すべてのカテゴリ » 子育て・学校 » 子育て » 子育ての悩み

質問

終了

現在高校2年生の息子について質問です。

とても子供っぽい子だったのですが高校二年生の5月から塾に行きだしました。
中高一貫の男子校に通っていたためか女子がいたり、ほかの学校の生徒との関わりで色々なことに目覚めたようです。例えば音楽だったり携帯電話でのメールだったり。

学校から直接塾に行くということで家での食事を食べずに学校帰りに買ったりどこかで友達と食べたりして家での食事を取らなくなりました。最近はお弁当を作ってもおいていきます。

一番の悩みは私(母親)に暴力を振るいます。確かにいろいろなことがあって(友人関係・成績等)悩みはあると思いますが、むしゃくしゃした気持ちをわたしを殴ったり蹴ったりして晴らしているように思えるのです。今、どのように息子と向き合って良いかわからなくて悩んでいます。

アドバイスをお願いします。

  • 質問者:ゆうきまま
  • 質問日時:2010-09-16 11:23:03
  • 1

並び替え:

猫を買うのがいいと思います。

子猫は圧倒的に弱い存在で庇護なくしては生きていけません。

それでいて少し成長すると生意気になり、いたずらもするし、飼い主を引っかいたりかみついたりする。

そんな存在を客観視することで、自分の子猫ちゃんぶりに気がつくことでしよう。

猫を飼うことで家族の性格が穏やかになったという話はよく聞きます。

  • 回答者:はんぺん (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  

暴力はいけませんね。

外でも家でも、わがままし放題、

これは家族間、学校の先生に相談してもいいと思います。

むしゃくしゃを親への暴力が

一番危ないです。

誰かへの相談をお勧めします。

  • 回答者:もと先生 (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  
お礼コメント

塾の先生に相談してみました。様子を教えてくれ、少し安心するところがありました。貴重なアドバイスをありがとうございました。

質問者様と同じ、高校2年生の男子をもつ母親です。

中高一貫の男女共学校に行っています。
塾も今年の4月より、行きだしました。

学校から、直接行っており、食事代で300円~500円ぐらいをそのつど渡しています。

しかし、家に帰ってお腹がすくのか、ご飯は軽く食べています。確かに、疲れて、不機嫌な感じで帰ってきますが、親にあたることはありませんね。

携帯、音楽は自由に使っています。(携帯の上限は決めています。)

一度、お子さんにある程度自由にさせてあげてはどうですか?
あまり詮索されるのはだれでもいやな物です。

高圧的な態度はかえってよくないと思います。

学校での様子を先生等に聞かれてはどうでしょう。
学校に毎日元気に行っているようなら、もう少し様子を見てもいいと思いますが・・・・。

  • 回答者:悩める (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  
お礼コメント

ありがとうございます。最近、なるべく何も言わないようにしてみたところ前より少し早く帰ってくるようになりたまにご飯を食べます。同じ年頃のお母さんに相談してみたところ同じような様子でした。(暴力はしていませんが)少し様子を見て見ます。

高校2年生といえば、ほとんど母親の出番ではないです。
お母さん子供が親に暴力を振るう気持ちが分かりますか?
母親に暴力を振るうのは、愛情の裏返しです。この子は親の「愛」を求めています。男の子でしたらなおさらです。男の子は、母親が第一なんです。
暴力を振るったあとは、おそらく後悔しています。でも自分を分かってくれない母親にイライラしてしまうのです。言葉ではおそらく通じないからでしょう。もしお母さんが、捨て身の覚悟があればですが、たたかってもかまいません。しかし、話によれば、もうおかさんは負けています。暴力を恐れています。
毅然とひるまず立ち向かっていれば、この子もここまでならなっかたのです。この子もある意味苦しんでいます。そこは分かってあげてください。
ここはもう父親のでる幕です。お父さんはいらっしゃいますか。よく話し合ってください。

この回答の満足度
  
お礼コメント

主人とも毎日のように話合いを繰り返しております。なかなか父親が出るのはむずかしいのですが、何とか協力してくれています。ありがとうございました。

専門家に相談するのが一番です。
思春期に詳しいカウンセラーを探して相談することをおすすめします。
臨床心理士の資格のあるかたに。
文面ではありがちな思春期の行動に思えますが、大変な時期なので相談できる人を見つけて定期的に話を聞いてもらうといいと思います。

  • 回答者:匿名 (質問から5日後)
  • 1
この回答の満足度
  

旦那様はいらっしゃらないのでしょうか?
旦那様に「お前、女のしかも母親を殴るなんて恥ずかしくないのか?」
と言って貰ってはいかがでしょうか?

