すべてのカテゴリ » 暮らし » 家事・住宅 » 防犯・防災

質問

終了

太陽光発電の自立運転について

通常晴天時に3Kwhを超える出力がありますが自立運転では1.5kwhに鳴ってしまいます。
これはどうしてなのでしょうか?
安全上管理面からブレーカーなどで制御されているのでしょうか?
詳しいことが分かる方教えてください。

輪回停電に備えてこんな疑問がわきました。

  • 質問者:匿名
  • 質問日時:2011-03-13 14:33:13
  • 0

並び替え:

_自立運転にすると、売電しなくなり、自家消費だけになるので、1.5Kwとかになると思います。
私の説明が正しければ、例えば、自立運転時に遊んでいるエアコンの電源を入れると、数値が増えるはずです。
ただし、総消費電力が、発電量を超えると太陽光発電のパワーコンディショナーが停止しますので、念のため。
参考までに、バッテリーに充電しておいて、夜間の太陽光無発電時に電源を発生する装置が350万円ほどで有りますので、昼間の余った発電をこの装置に充電しておくと、夜間でも電気が使えます。

===補足===
_すみません。表現が難解か、わたくしの勘違いもあるかも知れません。
通常は、自家消費のの他に、余った電気を電力会社に送るので、晴天であれば、3KWぎりぎり発電されますが、自立運転では、自分で使っている電気しか、消費しませんので、例えソーラーは3KW出ても、自分のところで使っている分しか表示しない事になります。
ただし、そういう事でなくて、1.5KWしか、使えないんだ、という事であれば、私も調べる必要が有ります。
想像するに、どんな電化製品でも、電源スイッチを入れた時は、突入電流として、通常より多く流れます。
また、洗濯機なんかは、回転が逆転するたびに通常の2.3倍の電流が一瞬流れますので、そうすると、3KWで規定した場合に、計算上は、3KWに収まっているのに、スイッチを入れたとたんに、一瞬、3KWをオーバーして、ソーラー回路が切れてしまう可能性が有ります。
それで、1.5KWに制限している可能性が有ります。
この辺の処を詳しく調べたいと思います。

  • 回答者:putai (質問から6日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

>自立運転にすると、売電しなくなり、自家消費だけになるので、1.5Kwとかになると思います。
これは理解しています。

>例えば、自立運転時に遊んでいるエアコンの電源を入れると、数値が増えるはずです。
これはどういうことかわかりません。
仮にエアコンの消費電力が1.5kwhなら、自立運転で1.5kwhの限界まで発電してもエアコンで全て消費してしまいそのままでは他の電化機器にまわす電力がないと解釈しています。
もしそうでないなら分かりやすく説明してもらえませんか?

また、私の解釈道理自立運転時に1.5kwh制限となるならば、どういう配線なら本来の限界までひきだせるのでしょう?

===========
例えば1.5kwhの太陽光発電ユニットを2基設置するような形式なら自立であれ連動系であれ関係なく3kwhが最大出力になるということでしょうか。

補足感謝です。
停電の用心に太陽光発電の自立運転のマニアルを読んでいるのですが要するに非常電源のコンセントが1箇所なのでたこ足配線を防ぐためということかもしれません。

ブレーカーなどで制御されているのでしょう。

  • 回答者:匿名 (質問から8時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

推測でもかまいませんがもっと詳しく説明してもらえませんか?

スモッグ・パネル温の上昇など効率が落ちる理由はたくさんあります

  • 回答者:001010 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

スモッグ・パネル温の上昇がどういうものか分かりませんが、最大出力が2khwであっても、4kwhであっても自立運転のときの出力は1.5kwhです。

何らかの配線の工夫をすれば天候に見合う最大出力が期待できると思うのですが通常の太陽光発電の設備ではそれができないのです。
この理由がわかりません。
きっと太陽光の発電所や公共の施設では最大出力が可能になっていると思います。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る