すべてのカテゴリ » 子育て・学校 » 子育て » 子育ての悩み

質問

終了

五年生の子どもとの付き合い方を教えてください。なかなか上手くいかないので、最近悩んでいます。どうかよろしくお願いします。

  • 質問者:akiller28
  • 質問日時:2008-02-19 20:22:32
  • 0

思春期への入り口に差し掛かる時期で、親への反抗心が日増しに強くなり
憎たらしい口答えや態度をとる反面、まだまだ未熟で子供っぽさや甘えも十分
残しながら…本当に親としてもどうやって接していいか難しい時期ですよね。

先の方もおっしゃってましたが、男の子か女の子かで随分対応の仕方も変わって
くると思いますが、『今一度原点に戻る』 ではないですが、私自身 子供が
生まれたばかりの頃のあの気持ち(何にも勝る喜びと幸せを感じた気持ち)
を思い出し、子供に語っては聞かせるようにしていました。
時には母子手帳の健診記録やエコーの写真、育児のちょっとしたメモ(記録)
などを交えながら。

子供は親(特に母親)の精神状態にも強く作用されるなぁ…とも実感しています。
ちなみに我が家は 男の子二人(下が六年生)ですが、私が仕事や、近所付き合い家庭等 様々な悩みを抱え もんもんとしていた時期は 今思えば子供達も
精神的に不安定だったのでしょう 兄弟喧嘩も激しく、子供に対しての接し方も
随分悩んでいたように思います。
子育てだけでなく 全ての事に共通すると思いますが、お互い頑張り過ぎず
少し気楽にいきましょう。
そうする事によって、少し自分にも心の余裕もできて子供にも自然に接する
事が出来るようになりました。

我が家もまだまだ思春期真っ盛り。時にはお互い腹の立つこともありますが(笑)
こんなもんなんだ(自分もそうでしたし…笑)と思うようにしています。
子供の反抗期は自然な姿ですものね。

  • 回答者:優 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度

並び替え:

少5の男の子、我が家と同じですね。
昨日、派手に やってしまいました。
パパを擁護するようなことを言うと「そんなにパパがいいのかよ!」と大反撃。
「甘えたいんだ」と思いました。
そちらは いかがですか?

兄弟の状況にもよると思いますが、上の子は特に甘えん坊。
下の子は、背伸びをしたがるので、これまた やっかい。
こんな時なんでしょうね、親も一緒に成長するのは。
この子を包み込む余裕が必要なのは百も承知ですが、なかなか出来ませんよね。

私と一緒に一つ深呼吸をして、子供の目を見てあげませんか。

  • 回答者:hana (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度

・子供を信頼する。
・嫌がられても関係ない、「大好き」だと「一番大事」だと声に出して伝える。
・五年生・・・まだまだ抱っこできますよ!
 ギュッとしてあげてみてください。
 恥ずかしがって逃げたり嫌がったりしても、絶対心の中では嫌がっていません から。
 
3つ挙げましたが、ご自分がお子さんだったらと想像してみてください。
ご両親に上の3つをされて嫌ではなかったはずです。


怒られても自分のことを大事に思ってくれてるから、ちゃんと育ってくれるようにと思って言ってくれてるんだと必ず伝わります。
言い古された言葉ですが「愛されてる」と分かれば、子供は必ずそれに応えてくれます。

事柄によって「こういう方法はどう?」とも書けますが、根っこは『愛されてる』という思いが子供に伝わっているかどうか、だけと思います。
難しく考ずに、愛情をそのまま表現してみてください。

絶対大丈夫ですよ!!

  • 回答者:一馬力母ちゃん (質問から3時間後)
  • 1
この回答の満足度

反抗期もあると思いますが、大人を試したりする時期ですよね・・・
でも、凛としていてはいかがでしょうか。
オロオロしたり、変に気を使って下手に出ると、かえってややこしくなると思います。
突き放すのではなく、温かく見守る心の余裕が大切だと思います。

  • 回答者:トモ (質問から59分後)
  • 0
この回答の満足度

ご自分のお子さんですか?
男の子か女の子かでも違ってきますけど、そろそろ難しい年代かもしれません。
誰にでもひと時期あることですし、あまり干渉せず見守って差し上げて下さい。

  • 回答者:まる太 (質問から39分後)
  • 0
この回答の満足度

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る