すべてのカテゴリ » 暮らし » その他

質問

終了

医師不足と言われてますが、使命感を持って務める医師が不足してるってことではないのでしょうか?歯医者なんてそこらかしこにありますよね?

  • 質問者:匿名
  • 質問日時:2010-09-30 11:07:12
  • 1

回答してくれたみんなへのお礼

歯医者は関係ないんですね。
単純に医師不足という言葉を聞くようになって疑問に思ったのですが、皆さんわかってるので安心しました。

バランスですね。
地方に極端に医師が少ない。
 大学病院から系列病院への研修生・レジデント・医師派遣制度が崩れて「大学系列の地方病院へ行く義務」がなくなったせいです。
大学出たての、新米医師でも「選択の自由が出来るようになった」って事ですね。
 誰だって「患者が多い、経験・腕を磨ける所、有名な医師がいて勉強できる所」をのぞみますから。
片田舎に飛ばされて、誰も来ず、簡単な事例だけで腕が鈍るなんて嫌でしょう。
研修生生活がおわっても勉学や研究などで臨床を離れて大学院に行く医師もいそうです。
地方の病院が研修生を派遣してもらえても2年くらい経つと大学病院か大きな病院に行っていまい、慢性的な医師不足になります。

 少子化が噂になりだしてから、「小児科・産科・産婦人科」の医師が少なくなりましたが、年齢問わずの科の医師は潤沢ですね。
科は一通り習い、学生の時に希望を選択するわけですけれど...司法解剖医などは少なくて困ってるらしいけれど、これは好んで進む人は少なそうですね。。。

開業医が増えて、勤務医の不足もありますね。
勤務医はしょせんサラリーマンですから、独立したほうが、儲かります。チャンス・家が開業医なら「独立」してやっかいな患者は「大きい病院に搬送」すればいい事ですね。

 歯医者と医師とでは、習う項目・勉強自体、資格等が違うので、完全「違う職種」です。

  • 回答者:強制派遣 (質問から58分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

産婦人科が少ないとかその科によって多い少ないってあると思います
内科など多いですよ。
産婦人科は予期せぬ対処の責任がかぶせられるのでしたくないと前にテレビで言ってましたよ

  • 回答者:匿名希望 (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

医師は医学部、歯科医は歯学部出で異なります。
歯科医は飽満状態でしょうが、医師は不足していると思います。

  • 回答者:匿名 (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

医師と歯科医師は別物ですよ。法律上でも分けられています。
医師不足と言われているのは医師、その中でも臨床医ですね。
地域格差や、専門分野に偏りがある為に、日本国内どこでも同じように安定した医療が受けられないというのが問題となっていますが、医師が充足している地域の医師には使命感がない訳ではありません。
逆に質問者さんにお尋ねしますが、医師の使命感とは何を指していらっしゃるのでしょうか?

医師不足な分野や地域で活動しようと思うことだけが医師の使命感ではありません。
より高度な医療の提供を目指そうとするのも一つの使命感ですが、その為にはそれなりの環境の下で経験を積み、スキルアップする必要があります。
しかしそんな環境は限られているので、どこでもできるというものではないのです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

医師不足な分野や地域で活動するのも、高度な医療の提供を目指すのも、使命感を持って行うべきことだと思います。ただ、楽して儲けることが使命ですとは言いませんよね?

歯医者と医者は違いますね。
医師にしてもバランスです。
多いところには多いし、少ないところには少ない。

  • 回答者:匿名希望 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

医師と歯科医師は別問題です。
医師不足と言われているのは歯科医以外の医師で、診療科目によっての偏りや地域差があるのも問題です。
そして医者だって人間ですし自分の生活もありますから、ボランティア精神だけでは仕事はできません。
理想と現実の狭間でジレンマを抱えながら業務している医師は沢山います。

