すべてのカテゴリ » 知識・教養・学問 » 知識・学問 » 芸術・言語・文学

質問

終了

よく友人なんかと「とり止めのない話をする」といいますが、とり止めとはどのような意味でしょうか。他愛の無いとかつまらない話と解釈して宜しいのでしょうか。

  • 質問者:匿名
  • 質問日時:2010-06-28 19:03:42
  • 0

回答してくれたみんなへのお礼

みなさん、ありがとうございました。

結論のない、なんでもない話という意味ですね。

話していて何か結論があるのではなく、
たわいもない毎日の話が
とりとめのない話なのかなぁと思います。
きちんとした意味はあると思いますが、意味そのままでなく
なんの気なしにした世間話のことを
とりとめのない話と言われているような気がします。

  • 回答者:ぴんく (質問から13時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答ありがとうございました。
参考にさせていただきます。

並び替え:

「とりとめ」は「取留め」とか「取止め」と書きます。

広辞苑では「とりとめのない話」でいう取留めとは、「締まり」とか「まとまり」。
そうすると、「とりとめのない話」っていうのは「ちゃんとした目標のない話」とか「締まりのない話」とか「まとまりのない話」と言い換られることになります。

  • 回答者:とくめい (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答ありがとうございました。
参考にさせていただきます。

終わりのない話という意味ですね。

  • 回答者:匿名希望 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答ありがとうございました。
参考にさせていただきます。

特に終わりがない話しとか結末がないとかいう意味だと思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答ありがとうございました。
参考にさせていただきます。

要点やまとまりがないという意味です。
国語辞典の意味そのままです。

友人と取り留めのない話をするということは、
さっきまでテレビドラマの話をしていたかと思えば、
いつのまにかファッションの話題になり、
さらに知人の噂話になり、と
話題に一貫性がない会話をすることです。

たいてい他愛のない話ですが、
話の内容が面白いかつまらないかは
「取り留めがない」という修飾語だけからでは
判断することはできません。

  • 回答者:匿名 (質問から46分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答ありがとうございました。
参考にさせていただきます。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る