覚えていきます。

それが発端で上司に冷たく、これは失敗したことに対してじゃなく失敗した後の仕事に対する姿勢などに対してではないかしら。

社会に出れば同年代の人とばかり関わるわけにはいきません。
話が合わないと思うかもしれませんが話していくうちに共通点があるかもしれませんよ。決め付けないで。30くらい離れているということはあなたの親世代の人。親に話すようなことを話してみては。

始めは仲良く・・・、仲良しクラブじゃないんだから会社は仕事をしに行っている所。仲良くするに越したことないけど、少し考えが甘いように思えます。
繰り返すようだけど失敗したことに対して冷たいのではないと思いますよ。
あなたの甘えた考えに対して理解できないのかもしれません。

仕事って良いことばかりじゃないです。
希望の仕事をして気分よく働いている人なんてほとんどいないはずです。
仕事してお金をもらうということは、辛いことも多々あります。

精神的に参っているようですから、続けなさいとは強くいえませんけど一度逃げてしまえば逃げ癖が付いて嫌なことがあったら、もし新しい仕事が見つかっても同じような状態になるのではないかしら。
嫌と思っているから体調を崩してしまうということなのでしょう。
出社拒否状態になっているみたいですものね。

辞めるとしたら、まず直属の上司にその旨を伝えることです。
その上で会社によって手続きなどの仕方がありますから教えてくれると思いますよ。

ただ、せっかく入れた会社もう少しだけ頑張ってみるのもいいかもしれません。
少し学生気分が抜けていなくて考えが甘いように思えます。
文章を見るだけで私がこう感じるということは身近にいる会社の先輩方はもっと些細なことでたくさん思うこともあるんじゃないかしら。
まずは気持ちを切り替えて解らない事は先輩に聞く。
うざがられても聞いて一からやり直してみてください。
失敗したことにこだわらずに二度としないようにという思いで。
きっとそばに温かく見守っている先輩もいますよ。

  • 回答者:匿名 (質問から56分後)
  • 2
この回答の満足度
  

5月病ってやつですかね?
3日3か月3年
3か月はがんばってみたら・・・
出るかどうかは会社によるでしょうけど
夏にボーナスでも出たら
また考え方が変わるかも

  • 回答者:匿名 (質問から55分後)
  • 0
この回答の満足度
  

入ってすぐは特に仕事に向いているのかと悩むものです。

どうしても耐えられないということであれば、止める以外にありませんが、私もそう思いながらもあと定年まで5年と言うところまで来ました。

スポーツ選手等一部の方を別にすれば、それほど自分と仕事があっている方と言うのは多くはないのではないでしょうか。

嫌な仕事をしているから、お金がもらえると考えれば良いと思います。

石の上にも3年と言う諺があったと思います。3年間でも頑張って見られたらどうでしょう。

そうしたら、嫌な仕事にも慣れ、結構やっていけるかもしれません。

私も、仕事とマッチしていないのではないかと悩み続け、31年間勤務してきました。

我慢も必要だと思います。

しかし、どうしても辞めたければ、辞めるのは簡単です。

辞職届を書いて提出したら、1か月後には辞めれるでしょう。

または、話し合いで、まとまれば、即辞めるということも可能だと思います。

辞めることは難しくありません。いつでも辞めれます。

  • 回答者:パソコン叔父さん (質問から41分後)
  • 2
この回答の満足度
  

3年辛抱出来ませんか。上司も1年位は失敗も大目に見てくれます。
少しずつ仕事覚えて行きましょう。心療内科で見て貰い、気分をあげる薬を出して貰えば良いです。

辞めるとしても、次の就職先見つけてからにした方が良いです。

  • 回答者:戦艦武蔵 (質問から38分後)
  • 0
この回答の満足度
  

3年まず必死にやってみましょうよ。
3年やってみてそれでも自分に合わないと思ったら
その時は転職を考えればいいのです。
今辞めたら単に根性が無い怠け者だと思われてしまいます。
3年だけと区切れば気持ちも軽くなりませんか?

  • 回答者:とくめい (質問から33分後)
  • 1
この回答の満足度
  

まず、たかが1か月働いただけで仕事が自分に向いてる向いてないの判断を下すのは時期が早すぎます。
やったことがないことなので失敗が続くのは仕方ないです。
新入社員の時は特にのこ連休中にやめたいとか思うことは多々あります。でもそれを乗り越えることに意味があると思います。
やめることよりも、どうすれば効率よくできるか考えるのが先決です。

嫌になれば辞めるのは簡単です。でもそれが許されるのは、学生の時までです。
社会人になれば、嫌なことでもやらなければならない事もあります。
ある意味最初の関門に直面してると思ってください。今を乗り越えれば、仕事を続けてよかったと思えるかもしれません。

  • 回答者:匿名希望 (質問から21分後)
  • 1
この回答の満足度
  

最初から何でもできる人はいません。

たくさん失敗しながら覚えていくのが社会というものですよ。

まだ1カ月、何も分かってないじゃないですか。仕事というものが。
最近は、すぐやめたがる人が多いのですが、しっかりと我慢することを覚えていかないと、どこへ行っても同じことになってしまいますよ。

お金を稼ぐということは、お金を払って学校に通うのとは違うのですから。

やめるにしても、そんなにすぐにやめると、次に行こうとする会社の面接で根気がないとみられる可能性が高いですから、もう少し頑張ってみてはどうでしょうか。

  • 回答者:3年くらいでようやく社会人として通用する (質問から18分後)
  • 1
この回答の満足度
  

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る