すべてのカテゴリ » マネー » その他

質問

終了

アメリカも中国もGDPが伸びているのに、日本は延びないのか?

  • 質問者:急速
  • 質問日時:2011-02-15 07:20:26
  • 0

日本のGDPの60%を占めるのが消費です。
消費が拡大しないとGDPは伸びないでしょう。
日本は物が売れないため、20年間デフレから
脱却出来ないでいます。

これから高度成長を支えた団塊の時代1千万人が
リタイヤする時期に入り、老後に備えると消費は
更に縮小する可能性が高いと思います。
しかも、高齢者層の所得が若い国を支える生産
年齢者層の所得より高いとなればモノは売れ
ないでしょう。

政府も民間企業も生産性を上げて安い商品を
大量に作り世界で売ることを考えていますが、
この辺で発想を転換して、高齢者の所得を若年者に
移管する仕込み、高齢者が買いたいと思う商品
開発などに力を入れるべきではないかと思います。

  • 回答者:頑張れニッポン (質問から10時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

家計の収入が伸びないためやすいものしか買いません。

しかも利益を減らして安値になっているので売り上げが伸びない。
(牛丼など)

  • 回答者:匿名 (質問から7日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

円高の影響で伸びないからでしょう。

  • 回答者:匿名希望 (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

不況により賃金減少となり、皆安いものに殺到している。
ものを安くすると、利益が上がらない。薄利多売となる。
しかし、多くは売れないため、企業も減収し、
社員のボーナスは無くなり、更に賃金ダウン。
日本は、不況デフレにはまり、そこから脱却しない限り、どんどん悪化する。
逆に中国は日本から得た莫大な金で、国内が潤い、ますます発展する。
自民党政権や民主党政権が、早急に対策をしないから、こんな事態を引き起こした。
特に、民主党政権が中国や朝鮮に金を垂れ流しているので、それをやめること。
日本は、破滅に向かってカウントダウンが始まっている。

  • 回答者:匿名 (質問から5日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

デフレスパイラルに陥っているからです。
モノが安い、だから利益が上がらない、なので、給料が上がらない、だから高いモノが売れない、買えない、なのでモノを作っても売れない、安くしないと買ってくれる人がいない、そしれ利益が上がらない・・・・
これが循環しているのでGDPが上がるどころか下がってもおかしくない状況です。

  • 回答者:匿名希望 (質問から4日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

円高やデフレ、少子高齢化による影響のせいだと思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から3日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

円高なので伸びないです。日本いじめです。

  • 回答者:匿名 (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

日本は円高なので難しいと思います。

  • 回答者:jrfin (質問から20時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

円高と企業が悪化しているので就職難でもあり大変です

  • 回答者:匿名 (質問から17時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

円高と少子高齢化で厳しいと思います。

  • 回答者:匿名 (質問から16時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

この円高では伸ばせというほうが無理ですよ。

  • 回答者:匿名 (質問から15時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

収入の少ない非正規雇用者の増加により、
自動車と住宅市場に活気が見られないため日本は伸びません。

  • 回答者:匿名 (質問から11時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

基本的には、
人口の増加がないから。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

GDP=国内総生産なので、生産規模が大きくなればGDPも大きくなります。
中国は人口規模が元々大きいので、底辺が上がってくるだけでGDPが
上がってきます。
日本はすでに成熟した経済であることと、労働人口がすでに頭打ちとなり、
今後は減少に向かっているためGDPはなかなか延びにくいのが実情です。
GDPを伸ばすには国内での生産を伸ばせばいいのですが、実際には
中国などへの工場移転で日本国内の生産が落ちてしまっている状況。
輸出依存経済から内需主導型にもって行くべきだと思うんですけどね。

  • 回答者:匿名 (質問から10時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

円高だからじゃないですかね・・・。

  • 回答者:匿名 (質問から8時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

日本の消費意欲が冷めてるからですね。
エコ関連の政策も当てにならない状況では現状維持が精いっぱいです。

中国のGDP第二位は日本の10倍の人口と比較すると到底肩を並べられる数値ではないんです。

数字的には抜いてますが実質国民一人当たりで比較すると、まだまだ貧乏ですねw

  • 回答者:空 (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

円高の影響で伸びないからでしょう。
輸出頼りの国なので海外取引に影響が出ており、消費者の給料が上がらないため国内消費が伸びず、しかも政府は増税することしか考えておらず、ますます国民の財布の口が固くなっているのが現状です。

  • 回答者:匿名 (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

この円高の影響とデフレスパイラルに陥っているのが原因では・・

  • 回答者:匿名 (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

円高で企業が儲かりませんし
給与も上がらないですし、
将来が不安で
消費が伸びないからですね。
政治も増税路線で、ダメですから。

  • 回答者:匿名 (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

円高と、みんな怖がって国内消費が伸びないからでしょう。

  • 回答者:匿名 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

円高と、みんな怖がって国内消費が伸びないからでしょう。

  • 回答者:匿名 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

もう頭打ちでしょうね

  • 回答者:匿名 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

民主党はショボいからです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から3時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

円高がすごいので、輸出に頼っている国の日本はキツイですね。

  • 回答者:とくめー (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

日本は輸出に頼ってる国です。

海外との取引に、この円高が重なってるので

GDPが伸びないんです。

  • 回答者:Sooka! (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

だって、だって輸出先が自分でできるんだもん。

  • 回答者:トクメイ (質問から53分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

この意味不明(もしかして国際的陰謀?)な円高が収まらないと難しいです。
なにせ日本は輸出で稼いでいる国なので。

  • 回答者:匿名希望 (質問から27分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

会社の給料が少ないから、買い物をしたくてもできないです。

  • 回答者:匿名係長 (質問から17分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る