すべてのカテゴリ » 知識・教養・学問 » 教養・マナー » 一般教養・雑学

質問

終了

欧米の貯金箱といえば豚ですが、どうして豚なんですか?

  • 質問者:かわいいけど
  • 質問日時:2008-08-03 15:26:14
  • 0

中世に人々は粘土の壷にお金をためていて、それをpygg bankと呼んでました。何世紀も経った頃、イギリスの陶芸家がそれを豚のことだと思って豚の形で作ってしまったといわれています。

http://www.ideafinder.com/features/everwonder/won-pigbank.htm
http://www.allbaby.com/babyinfo/piggybank.htm
上のURLの説明が結構ユニークです。
豚は自分のために蓄財したいってことは、ためた分が減らないってことですね。

  • 回答者:うい (質問から13分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ご回答と参考URLをどうもありがとうございました。
思い違いから始まったなんて面白いですね!
どちらにも同様の説明があるところをみると、
それが由来で確定なんですね。
勉強になりました。

並び替え:

「豚は幸運を運んでくれる・・・」と聞いた事があります。
日本で財布に「蛙」を入れるのと同じ感覚かな?

昔、友人がフランス旅行のオミヤゲに「子豚のモビール」くれたことがあるですが、気持ちがなごみます。

  • 回答者:ちびゆき (質問から17分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

財布に子豚のお守りを入れるのもいいかもしれませんね!

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る