すべてのカテゴリ » Sooda!について

質問

終了

ご存知の方もいらっしゃるかもしれませんが、回答をくれた人に対して、小馬鹿にしたコメントや挙句の果てには気に入らない回答者に対し「削除して下さい」・・・・・なる輩がいました。ていうかいます。後で見たらその回答者は削除してました。

率直なご感想を聞かせて下さい。

  • 質問者:人間失格???
  • 質問日時:2010-05-14 09:37:51
  • 0

回答してくれたみんなへのお礼

皆様、お忙しところ、お付き合い頂き有難うございます。

お陰さまで、内容の充実した御回答をいただけて幸いに存じます。
コメントを下さった皆様の様な方々に今後も御回答をいただきたいと思いました。

有意義な時間を過ごせた事に感謝です。有難うございました。

その回答内容が分からないので何とも言えませんが
回答になっていない回答も見かけます。
質問の回答になっていないのに文句だけ書いていく回答者もいるようです。
質問者にしてみれば、そういう回答は評価できないし、削除してほしい、という気持ちは分かります。
そういう場合、見かけたら回答に通報ボタンを押す事もあります。
質問内容と回答内容が分からないので、おっしゃりたい事とズレていたらごめんなさい。
でも、上記のような場合は、わたしは理解できます。

質問に対する回答になっているのに、同意意見でないから気に入らない、というニュアンスなら
その質問者がおかしいと思います。
たまに通りすがりに酷いお礼コメントを見かけて、通報ボタンを押す事もあります。

===補足===
コメントありがとうございます。後者でしたか。
>「だから?」「それで?」みたいなニュアンス
これは失礼ですね。 Q&Aサイトをバトル掲示板にでもしたいのでしょうか、たまにそういう人がいますね。

成敗依頼← 通報ボタンと書くと通報魔のように思われそうですけど成敗依頼はアッパレな響きですね(笑)
シャキーン☆と成敗してほしいです。

  • 回答者:場合による (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

後者です。削除しろ・・・は少し短めの回答でしたけど、他の人の回答を一通り拝見したところ、「だから?」「それで?」みたいなニュアンスのコメントをしていたので不快に感じてしまいました。
言いたい事があるならあるで構いませんが、最低限の言葉づかい等の礼儀は尽くして頂きたいです。
ちなみに、成敗依頼はしておきましたよ!

並び替え:

とっても失礼な人だと思います。
私も一度削除するように書かれたことがありました。
同じ人物かどうかはわかりませんが
最近よく見かけます。
まったく回答になっていないなら削除依頼もありかなって思いますが
回答を読んでみたらそうでない場合もあります。それに質問自体が要領を得ず
勘違いして回答しまうこともあると思うんです。
何でもかんでも削除して下さいはちょっと心が狭い人だなって思います。

  • 回答者:匿名 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

実は自分の回答に対して屁理屈垂れてきたので、「屁理屈垂れるな!」って返信しようと思ったのですが馬鹿馬鹿しいので回答を削除しました。(回答拒否ですよ。)

その後、どうなってるのかなと覗いて見たら質問内容の通り酷いコメントをしていたので、どうしようもない奴だなと・・・・。

ただ、回答を削除した人がかわいそうで仕方ありませんでした。

あれはいけません。

酷いなあと思います。


私だったら、気分を害します。

削除してくださいという上から目線。

腹が立ちます。

  • 回答者:どり^ (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

質問する資格無しですよね。
御回答有難うございました。

私もありましたね。

質問者自身もひどい評価であって.コメントが醜いもの
まあどこでも掲示板類もありますから。

ちょっと精神的に大丈夫かな?人はおりますよ。
ブロックがいいですね

  • 回答者:匿名 (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

質の高いコメントを得る為にも、悪質な回答者は回避する必要がありますね。
御回答有難うございました。

私も、随分前に経験をしました。
色んな意見があって当然の質問(私にはそう見えた)でしたので、
率直に思うところを回答欄に記載して送信をしたら・・・・・・
何度もスクロールをしないと読めないほどの、長文お礼コメントが届き
(内容は、あなたのような考えは間違っているというようなこと+自己主張を延々と)
最後に、このような回答には、満足していただけるポイントは付けられないので
削除してください、といったようなことが書かれていました。

