すべてのカテゴリ » 知識・教養・学問 » 知識・学問 » 政治・法律・行政

質問

終了

政治家や官僚は、増税する事ばかり考えて、無駄遣いをやめようとしないのはなぜ?
各省庁の平均給与・ボーナスは幾ら位なんでしょう。
庶民の平均給与・ボーナスと同じ位なら、増税なんて家計に負担有り過ぎるの判ると思うんだけど。

  • 質問者:まっちゃん
  • 質問日時:2008-02-21 16:42:34
  • 0

色々な論議が在るのですが、基本的に問題点は、予算というものを一年前倒しにして組んでいるからですね。
すなわち、予定が一年前に出来ていて、それに対して幾らの予算が必要かを計上する訳です。 そして問題は、余った予算を使い切らないと、残ったら褒めてもらえるのではなく、逆に次回の予算が削られるというアホな計算しか出来ないから、どんどんその枠内でお金を使い切ろうとします。
やはり税金が自分のお金ではないという「錯覚」が問題なのかも知れません。

一般家庭では予算を残して喜ぶのに、残さないように努力するのが役所の考え方ですから、残ったお金は「裏金」として、皆で分配してきました。
最近の政治討論では、この点にメスを入れるとは言うものの、役人は何とも考えていないのではないでしょうか? 大阪市でも最近も隠蔽記事が出ていましたからね。

不信感は募るばかりですが、公務員給与やボーナスも、基本的に人事院は一般会社の一部上場会社を対称にして給与を決めていますから、中小企業に働く人よりはかなり高めに設定されています。
この点も改善しなければ、大きな問題に今後もなり、何時かやっと日本でもクーデターが起こるかもしれませんね。
余りにも役人天国になっているからですね。 

昔は公務員は生活に困るほどだったんですが、公務員の恩給が良いものだから我慢してこられたのは分かりますが、今は税金の考え方が変化してきているのかもしれませんし、日本人そのものが贅沢に慣れ親しんで来過ぎたのかも知れません。
実際日本に生まれているだけでもかなり贅沢なんですからね、世界的に見ればですが。

無駄遣いというよりも、制度そのものを改めなければいけない時期に到達しているということは間違いないでしょうね。 そうでないと、この国の借金は返せない破産状態に突入するからです。 そうしたら超インフレが待っていますよ。
それには多くの人たちの国に対する批判が必要でしょう。
しっかり働く公務員には給与をしっかり上げるのは良いことだと思いますが、親方日の丸の人達にはどうですかねえ。

  • 回答者:考えよう (質問から3日後)
  • 1
この回答の満足度

並び替え:

今の時代公務員になろうなんて人は、
安定だけを求めて入ってるんだと思います。
昔は、より良い環境を作るためとか、外国に対して何がしたいとか
希望を持って就職した人もいたと思いますが・・
政治家も二世三世が多くなって、自分の理想ややりたい事なんて無いのかな。
とりあえず自分だけ、収入や財産が増えればいいと思っている人がほとんどなので
この国は良くならないのだと思います。
早く政権交代して、うみを出さないと末期症状になってしまうでしょう。
別に民主党が100%いいという事ではありませんが
今の政府を変えないと、悪くなる一方でしょう。
前首相みたいに仕事を途中で放り投げたり・・

  • 回答者:mu- (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度

給料やボーナスを多くもらっているからではないと思います、税金が自分のお金ではないからです。票集めに無駄なものを作る、そのために支出が増える、収入は増えない、借金も増える、だから増税する。自分が困るわけでも苦労するわけでもない。政治家は給料に加え、寄付金をもらっているので家計には困らないのではないでしょうか。

  • 回答者:イリオモテヤマネコ (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度

他人のお金だと思って!
それに、お金に苦労していない人たちだらけだから、
お金の価値も、勤労の大変さも分かってないんじゃないのかなぁ。
通勤ラッシュも、知らないでしょ~。

  • 回答者:とん (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度

国の負債がなくなるまで、給料半分に減給、ボーナス無しと言うことにすれば、本気になるかもね! それで、不満なら、何時、個人都合で辞めてもらっても構わんのだが・・・

  • 回答者:シティー (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る