すべてのカテゴリ » マネー » 企業・経営 » 会計・経理・財務

質問

終了

TDRで値上げ!4年前(06年09月)に石油高騰で値上があって今度は6000円越え!

http://news.www.infoseek.co.jp/topics/business/n_disney__20101202_2/story/02kyodo2010120201000741/

  • 質問者:匿名
  • 質問日時:2010-12-02 22:32:06
  • 0

並び替え:

それはびっくりで。すね

儲かっているはずなのに値上げはひどいですね。安くしてもらいたいものです。

ていうか高すぎです。ぼったくってますよね。これ。

  • 回答者:匿名 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  

値上げはきついですね~
行きづらくなります

  • 回答者:匿名希望 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  

どこも値上げで
こちらの経済状況は、つらいです。

値下げならうれしいですが、

上げは悲しいです。

  • 回答者:るく (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  

利益でてるんだから値上げしないで頑張って欲しいな。

  • 回答者:トクメイ (質問から19時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

値上げしても客はどんどん来るだろうから
強気で値上げするんでしょうね。
もともと入場料高すぎと思います。

  • 回答者:匿名 (質問から19時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

経済NEWSでも、YAHOO・NEWSでも・・・

5%程度で。

>4年前(06年09月)に石油高騰で値上があって

インスタントラーメン。
50%以上。
その後、元に戻っていません。

この回答の満足度
  

そうなんですかぁ~
びっくりです。
家族4人で行くとかなり高くなるな~

  • 回答者:匿名 (質問から17時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

値上げですかぁ。
値上げしなくても充分儲かってそうですけどね。
でも300円程度の値上げなら、大好きな人は変わらずに行くんでしょうね。
わたしは30代なので、もうすっかりTDLには興味も失せましたが・・・。

  • 回答者:匿名希望 (質問から16時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

人がくるから強気だなと思いました。

  • 回答者:匿名 (質問から16時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

値上げで客数が減るから混雑が解消される、
なんて言っているらしいですが、ちょっとの値上げでは効果は低いでしょうし
結果的にさらに儲かる仕組みになっているんでしょう。

チケット代は高くてもまぁ許せるとして
パーク内の食べ物、まずいくせに高いのはどうにかならないの?
と思いますね。
数ヶ月前にフジテレビのもしもツアーズでTDL内の食べ物ランキングみたいな
特集をやっていて1位になった食べ物を食べてみましたが美味しくなかったです。
まんまとテレビに踊らされました。。
↑関係ない話しでしたね。

  • 回答者:匿名 (質問から10時間後)
  • 1
この回答の満足度
  

テーマパークでは完全に独り勝ちですよね。
夢の国といって確かにいるときは楽しいですが、一歩出たら散財した厳しい現実に引き戻されますね。
家族で行くのは大変です。

  • 回答者:匿名 (質問から30分後)
  • 0
この回答の満足度
  

まあ値上げしてもいくらでも客が来ますからね。
そりゃ上げるでしょう。

  • 回答者:匿名 (質問から20分後)
  • 0
この回答の満足度
  

正直言ってショックです。
夢の国が本当に夢になってしまいそうです。

  • 回答者:匿名 (質問から12分後)
  • 0
この回答の満足度
  

高っ!!
今でも高いと思っているのに、6000円を越えるとは・・・
家族で行ったらすごい出費になっちゃいます・・・

  • 回答者:匿名 (質問から10分後)
  • 0
この回答の満足度
  

うわぁ・・・・
この不況でここまでヤラれると
正直 足が遠のきます。

  • 回答者:匿名希望 (質問から4分後)
  • 0
この回答の満足度
  

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る