「あっ、そう」と思い、長文お礼と共に削除しました。
今となっては、残しておいた方が良かったのかもと思ったりもしますが。
(時間がかかったであろうお礼コメントを消してやった!という満足感もありました)

コメントで「削除してください」と、後で言う位なら、
最初から同調者、賛同者のみ募集と明記しておいて欲しい!と思います。
反対意見が来ないと、自分とは異なる考え方の人間もいる
ということがわからないのかもしれません。
反論されても認めたくないから、手取り早く「削除してくれ」と
なかったことにしたいのかも。

以前からそのような方がいらっしゃいますが、何にせよ迷惑と言うか
関わりたくない相手です。

  • 回答者:匿名希望 (質問から3日後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

質問者=色んな考え方や意見を受け入れて参考にするという認識が必要だと思います。
回答者(真面目な回答者)に対して感謝するべきところを失礼なコメントを返してくるなんて事は言語道断ですね。

それにしても、「有難うございました。」の一言ですむところを、長々と自己主張してくるなんて素敵な方ですね。(もちろん皮肉ですよ。)

御回答有難うございました。

http://sooda.jp/qa/276863

こういう方は、スタッフから優遇されていて、問題にすると退会になります。
長いものには巻かれるしかないのです。

===補足===
ここは、民主党を応援する削除担当者が居て、このようなおかしな質問者を野放しにしておきながら、それにクレームをつけたりすると、目を付けられて関係ない回答を削除されたり、退会にされるのです。

  • 回答者:匿名 (質問から3日後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

こういう方は、スタッフから優遇されていて、問題にすると退会になります。

どうしてなのでしょうか?知っていたら教えていただけませんか?(こちら側がという意味ですよね?)
ちなみに、拝見させて頂きましたが最悪ですね。YESマンのみ5Pってか。
これに比べれば私の質問のモデルさんなんて単なるひねくれた幼稚園児レベルですわ。

ご丁寧に返信していただき有難うございました。
政治・宗教・・・の話題は避けるのが無難って何かで聞いた事があります。
貴重な情報有難うございました。釈然としませんが、触らぬ神に・・・ですね。

オイオイと思います。
まさしく小馬鹿にしていると言うか、上から目線と言うか、アンタ何様ヨ?!挙句の果てにどんな回答が欲しかった訳?と思います。
そりゃあ耳の痛い回答には目を向けたくないのはわかるんですけど、時として親切心で耳の痛い回答を貰う事もありますので、そこは大人になって同感出来ないけど、こういう見方もある訳ねと思う謙虚?な気持ちも必要かと思うのですが、いくらそんな耳の痛くなるような回答を貰ったからと言って、削除して下さいはないだろうと思いますね。
まあいろんな人がいるとは思いますが。
まあその方はどなたかちょっとわからないのですが、何となく、らしき人の質問は見た事があるような、ないような・・・・・。
小馬鹿にされたと言うより、理屈っぽくぐずぐず言われるとあっそうですかと思って削除した事はあります。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

同感です。
親身になって考えて一生懸命コメントしたのに理解を得られないと正直なところガックリきますよね。
私の質問のモデルさんはそういう高圧的なタイプというよりは、ひねくれ者で常識レベルが低いタイプだと思います。
どちらにせよ、質問した事に回答を下さっている方(一部の例外を除く。)には賛否両論を受け入れて誠意をもって感謝の一言くらいはしたいものです。
有難うございました。

最近あまり熱心にSooda!をやっていないので、その質問回答は思い当たらないのですが、質問者の好みのさじ加減で、評価のばらつきや、お礼コメントで言葉が足りない・配慮に欠ける失礼なコメントは時々見掛けますね。

私もそのような方に時々当たりますが、不快なコメントほど、テンションが下がる時ってないです。
「言霊」という言葉があるように、言葉には魂が宿るので、
使い方次第では、言葉の意味以上の「刃」にもなりえます。

「人」は、相手の立場になって物事を考えられる、気持ちを想像できる生き物なのだから、読む相手の気持ちになって、丁寧な言葉遣いを心がけて、
文章を組み立ててもらいたいものですね。

  • 回答者:匿美 (質問から16時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

思いやりのない人は御免こうむりたいですね、お互いに!

