すべてのカテゴリ » インターネット・パソコン » ソフトウェア » ソフトウェア全般

質問

終了

MediaPlayerClassic(MPC)の日本語版の最新のDLとインストール方法を教えて下さい。私のPCはVistaです。

  • 質問者:さゆ
  • 質問日時:2010-07-16 16:13:26
  • 0

(本家)Media Player Classic 日本語版
http://nihongo.syuro.com/category/media-player-classic-jp/
(分家)Media Player Classic Home Cinema 日本語版
http://nihongo.syuro.com/category/media-player-classic-home-cinema-jp/

MPC本体の特別なインストール作業は不要です。解凍して.exeファイルを実行するだけ。アンインストールもファイル自体を削除するだけでOKです。
日本語化パッチのあて方は、パッチに同梱の.txtファイルに記載があります。
(本家)は更新が完全に止まっているので、(分家)をご利用になると良いでしょう。私は(分家)を使っております。

===補足===
両方ともVistaで使用可能ですが、Home Cinemaの方が動作が軽快かと思いますので、そちらに絞ってご説明します。

●MPC-HCインストーラ版
http://sourceforge.net/projects/mpc-hc/files/MPC%20HomeCinema%20-%20Win32/MPC-HC%20v1.3.1249.0_32%20bits/MPC-HomeCinema.1.3.1249.0.(x86).exe/download
↑これをアドレスバーにコピペして、Enterキーを押して下さい。すぐに本体をダウンロード出来ます。

お好きな場所に保存して下さい。
保存したファイルをWクリックでMPCをインストールします。
言語は「English」を選択して下さい。
※これは初心者用のインストーラ版です。
アンインストールの際は、ファイルの関連付けを元に戻し、
「スタート」
「コントロールパネル」
「プログラムの追加と削除」から行って下さい。
いくつかのファイルが残った場合には手動で削除して下さい。

●MPC-HC用日本語化パッチ
http://nihongo.syuro.com/dl-counter/f05316ff7f10d8639dc1f73057508a9e/MPC-Homecinema.1.3.1249(x86)(JP).zip.html
↑次に日本語化ファイルを落とします。コピペして、Enterです。
解凍後、同梱されている「説明書」に従ってパッチを当てて下さい

●最後にVista用の設定をします。
MPCを起動。
メニューバーの「表示」→「オプション」をクリック。
「再生」フォルダの「出力」を表示します。
「Directshowビデオ」設定欄で「EVR(Vista/.Net3)」にチェックします。
 OKボタンを押して設定を保存します。
 これで動画再生でもVistaのエアロが使用できます。

以上です。

  • 回答者:とくめい (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

ご回答ありがとうございました。Vistaの場合はどれをDLすればよいのでしょう?本体のDLは本家からでよいのでしょうか?

【追記】
補足説明ありがとうございます。
本体をダウンロードした際にチェックを幾つかハズしたせいか
日本語化が旨くあてられませんが、本体は落とせました。
ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る