すべてのカテゴリ » ニュース・時事 » 政治

質問

終了

普天間基地問題について、5月中に決着がつく気がしませんが、
鳩山総理はどう言い訳をするでしょうか?

  • 質問者:今度の言い訳は?
  • 質問日時:2010-05-08 17:39:02
  • 0

並び替え:

確かにそうですね。

決まらないような感じがします。

また「私はおろかな首相です。。。」

というのでしょう。

  • 回答者:チュチ (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  

「やっぱりできませんでした」です。
無理なものは無理です。

  • 回答者:匿名希望 (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  

5月中に決着がつかないことは確定です。

マスコミは喜んでいますね。

鳩山総理は、案外、辞任するんじゃないんですか?

そして管総理誕生?

  • 回答者:2027 (質問から23時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

「5月中に決めなければならない法律があるわけではない。」と言い訳する。 世界の Mr.Loopy だからな。

この回答の満足度
  

「今年じゃなくて来年の5月までです。」といいそうです。

  • 回答者:ぽっぽ山 (質問から8時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

またいつもの「長々と喋っているが内容はまるで無い」謝罪をするんじゃないでしょうか。

「私は職を辞する思いで頑張ってまいりましたが、いわゆる私の沖縄の負担を軽減したいという思いが移転候補地の皆様のご理解をいただく事ができず。しかしながら普天間の現状を考えますと、どうにかしないといけないと改めて決意を固めた次第でございます。したがって、移転候補地ならびに米国とは今後も粘り強い対話を続けていく決意でございまして。そのためには五月末という期限にこだわる必要も無いのではないかという結論に至った次第でございます。国民の皆様からも色々と励ましのお言葉をいただいた事でもございますし、今後も職を辞する覚悟でこの問題に取り組んでいく所存でございます」

こんな感じ・・・

この回答の満足度
  

本人は言いにくいでしょうし,鳩山氏は言わないと思いますが,

 自民党政権の,沖縄に基地を押しつけ,その見返りに地元土建業者を公共事業で潤わせる,札束で貧乏人の頰をひっぱたくような政策のツケが,表面化してきたということでしょう。
 「自民党政治の膿を出し切っている最中だ」と言えればいいんですけど。

かく言う私も,地元に軍事基地がなくてよかったと思っています。
特に,マスコミは結果だけを見て鳩山首相を批判し,いかにも自分たちの方が視野が広いというような姿勢で報道していますが,後出しジャンケンと全く同じ。
日米安保や思いやり予算,地位協定などを,国民に問題提起する形で報道して欲しい。また,現在のような報道に踊らされて騒いでいる一般市民にはうんざりします。失礼を承知で書きますが,首相の沖縄訪問時のヤジ,罵声も結局はエゴでしかないと思います。

  • 回答者:soodayo (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

政府の方針は、決まったので、今後は普天間からの沖縄県内への移設と、一部徳之島への負担ということを沖縄県民や徳之島島民に説得していくということで、幕を閉じる可能性が大です。

  • 回答者:パソコン叔父さん (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

鳩山首相はいろいろいいわけすると思いますか゛、解決しないと思います。普天間の移設は公約ではなかったと言っているのがいい証拠です。

  • 回答者:匿名 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

多分「移設案が固まったので問題ない」と言いますが、流石に国民の反応に気が付いて困り果てたところで、小沢一郎が首相交代カード切り、泣く泣く表舞台から退場へ・・・

と言う気がします。(合掌)

この回答の満足度
  

「案が纏まりましたのでこれから実現に向けて努力してまいります。」
と言って、案が纏まったので問題ないとして、総理の座にしがみつくでしょうね。
どう考えても国民との意識の差が大きく乖離しています。
こんな人が日本の代表である総理の座についているのは、とても恥ずかしい事
です。早く、辞めて欲しいです。

  • 回答者:トクメイ (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

つくづくおろかな首相だと自覚しております。w

  • 回答者:匿名希望 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

私は最善の努力しましたが、私の気持ちを誰も分かって頂けず残念です。これからも私の原案をご理解頂けるよう努力致します。と私は悪くないと言って人のせいにして言い訳して、居座ろうとするでしょうね。

  • 回答者:匿名希望 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

今月中の解決は無理でしょうね。
期限よりも真剣に考えたい・・とか言って逃げるのでしょうね。
いい加減辞めて欲しいです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

このように政府案をまとめました。。。でしょうね。

  • 回答者:満月 (質問から54分後)
  • 0
この回答の満足度
  

「鳩には手が無いので、手に負える問題ではありませんでした。」でしょう。
辞任です。

  • 回答者:戦艦武蔵 (質問から38分後)
  • 0
この回答の満足度
  

また公約じゃない、期限を守る必要はないと逃げまくるんでしょう。
ダメな国のダメな首相です。

  • 回答者:匿名 (質問から38分後)
  • 0
この回答の満足度
  

まったく無駄に首相の椅子を賭けて、
自分で自分の首を締めてきてしまったので、
もう後戻りはできません。
月末辞任で民主支持墜落ですね。

  • 回答者:匿名志望 (質問から31分後)
  • 0
この回答の満足度
  

「私はダメな総理でした、辞職いたします」
何を言っても無駄なので本音トークをするでしょう。

  • 回答者:匿名 (質問から20分後)
  • 0
この回答の満足度
  

「全力を尽くしました。」で終了です。

  • 回答者:匿名 (質問から17分後)
  • 0
この回答の満足度
  

移転できなくてもこのまま終わりとは言わず
北方領土問題や拉致問題のように形だけは”解決に向けて頑張っている”と
するしか出来ないと思います。
しかし、この問題は誰が総理であっても難しい問題です。

  • 回答者:匿名 (質問から17分後)
  • 0
この回答の満足度
  

政府案をまとめて「決着」とする方針のようです。
この歳まで「決着」という意味を、履き違えて覚えておりました。
もう一度日本語を勉強し直さないと、民主党政権を理解できないようです。

  • 回答者:理解不能 (質問から13分後)
  • 0
この回答の満足度
  

「五月末はあくまで個人的な目安でしかない」とか「五月末にこだわらずに時間をかけて解決するつもり」あたりが出てきそうですが、何せ宇宙人ですからどこから電波を受信して何を言い出すのか正に本人のみぞ知るです。
もしかして「とらすと・みい」ってのは「いつか何とかするから信用して」ということだったとか??

この回答の満足度
  

無理やりこじつけて、話し合いの土台ができたとでも言うのではないでしょうか?
もう、無理ですよ。どこの地域も反対で、社民党は国外撤退を要求しているし、
まとまるわけが無いです。
アメリカだって、同意しません。
民主政権も終わりです。

  • 回答者:匿名 (質問から9分後)
  • 0
この回答の満足度
  

精一杯努力をしてまいりましたが、残念ながら力およばず
期限までに決着をつける事が出来ませんでした。
私はその責任をとって総理を辞任いたします。

  • 回答者:匿名 (質問から8分後)
  • 0
この回答の満足度
  

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る