でも、殴るけるをするという事はその分親とのかかわりが薄いのかなと思いました
話をしないで手を出す。喋れない赤ちゃんと同じですよね。
なんで手を出すのか、話してみましたか?

  • 回答者:匿名 (質問から4日後)
  • 1
この回答の満足度
  

下の方々も仰ってますが、経済的な制裁は必要と思います。
お小遣いは、全く無しよりは減額が良いかも知れません。
暴力の危険があるなら旦那さんに協力してもらうのがいいのですが・・・。

その年齢の子に「色々な事へ感謝しろ」とは言いませんが、
せめて暴力(それも女性に)や
ご飯が用意されてるのに拒否(外食)をする贅沢な心は改心させたいですね。

勉強で良い経歴が修められるのも良いですが、人として問題があっては
そこら辺の政治家と変わらないです。

  • 回答者:基本的に優しく (質問から3日後)
  • 0
この回答の満足度
  

高校生で?反抗期が遅いですね。少し心配です。暴力を振るうのだけは辞めさせるべきです。エスカレートします。
父親とじっくり話しできませんか?
友達が変わってオシャレになり服装も変わって・・・うちの子は中3で目覚めましたが不良にはなっていません。何かきっかけがあったのでしょうが 少し 落ち着いて話ができると良いと思います

  • 回答者:匿名希望 (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  

なんでやりたい放題やらせておくんですか・・・。
思春期なんだからいろんなことに目覚めるのはごく自然でしょうが、親に暴力をふるうのはおかしいことです、それを認めたらあっという間に警察のお世話ものになりますよ。

外食のこづかい渡さないようにして、家で食べさせる、これは基本です。直接行かないと時間に間に合わないのであれば仕方ないですがそうではないのでしょう?

家出する。世話をしない。お金もわたさない。
自分は親に行かされているということを自覚させないといけません。

  • 回答者:匿名 (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  

まったく、思い上がるのにも程がありますね。

親に自分のパンツを洗ってもらってる分際で何事ですか?

断固たる経済制裁を加えましょう!!おこづかい禁止です!!

この回答の満足度
  

暴力を振るう それ自体 まだまだ子供のする事です。
ここは母として毅然とした態度で叱りましょう。
それでも反抗するなら 一切の家事を放棄してこちらから実力行使しましょう。

  • 回答者:匿名希望 (質問から11時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

私から見たら お母さんに暴力振るうことからしてまだまだ幼いですよね。
友達が出来たのはいいと思うのですがストレス発散にまではいかないようですね きっと話し合ったり出来る友達ではなく表面的な付き合いなのかもしれないです。
友達との付き合いに逃げているようで 友達との付き合い自体がストレスになっているのかも。。。
今までうるさく怖かった母親が 暴力をふるうことで弱くみえるのもイライラの原因でしょう。
何もかもがイライラなのは思春期の特徴です。
暴言や暴力には絶対に屈してはいけません。どんなに体力的に弱かろうと絶対に先に目を背けたり謝ったりしてはいけません。母親らしく毅然としていましょう。
そして干渉もあまりしないようにしましょう。
勉強が出来なくとも口で言ってやらせるのはもう限界です。いい関係が築けているのならいいですが 今の関係は必ずしもいいとは言えないのですから。
今言わないと将来がどうなるのかとさぞや心配だと思いますが 言えば言うほど聞かないと思えば諦めもつくでしょう。
もう子供に自分の人生のツケは自分で払うことの勉強をさせるしかないです。
もっとひどいこともありえるので お母さんが出来ることは子供にあまりうるさく言わない しかし気は使ってください 様子をみるのです。
向こうが言わないのなら仕方ないですが 言いたいときに聞けなかったらそれはそれでよくありません。どんな状態かチェックは怠らずにいてください。
好きなことをやらせておけばいいですが 甘えさせてはいけません 携帯代もいくらまでしかダメとか 高校生の平均の金額は守らせる お小遣いも制限をかけ ないからあげるはしない 外ご飯の場合でもズルズルとあげない どこの家庭でもやっているようにいくらまでと決める それ以上かかるようだったらお小遣いから出させるのです。それがイヤなら自然と家でご飯を食べます。
お金を出さないからと暴力振るうようでもあげてはいけません。逆にあなたが包丁もっておどすくらいでもいいです。子育ても命がけだと真剣にわからせてあげなさい。
そのままズルズルと甘やかすと どんど病んでいきそれこそ殺されてしまいますよ。
現状を止めるのも なおしていくのも 変えて行くのもお母さんしか出来ないのです。
他に相談できるところがあったら実際に相談しにいくのもいいと思います。
第三者が入ってくれることで改善するケースも多いです。
出来たら父親が入って欲しいものですけど。

