すべてのカテゴリ » 美容・健康 » その他

質問

終了

夫の母がかなりの高齢で耳が遠くなりました。
補聴器を買ってあげようと思い専門店へ行くと方耳24万~30万の機械を勧められました。
値段によって良いのはわかりますが、両みみだと50万前後となります。どなたか、ご経験のある方で、良いアドバイスがいただけたらうれしいです。
オムロンとか安いのはためしましたが、母が嫌がったので耳掛けタイプにするのは決定事項です。よろしくお願いします。

  • 質問者:補聴器
  • 質問日時:2010-12-13 18:38:51
  • 0

並び替え:

安いものはただ音を大きくするだけで騒音まで大きくなります。
高いものは必要な音(話し声など)だけ大きくして車の騒音などは抑えてくれます。
(もちろん完全ではありません)

あまり安いものは結局付けられないと思うので、片耳15万~が無難だと思います。
本人が気に入ったものを付けるのが一番ですが、値段はピンキリでどれを選ぶかは予算や本人の聴こえ次第なので難しい所です。

大事なのはきちんと自分に合ったものをきちんと調整して使うことなので、相談・アフターサービスのしっかりした専門店で買われる事が良いと思いますよ。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る