どうでしょ。
民主党の先生方だって、それなり真剣に考えていると思いますよ。
少なくとも「円高が進めば事業を海外移転する」等と言う経営者よりもずっとね。
日本の将来を明るくするには雇用の確保が絶対条件。
貴方だって分かると思うけど、学校で身に付くのは「知識」だけ。「知恵」は仕事を通じて磨かれるものでしょ。知識を経験で補完してこそ役に立つ知恵に昇華する。
その意味では学生の有効求人倍率が1倍を下回ること、失業者が溢れる事は日本の将来にとって決定的にヤバイ事でしょ。
よく国の借金を問題にする人が多いけど、継続的に「稼げる」状態にあれば借金は大事にならないと思います。もし政府予算に対借金が多いことが「破綻」に直結するのであれば、マイホーム買う人はみんな自己破産しますよwww。年収の5倍とか、平気で借りるわけだから。それでも自己破産しないのは継続的に収入があるから、収入の一部で借金を返していけるからに他ならないでしょ。
公開討論でひとつだけ安心した点がありました。両者とも雇用の重要性を強く認識しているようでした。重要で必ず実施するというのであれば方法論は政治家個人に任せます。