すべてのカテゴリ » ニュース・時事 » 社会

質問

終了

国や独立行政法人などが民間企業に補助金を出し、新技術の開発を支援することがあります。大抵は助成先を公募したり精査したりしているんでしょうが、このような形で民間企業を支援するのは同業他社が不利益を被ることになりかねないと思います。その辺の問題についてはどのように考えられているのでしょうか。

そう思ったきっかけは、NEDOが日立に委託してハードディスクの垂直磁気記録方式を開発したことを知ってからです。日立はこの技術を利用したハードディスクを発売しています。ライバルメーカーが国内外にいるのに、特に国内メーカーからひいきと思われてもおかしくないと思いました。

  • 質問者:おか
  • 質問日時:2008-08-07 19:26:18
  • 0

おかさんのお書きになった「助成先を公募したり精査したりしているんでしょうが」という点が重要だと思います。この条件が満たされていれば,新技術の開発は何もないところからいきなり...というのは難しいので,既に研究を始めている組織を助成するという形を取るのも,やむを得ないと思います。

民間企業の場合は利益追求が最大の目的なので,公的機関が援助すべきかどうかという問題はあります。でも,大学等の(準?)公的機関を補助した場合でも,特定の組織だけが利益を受けるということは同じなので... 難しい問題です。

  • 回答者:大学勤務です (質問から11分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

結局助成先が利益を得るのは仕方のないことで、それよりも技術開発によって競争力を高めることの方が重要ということなのかな。

並び替え:

行政法人や、国立大学法人と企業が提携するのは、
その例に限らず普通のことです。
民間企業にとっては、開発の一つの手段で、
別にライバル会社から贔屓と批判されることではないと思います。

  • 回答者:ゆぱ (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

そういうもんなんですね。
常識と言うかそういう商慣習になっているとは知りませんでした。

国内主要メーカー基礎技術研究が第一条件にするなら好ましい事だと思います。
輸出で成り立っている国内企業の競争力をつけるには仕方がない事だと思います。

  • 回答者:kinop (質問から9時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

国内は確かにどうかと思いますけど、国外メーカーは別に気にしなくていいんじゃないですかね。

  • 回答者:あ (質問から7分後)
  • 0
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る