  • 回答者:匿名希望 (質問から9時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

旦那さんはいないのでしょうか?
暴力をふるったときにあなただけで抑えることが無理であれば
旦那さんに怒ってもらい、その暴力を押さえてもらいましょう。
暴力をふるう息子さんの状態はショックだと思いますが、
ご自分の教育理念を曲げす、確固たる態度で息子さんと接するべきです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
お礼コメント

主人とも幾度となく話し合いを重ねておりますが、主人の言うことをなかなか聞こうとはしません。確固たる態度で臨もうと思います。

お子さんが暴力をふるったときに怯えたり、逃げたりしたら繰り返すことになります。
親を甘く見るようになったら行動はどんどん助長して行きますので、殴って来た時には全力で立ち向かうべきです。
息子のご機嫌をうかがうような態度や好き勝手にさせるような態度はせずに、怖い親である印象を与えた方が良いと思います。

  • 回答者:匿名 (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

1度暴力を許したら、今後も繰り返してしまうので、しっかり対応しましょう。

母親が子供の顔色を伺い始めると、立場が逆転してしまうように思います。
ご主人とよく話し合い、必要ならば第3者にも相談して、どのように制止するべきなのか、
親だからこそ毅然とした態度で臨むべきです。

同じような環境でも暴力を振るわない子供のほうが多いと思います。
お子さんにとって足りない何かがあるなら補い、過剰な何かがあるなら放ってみるなど違いを比べてみてはいかがでしょうか。

  • 回答者:匿名ですいません (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
お礼コメント

暴力を振るってきてもだめなものはだめといっています。
だめといわれると更に逆上するところもありますが。
そんな時はなるべく逃げるようにはしています。

貴重なご意見をありがとうございました。

旦那さんと真剣に向かい合わないといけないでしょう。
あなただけでは解決できないです。
暴力を親に振るうなど絶対にあってはいけません。

  • 回答者:匿名 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
お礼コメント

主人とは何度も話し合っているのですが、主人と子供とがなかなか話し合うことができず、私のいないところで暴力を振るうので怒るのも難しい状態です。
話し合いを繰り返し行いたいと思います。ありがとうございました。

息子が親を殴るなど絶対にさせてはいけないです。

うちにも息子はいますが.それはしたことないです

それをさせていると大人になっても自分のイライラをコントロールできず.人を殴ったり

間違えた方法でストレス解消をするようになってしまいますよ。

殴られそうになったら「このままでは一緒に暮らせないからどこかの施設に入るか?」

と言ってでも叱らなければいけないですよ。

またうちの息子もそうですが.同じ事を何度も言うとウザイとなりますが.言わなければ

ならない事は言うべきなので.目の前に座らせて話し合いをしっかりして約束させます。

その話し合いを十分したら.毎日小言みたいには言わない事です。

後は背中で見守り.方向性を間違えそうになったら話しをしっかりするだけです。

小姑みたいに毎日言われたらストレスももっと溜まりますから。

私でしたら殴ったら3倍殴り返し「痛みが分かったか!」と言い座らせて話し合いです

旦那さんにも相談した方がいいですよ。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
お礼コメント

貴重なご意見をありがとうございました。
主人と話し合いを重ねてはいるのですが、なかなか思うような方向には行きません。
あきらめず、何度も話し合いを繰り返そうと思います。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る