  • 回答者:匿名 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

そう思います。
テレビで見るような神の手を持ったなどのような医者が少ないだけで、ただの医者なら結構います。
物が二重に見えると病院へ行ったら「ただの疲れ目です。メガネを急いで作りましょう」と言われ、その足でメガネを作りに行ったところ、メガネ屋さんで「物が二重に見える今メガネを作れませんよ。脳に何かあるかもしれませんからちゃんとした病院で診てもらった方がいいです」と言われました。
結局大学病院で検査入院し診てもらったら「外転性神経麻痺」というものでした。
ただの疲れ目と診察したのも医者です。それで給料をもらってるわけです。
そういうのも医者として含めれば結構います。
きちんとした診察、治せる医者が少ないのだと。

  • 回答者:匿名希望 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

そうかもしれません。あと場所にもよるかも。
うちの方は田舎で病院のベッドも空きがあります。
調子が悪くていくと、痙攣してるお年よりも脱水の子供も、なんでも点滴だけで対応する病院です。
ちょっと切り傷作ったので行ったら入院しろと言うんです。
えっ!?こんな傷で入院だなんて!やりすぎでしょ!!!って感じです。
そんな必要のない傷でしたので、
頭にきて自分で絆創膏はって消毒もしていたら、数日で治りました。
アキレス腱を切った人が行ったら、問題ないといわれて自宅へ帰されたそうです。
そんな医師しかいなくて、いっつも暇そうですよ。
そりゃあ暇だよねって感じの、一応総合病院なんですけどね。

  • 回答者:匿名 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

歯医者さんを医者ではないとはいいませんが
内科医を指しているようですね。

人口に比べて確かに少ないとは思いますが
増えたからといって、心ある医者が増えるとは思えません。
ただ増員すればいいということでもないですよね。

  • 回答者:満月 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

医者と歯医者はもともと違いますが、医者の中には使命感なんてどこにあるのって言う輩もいます。
その反対の医者も当然います。
どこの世界も一緒です。

  • 回答者:匿名 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

小児科医や産科医、救急の医師などが不足していますね。
美容外科などたくさんいますからね・・・。
ちなみに医師と歯医者は別ですよ。

  • 回答者:匿名希望 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

仰る通りです。
儲かったり権威がある科目に偏っているのが現実ですからね。

  • 回答者:匿名 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

西川先生のようなタレントはカスですね歯医者も私利私欲のため
がむばっいてますね

ほんとの問題は、厚生労働省や医師会に問題があります

診療報酬のポイントが少ないのが医者不足のげいいんですね

  • 回答者:トクメイ (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

小児科、産婦人科、救急科といった、一部の科の医者が不足している。
医師が都市部に集中していて、郊外などには不足しているということだと思います。
使命感が持って務める医師も不足しているのも事実のような気もしますけど。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

より 楽に働ける医者を目指している。
って事にもなりますよね。
使命感のかけらもありませんね。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

医は算術ですからね~

今は、訴訟リスクの少ないマイナー診療科が人気があるようです。マイナー診療科は何よりも楽ちんですから。使命感を持って、医学部に入っても、結局は自分の人生が大切になってしまうんでしょうね。

歯医者は、これから大量に潰れる時代になりそうですね。一部の私大では全入学になっているようです。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

使命感と言うか、専門にする科に偏りがあるということと地域間における医師数の差が大きいということだと思います。

仰る通り歯科医などは多いですが、逆に産婦人科や小児科などはなり手が少ないのが現状です。
産婦人科や小児科などは激務だし訴訟リスクも高いです。その様な現状ではなり手も減りますしリスクが低くて激務でない方に人材が流れます。
そうすれば科によって人数の偏りが出てきます。
おまけに地域間の格差も大きいのもあります。
大都市圏では多いですが、地方では無医村と言われるくらい医師が少ないのが現状です。
同じ歯科医にしても、都会と田舎では病院数も医師人数も全然違います。
それらの事を合わせて医師不足とい言ってると思います。
使命感の有無は関係ないと思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から21分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

単にバランスが悪いだけだと思います。

緊急時に人手不足と感じるだけであって、普段はそれほど忙しくないはずです。
緊急時に備えて、待機医師が増えれば良いとは思いますが、その手当はどこから出すんでしょうねぇ。。。

  • 回答者:とくめー (質問から7分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る