すべてのカテゴリ » ニュース・時事 » 社会

質問

終了

桐生市のいじめ自殺事件 両親は市と県に計3200万円の賠償を求めているということですが、どう思いますか?

私は常々、一番責任があるのはいじめた本人であり、その親が責任を負うべきだろう、と思っていますが。それに、市や県は血税から支出することになる。

===補足===
下記場合は低評価にしますので了承ください
(1)質問に答えていない場合
 この場合は、”その親が責任を負うべきだろう”、に反対か賛成か、です。
(2)匿名での批判(文句あるなら正々堂々と書くべき)

  • 質問者:Port
  • 質問日時:2011-02-19 00:52:03
  • 1

いじめた生徒の親に対する損害賠償請求への賛否

賛成です。
自殺の予見とその結果を回避する義務を怠った担当教諭、校長等について、
その服務監督者たる市と費用負担者たる県に対し国賠法により請求することに加え、
不法行為者たる生徒本人や法定監督者たる親に対し民法上の請求をするが常です。

今回それをしなかったのは...??

===補足===
公立校におけるいじめ自殺事件の訴訟で、自治体に賠償責任が認められるのは
珍しいことでは無く、それでもなお、いじめとこれに起因する自殺は無くなりません。
この訴訟が、再発防止に寄与するとは思えません。

  • 回答者:216 (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

回答ありがとうございます。

一応補足しておきます。
当初、ご両親は損害賠償をする気はない、といっていましたが、
弁護士に
”今後同じ事が起きない様に市や県に働きかける効果を期待して”
と薦められて(そそのかされて?)損害賠償をすることにしたので、
私はこの質問で、ご両親に対してどうこう、という意図はありません。

一般的な話をしております。

並び替え:

いじめた本人と親が責任を負うべきです。

  • 回答者:匿名 (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

苛めた本人とその親に責任はある。

でも、何かに怒る前に新聞記事を隅々まで読んでくれるか?
http://ja.wikipedia.org/wiki/桐生市小学生いじめ自殺事件
名指しで誰が苛めたかを示す遺書も残っていないから、
苛めた本人を特定する調査にも踏み込めない状態なんだ。

①市と県に苛めの事実があった事を認めさせる。
②市と県の協力を得ながら苛めの実態調査
➂苛めた本人と親への責任を認めさせる
と進めるはずだから市と県への賠償訴訟はほんの始まりなんだよ。

順序よく物事を進めないと、調査が破綻します。

  • 回答者:匿名 (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

いじめた奴を特定することは難しいでしょう。
話しかけられて、ちょっと無視しただけでイジメと判断できるでしょうか、
たまたま、他の仲の良かった人と机を並べただけであって、その子を無視するために避けたわけじゃないとか・・・

そんなことを1人1人やってたらかなりの時間がかかってしまいます。

それよりだったら、指導責任のあったものに対して訴えた方が効率的だと思います。

よって反対です。

  • 回答者:とくめー (質問から18時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

>親が責任を負うべきだろう

これは賛成。一番悪いのはいじめたヤツ。そいつが子供ならその親が責任を負う。道理。
ただ、昨今のいじめって加害者が特定できない。殴ったら「暴行」持ち物を壊したら「器物破損」で訴えることも出来るであろうが"無視"は罪は問えないでしょ。下手をするとクラスメート数十人の親御さん相手の訴訟になり恐らく何年も掛かり精神的負担も相当ましょう。まして負けたとなりゃ今以上の傷を受けることになります。
市や県を訴える目的は一番下の指摘の通り「いじめ抑止」を請うて、またその場を作れなかった懲罰的意味もあると思います。

  • 回答者:二宮損得 (質問から13時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

当然、親が責任を負うべきだと思います。

  • 回答者:匿名希望 (質問から12時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

いじめた親が払うべき
税金から出すのはおかしい。

  • 回答者:匿名 (質問から12時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

いじめた側の親が払うべきです。ふに落ちません。腸が煮えくりかえります。

  • 回答者:匿名 (質問から11時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

いじめた子ども、子どもが未成年なのでその親が責任を負うべき
おっしゃるとおりだと思います。
報道などを見ると、いじめ問題はいじめた側に触れるのがタブー視されているような気がしてなりません。
いじめた子どもが未成年だからというのが一番の理由でしょう。
なので、学校が批判の的になるのでしょう。まったくおかしな話しです。

趣旨と違ってしまいますが、もうこうなったら学校中に監視カメラを置いてほしいと思いますね。
プライバシーとか言ってられないでしょう。
教師だけではどうにもなっていないのが現実なのですから仕方ないと思います。

  • 回答者:匿名 (質問から10時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

いじめた本人と親が責任を負うべきです。
市と県に賠償を求めるのはどうかと思います。

  • 回答者:匿名 (質問から8時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

いじめた本人と親が責任を取るべきです。
学校は関係ないと思います。
でもいっしょにいじめてる先生もいるようなのでそういう場合はすべきです。

  • 回答者:匿名 (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

自分もいじめた本人で市や県は基本関係ないと思います。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

確かにいじめた本人に「お咎めなし」となるのはおかしな気がします。
再発防止の意味でも「信賞必罰」の原則は必要なのかも知れません。

イジメ相手の本人と親も告訴しても良い気がします。

  • 回答者:匿名希望 (質問から50分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

いじめた本人、親が責任を取るべきです。
市や県に落ち度があれば、
税金が使われてもある程度はしょうがないとおもいます。
国民を守るために使うのですから。
それがいつ自分の立場に鳴るかもしれないですし。

  • 回答者:匿名 (質問から41分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

いじめは加害者の親がけの要因で生じるものではないし、どこからお金を取るかが重要なのではなくて、被害者の遺族が少しでも心安らかになるために、やれることはやりつくしておくべきだと思います。

  • 回答者:匿名 (質問から41分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

要は一番責任があるのはいじめた本人と親だ、ということです。
それを自覚させるためにも、親に損害賠償を求めるべきだ、ということです。
この意見には反対でしょうか?
---
いや、当初ご両親は損害賠償は求めていなくて、弁護士の意向で損害賠償をすることになった(多分)ので、訂正しておきます。
それを自覚させるためにも、親に謝罪を求めるべきだ、ということです。
---
追加コメントがない場合は、質問に答えていない、ということで低評価にならざろうえないので。一応。下の方は 親は責任を取る必要はない、というコメントを追加していただきました。

あのねー、別に3200万円が欲しいじゃなくて今後同じ事が起きない様に
市や県に働きかける効果を期待してんだよ。

===補足===
いじめっ子てのは毎年発生する台風みたいもんだから管理する側で
何とかすべきと言ってんの。いじめっ子の親を訴えて賠償金払う判決が
出たとしても他のいじめっ子の親は他人事で抑止力効果は少ないだろうし、
親が自分の子供がいじめを行っているなんて知っているケースなんて
少ないの。

よく分かった?

  • 回答者:とくめい (質問から24分後)
  • 2
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

3200万円が欲しい、なんてことは書いた覚えはないですし、そんなことは思っていませんよ。(第一、親は当初損害賠償は考えていなかったといっていたはずだし。)

要は一番責任があるのはいじめた本人と親だ、ということです。
それを自覚させるためにも、親に謝罪を求めるべきだ、と。
---
親は責任をとる必要はない、という回答ということですね。了解しました。多分(まだ分かりませんが)、少数派だと思いますが。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る