うーん、難しいところですね。
実物を見ていないとなんとも・・・。
確かに真面目な回答に攻撃的なお礼返信をする質問者はいます。
また、明らかに意地悪目的の横柄で無礼な回答者もいます。
同じ人だったりして・・・。

昔、ある緊急の「困ってます!」という質問に回答したら
うっかり一箇所、変換間違いをしてしまっていまして
それに対してのお礼コメントが「○○→××?」としか書いていなくて1だったことがあります。
かなり丁寧に、いろんなケースを想定しての回答(しかも詳しく書いたため長文)だっただけに
ショックで悲しかったです。
こういうタイプの人のことですよね?この質問は。
そうだとしたら、・・・勘弁して欲しいです。

  • 回答者:とくめい (質問から9時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

その通りです。
有難うございました。

暇な人だと思います。
質問しっぱなしでほっとくわけでもないので
・・・

いろんな人がいると言うことです。

  • 回答者:匿名 (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

満足度は5付けてるけれどコメントが何とも小馬鹿にしてるというか、いちいち「そうですか~?」と難癖つけてる感じで、ハート5であっても気分悪いのでその質問者はブロックしました。相談でもなく教えてでもなくアンケートなのだから色々な考えが出て当たり前だと思うんですけどね。
そういう人たちにアンケートは出してほしくないです。

===補足===
満足度ありがとうございました。ハート5+気持ちの良いコメント嬉しかったです^^
コメント欄の使い方、お手本に見せてやりたいですね!その人に。
でも、その人、なにげに隠れファンがいるようです…( ´△`)
コメントの書き方で○○さんだとわかりましたよ~♪と書かれてる人がいましたから。
それを見て、好みって人それぞれだなぁ…とホント思いました。
まあ、リアルでも「優しい人が好き」という人もいれば
「クールな人が好き」という人もいますから、
物事を斜めから見るようなコメントが好きな人もいるのかもしれませんね。
でも私はそんな斜めは嫌いですけどね。

  • 回答者:匿名 (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

その方はお礼コメントって読めないんすかね?
回答に対する感謝のコメント欄ですよって、今度教えておいて下さい、ってもうブロックしちゃってる!
でも1をつけられてたら・・・・・成敗!

自分の思い通りのコメントでなくても受け止めるべきとその人に言いたいです。

  • 回答者:絵馬 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

色んな方々の貴重なご意見を謙虚に受け入れられなければ質問しても何の意味も持たないと思いますね。
御回答有難うございました。

酷いと思います。 地雷の一種ですね。
いろんな人がいるので、あまり気にしないようにしてます。

  • 回答者:匿名希望 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

「削除して下さい」は見ていませんが、小馬鹿にしたコメントは本当に腹が立ちますよね。
自分の回答じゃなくても通報したくなります。
他にも悩み相談の質問(?)に真剣に回答しているのに、気に入らない回答だったからと満足度1にするとか、お礼コメントで暴言を吐くとか・・・本当に人間失格だと思います。

  • 回答者:匿名 (質問から3時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

同感です。
誠意ある回答には誠意を持って感謝すべきですよね。
反対意見だとしても、真剣に回答されているかどうかの判断くらいはつきますからね。

昨日もありましたよ。
「あなたなら○○に何をかけて食べますか」
の問いに好きな食べ方を書いたら
「そんな食べ方しりません」
そうコメントがつき評価1・・・
はぁ?
ほぼ全員が同じような評価を食らっていました。
もちろん即ブロックで二度と関わりたくないと思いました。
愉快犯は許せない!

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

同感です。
くだらない質問に多いですけど、たまに重い質問に真剣に回答をしたのに気に入らなかったのか一言回答より低い満足度をつけられたときは、さすがにガックリきましたね。

人としてどうかと思いますね。
他人への感謝の気持ちとか思いやりとか、そういったものを持ち合わせていない方なのだと思います。
回答者側に非があるわけでもないのに、単なる鬱憤晴らしのように自分勝手な意見を述べられても困りますよね。
Soodaの禁止事項にも該当するので、そういうコメントを見かけた場合は通報するようにしています。

  • 回答者:匿名 (質問から44分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

同感です。
同じ志を持った人たちが何人かいらっしゃるので、嬉しく思います。

質問に回答してくれのに
それは、ないですね。。

自分がされたら嫌です。

  • 回答者:匿名 (質問から16分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る