すべてのカテゴリ » インターネット・パソコン » その他

質問

終了

Microsoft Office PowerPoint 2003でスライドショーを作製した際、「Aのパソコン」に“サウンド”または“ビデオ”を貼り付け作ったファイルが、ディスクを通じて「Bのパソコン」上にコピーをし、作動させようとしたら(音も映像も)動かない状態になります。AおよびBの夫々のパソコンで作動するにはどの様にいたら宜しいのでしょうか。お教え下さい。

尚“サウンド”または“ビデオ”も「A」または「Bのパソコン」には併せて貼り付けてはおりますが。

Bのパソコンにも再貼り付けをすると、作動はしますが、その手間を省きたい為に学習を望みます。

  • 質問者:匿名
  • 質問日時:2010-10-26 18:53:30
  • 0

回答してくれたみんなへのお礼

ごーすけ さん補足有難うございます。
その他の意見さんも有難うございます。
まだ、クリアはしていませんが参考にして勉強しています。本当に有難うございました。

スライドショーにサウンドとビデオを貼り付けるというのは、WEBサイトの画像と同じで、リンクが貼られているだけなのです。
もし、Aのマシンで作ったものをBのマシンに移動しようとするのならば、Powepointのファイルだけでなく、その動画とサウンドも一緒に添付しなければなりません。大体動画付きスライドショーを配布などの可能性がある場合には、フォルダーを作って、そのフォルダー内にすべての情報を入れておくようにすると、どのマシンに移動した場合でも対応できるようになります。
この説明でお判りいただけたでしょうか?

===補足===
この条件は作った後の問題ではなく、作った時の問題です。つまりリンク先が例えば(自分のマシンはXPなので)「C:\Document and Settings\<ユーザー名>\MyDocument\<作成フォルダ>だとすると、すべてをここに入れてから構築する。また、Bのマシンにコピーする際にも同様の場所にする必要があります。ここを相対的にできないのがPowerpointの弱点でもありますね。ビデオオブジェクトを右クリックして、「ビデオオブジェクトの編集」を見ると、そこにオブジェクトが配置されている場所が書かれていますが、これを編集する事が出来ません。これが編集できたらビデオオブジェクトも可搬性が出来、使いやすくなるのでしょうけれど・・・。
可搬性の問題から言うと、動画を配置したメディアの場合はWEBサイトと同じHTML型式にした方が可搬性がありますが、それはできない話でしょうから、外付けデバイス(または可搬型メモリー)を使い、もし、ドライブ名(例えばCとかDとか)が狂った場合には再定義する必要があるでしょうね。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

早速態々のご伝授有難うございます。「フォルダーを作って、そのフォルダー内にすべての情報を入れておくようにする」につきましては、誰に教えて貰った訳でもないのですが、自分なりに仮説を立ててその様にすればと思いその様に行っているのですが、中々上手に行きません。何か手順に誤りがあるのかともおもいます。今一度お教え頂ければ幸甚に存じます。

並び替え:

ごーすけさんと同じことを念押しでで言っているのですが、サウンドファイルがマイドキュメントないしはその中のフォルダとかに入っていて一見同じフォルダに入っている様に見えているのが、実は2つのパソコンでそれぞれ入っているフォルダ(名)が異なるのではないでしょうか?
それでしたら、サウンドファイルの位置をc:\soundとか、フォルダをすっきりさせて作成してそのままフォルダごとセットでコピーすれば行けそうな気がするのですが。

とにかく、サウンドの右クリックでサウンド オブジェクトの編集の一番下に表示されるフォルダが作り替える前と後でどう違うのかを確認するのが先決だと思います。

  • 回答者:その他の意見 (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る