すべてのカテゴリ » 子育て・学校 » 子育て » 遊び・お出かけ

質問

終了

10月で2歳になる子供がいます。
子供は飛行機に乗ったことがないのですが、いきなり2時間30分のフライトは厳しいでしょうか?
皆さんは、初めてお子さんを飛行機に乗せた時のフライト時間はどれくらいでしたか?

  • 質問者:ふら
  • 質問日時:2008-08-11 13:54:17
  • 0

並び替え:

2歳の時12時間のフライトでドイツに父の転勤で

  • 回答者:paulista (質問から7日後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答ありがとうございました。

一番の大敵は気圧の関係で耳が痛くなることです。対策は『飴』をなめることですが、より具体的には唾液をゴクンと飲ませることにあります。
さらにシートはできるだけスチュワードの前にして空間をとってあげることです。
楽しい空のたびを願っています。

  • 回答者:アテンション (質問から7日後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答ありがとうございます。
飴を舐めれればいいのですが、まだなめさせたことがないので…ジュースで代用しようかと思っています。

2歳ぐらいでしたが、全然大丈夫ですよ。あんまり飛んでいることもわかってなさそうで、2時間くらい寝てましたし。

  • 回答者:まるまる (質問から7日後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答ありがとうございます。
昼寝の時間をぶつけるのが最適なのかもしれませんね。

時間的なものを質問されているのに、違う回答になってしまうかもしれませんが、イヤープレーン(子供用)という耳栓が飛行機での耳の痛みを取るのにいいですよ。うちの子は10歳になるのに、まだ飛行機とかの気圧の変化に耐えられないのですが、これをしていれば大丈夫です。

  • 回答者:たけゆき (質問から7日後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答ありがとうございます。
耳栓は、思いつきませんでした。が、耳かきを嫌がる方なので、できないかもしれません。もう少し大きくなったら使えそうですね。ありがとうございます。

2歳で2時間30分のフライトの経験は無いので分りません。

『初めてお子さんを飛行機に乗せた時のフライト時間』は、
嫁の実家(大阪)から現住地(仙台)までの約1時間です。
子供が6ヶ月の時です。

  • 回答者:kiss (質問から6日後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答ありがとうございます。
参考にさせて頂きます。

3歳で1時間ちょっとのフライトが初めてでしたね。
空港で通路を辿って機内に入り、ジャンボの真ん中の席だったので
窓の外が見えるわけでもなく、飛んでいることすらわからなかった
のではないか・・・・と言うくらいケロッとしてました。鈍感?

  • 回答者:鈍感ちゃんのママ (質問から3日後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答ありがとうございます。
参考にさせて頂きます。

耳が人によって痛くなる事がありますが、これよりも問題は、2時間半大人しく出来るか?ですよね。私は子供2人います。二人とも4歳までに3回ほどのりましたが、2歳くらいの時が一番ダダをこねて苦労しました。
なにか夢中にさせるおもちゃなど対策は必要かと思います。

  • 回答者:だんす (質問から3日後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答ありがとうございます。
普段でも、最近ダダをこねることが多くなってきています。そういう時期なんでしょうか?ありがとうございました。

子供が1才の時、母子2人で大阪まで2時間フライトしましたが、黙らせ用のおもちゃやお菓子をもってしてもダメ、フンギャー絶叫して大騒ぎ、到着するまで母子もみ合いの疲労困憊で、帰りの飛行機も恐怖でした。

帰りの飛行機ではもっと最悪なことに、両隣挟まれたど真ん中の座席になってしまい、このままこの街にに永住しなければいけないかしらんと半分本気で考えましたが、両隣に座られた50歳代の男性・女性がとっても寛大な方で、お二人共子供が居るとのことで「自分の子供が小さい時も大変だった」と、目的地に到着するまでずーっと子供の遊び相手になってくれて、帰り際「お母さん頑張ってね!」と楽しかったよーとお別れしてくれて、今思い出してもじんわり涙が出てきます。

子供を持つ身としては子供が迷惑をかけないようナーバスになりますが、思っているより周りって優しいんですよね。だからあまり気にせず思い切って旅行されてはどうでしょう?

とはいえ、やはりこちらも最低限ご迷惑をおかけしないよう努力はしないといけないので、例えばフライト時間にお子さんのお昼寝をぶつけるよう生活リズムを調整するとか、搭乗時間まで思い切り遊ばせてくたくたにしてねんねするよう仕向けるとか、真新しいおもちゃや本を用意しておくとか、ママ1人ではお子さんが騒いだ時の対応が大変なので、可能ならもう1人か2人大人に同行してもらうとうか、色々作戦を立てた方が良いと思います^^

  • 回答者:Mah (質問から3日後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答ありがとうございました。
隣に座られる方が、いい人ならいいのですが…という問題もありますね。乗る時間に昼寝をぶつける!コレはいいかもしてませんね。ありがとうございます。

皆さんおっしゃってますが、問題は離発着時の気圧の差によって、
耳が痛くなることです。その点、フライト時間は関係ないといえばないです。
騒ぐ、泣くを以下に防ぐかは、親御さんにかかっています。

  • 回答者:なが (質問から15時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答ありがとうございます。
やはり、個人差ですね。

友達の3歳の男の子と一緒に、
1時間30分のフライトをしましたが、
気圧のせいか興奮してうるさくて迷惑でした(^口^;)
それと、他の方も書いてらっしゃるように、
耳が痛いと叫んでおりました・・・

  • 回答者:たたた (質問から8時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答ありがとうございました。
私自身、飛行機に乗った時に他の子供お客さんが騒いでいて、親は大変だなぁと思ったことはありました。耳が痛いのは、どうしてあげることもできませんよね…。
参考にさせていただきます。

姪が初めて飛行機に乗ったのは2歳の時で、
ハワイ(飛行時間:8時間)に行ったと言ってました。
その次は3歳でイタリア(飛行時間:12時間)に行ったとか。
性格によるかもしれないけど、おとなしくしてたみたいですよ。

  • 回答者:tette (質問から4時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答ありがとうございました。
やはり、個人の性格によりますね

ウチの子は上り下りに耳が痛いと言って泣いていました。
アメをなめたら良いとキャビンアテンダントの方がくれましたけど
あまり目に見えて改善はされなかったようです。
帰りは少しマシだったようで慣れたりするのかな?
あとは特に時間等は関係ないと思います。

あ、でも飽きたら文句を言って、周りにも迷惑になり大変でしょうけど^^;
ウチは1時間だけだったので何とか飽き出す頃に着きました。
時間つぶせるおもちゃ等と、キャンディやらチョコやらジュースやらの
気晴らしを持って乗られたら良いのではないかと思います。

  • 回答者:あいぴー (質問から3時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答ありがとうございます。
まだ、飴は食べさせたことがないので、ちょっとムリかもしれませんが、やはりおもちゃとジュース作戦ですね。

個人差はありますが、うちの子供は1歳半でハワイまで行きましたが大丈夫でした。

  • 回答者:2歳未満はタダだった (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答ありがとうございます。
やはり、個人差ありますよね。

離陸や着陸の際の気圧変化に耐えられればなんとかなるでしょう。

  • 回答者:abc (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答ありがとうございます。
時間の問題と、気圧の変化…コレをすっかり忘れてました。大人でも絶えられない人いますよね。

子供にもよると思いますがうちのはダイジョウブでした。

というかなんもわからなかったみたいです(笑い

  • 回答者:うはぁ (質問から47分後)
  • 1
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答ありがとうございます。
やはり、個人差ですね。気圧の変化にも耐えられたってことですよね。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る