すべてのカテゴリ » ニュース・時事 » 地震・災害

質問

終了

福島原発に関しては安全性の問題点が前から指摘されていたそうです。
何故もっと早く対処しておかなかったのか、これは原子炉のメーカーに対しても後に強く追求されるべきだと思いませんか?

  • 質問者:匿名
  • 質問日時:2011-03-14 01:18:10
  • 0

私は昔から原発反対で、選挙もその考えの人に投票して できることはやってきました。
しかし日本に原子力に代わるものはないと聞き入れてもらえませんでした。
今回の件がおこったにもかかわらず、じかんがたてば政治家は自分たちに金がたっぷりと入る原子力が必要と言い出しと思います。
原子力に代わるものだったとしても自然のものでなく、また同じような 少数の人が命をささげなければいけない地球を破壊する燃料で自分たちにわいろが入るものを使うと言い出すでしょう。
あなたは忘れないでください。
なぜ対処しなかったというと、企業のトップもわかっていながら下請けにやらせればいいい、いざとなったら海外逃亡、めさきの禁欲しか考えていないからです。
一度悪いことしたらねけ出せない。(お互いにわいろ)それぞれ追及できない仕組み。
企業で働く人も原爆は危険と知りながらも会社にいたら個人ではどうしようもないのです。
下請けの人は何時間も監禁されて安全と洗脳されるのです。

  • 回答者:匿名 (質問から3日後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

日本だけでなく世界の原子力行政に大きな「影」を落とすことになる事態です。
何故このような事態になったのか?

徹底的に分析し、徹底的に対策を講じ、そしてそれを全世界へ公表することです。
東京電力及び原子炉メーカー(東芝?)にはその義務があります。

確かに「想定外」の巨大地震であり、その破壊力は尋常ではありませんでしたが、一連の「故障」の内訳を聞いていると、設計の不備も見受けられます。

フェールセーフの徹底的な見直しが必須です。

  • 回答者:匿名 (質問から5日後)
  • 0
この回答の満足度
  

安全の問題より..原発漏れはこちらから見ても分かるのに
「大丈夫です」とか「確認がとれていません」などいう政府の曖昧な対応が
放射能に感染した人を多くしていると思うと..とても腹立たしいです。
まるで人ごとですね

  • 回答者:匿名 (質問から3日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

(媚び回答でなくてスイマセン)

今、問題になってるのが福島の原発だけだと思いますか?

もし、思われているなら、あなたのマスコミに踊らされて、

「たら、れば」を言ってるに過ぎません。

事が起こってからああすればよかったのにと否定するのは

大変簡単なことです。

でも、そこであなたに聞きたいのは、今、福島以外に問題視されてる原発がありますが

それはどこかご存知ですか?

  • 回答者:匿名 (質問から3日後)
  • 0
この回答の満足度
  

この事態を深く反省しこれからも地震国というのは変わらないので
より一層安全に設置を願います

  • 回答者:匿名 (質問から3日後)
  • 0
この回答の満足度
  

そう思います。でもチェルノブイリのようになりそうな今後のことがとても心配です。

  • 回答者:匿名 (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  

それよりも、原子力に代わるエネルギーを真剣に考えなかった国の政策のほうが
もっと問題だと思います。
原発はもうつくらないで、太陽光、風力、波力、地熱などの、自然エネルギーに
予算を投じるべきですね!

  • 回答者:手回し充電のありがたみ! (質問から2日後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私は、原発の危険性に対しては、かねてより、このサイトでも以前から警告をしていた。

今更、メーカーの姿勢の問題を取りざたしても、大した意味はない。

マネー至上主義の競争経済下では、企業であるメーカーは、原発企業に限らず常に自己の利益追求を優先するものだ。

しかし、地球上の生命活動そのものを破壊する能力がある放射能扱う原発企業は、その体質は、他の企業と同じであってはならない。
一度、事故が起きれば、その空間的、時間的被害は他に比べようがない甚大なものとなる。
国が敗れても山河は残るが、原発が破れば、地球上の生命も残らないかも知れないのだ。
競争経済に、原発を巻き込んだり、組み込んだりしては、ならないというのが私の主張である。

原発企業だけでなく、原発が作るエネルギーに頼って、日々暮らしている、ひとりびとりもその責任も、当然、追及されるべきだと思う。

狭い国土に多くの原発が存在している日本は、原発密度世界一である。
一旦、事故が起きれば逃げる場所は少ない。
風向きが変われば、何をしていても、今いる所からすぐに立ち去らないといけない。
その地にいつ戻れるかは、分からない。
これが日本の現実なのだ。

こんな不安な世の中を、健全に導くものは、地球上生物の一員としての人類の良識と知恵だと思う。
原発というパンドラの箱を開けたのが人類ならば、それを閉じらせるのも人類しかいないはずだ。

  • 回答者:団塊 (質問から11時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

確かに津波に対する事故は想定外だったようですね。

現行の法律では、巨大な地震と津波の起きる危険性のある場所での原発設置は不許可のはずで厳密に言えば違法になるはずです。

但し物理的な衝撃に対する安全設計は相当堅固で衝突実験などでも放射能漏れをしないような設計になっています。
戦争などでは施設周辺が攻撃目標になる可能性が十分考えられるからです。

今回の事故は津波による冷却モーター類の故障が直接的な原因でこれは今後十分配慮するべきでしょう。

もっとも、福島原発や女川原発・東海村原発は場所的に不適当だと思います。

  • 回答者:匿名 (質問から9時間後)
  • 1
この回答の満足度
  

日本だけでなく世界の原子力行政に大きな「影」を落とすことになる事態です。
何故このような事態になったのか?

徹底的に分析し、徹底的に対策を講じ、そしてそれを全世界へ公表することです。
東京電力及び原子炉メーカー(東芝?)にはその義務があります。

確かに「想定外」の巨大地震であり、その破壊力は尋常ではありませんでしたが、一連の「故障」の内訳を聞いていると、設計の不備も見受けられます。

フェールセーフの徹底的な見直しが必須です。

  • 回答者:匿名希望 (質問から7時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

一番古く対策している最中でしたので、
これは仕方がないと思います。
仮に最新型のでもこの規模のが来たら
だめかもしれません。
地震国日本としても想定をはるかに超えたのが今回です。

  • 回答者:匿名 (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

今回はあまりに想定を超える大地震だということで、
メーカー等をあまり厳しく責めるのは酷な気がします。

  • 回答者:とくめい (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

「喉元通れば熱さ忘れる」で、今までもそうでしたが、発生した後からではなんとでも言うことが出来ます。メーカーと云うよりは、この安全基準を許可した行政が反省、お詫びして、更に勉強すべきではないでしょうか。

これが日本の基準の甘さと、原子力発電の技術の現状だと思います。まだ、原子力発電は開発途上で、今はそのかどきにあるのではないでしょうか。

日本のような地震大国としての研究はまだまだであったということだったと痛感しております。

  • 回答者:あまのじゃく (質問から6時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

津波は想定外だったのでポンプ不作動にはどうしようもないです。

  • 回答者:匿名 (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

後から言う人はなんとでも言えます、耐震性、安全性では世界でTOPであるのは確かで、原発で安全性はと言えばきりはありません、逆に今の電力料金の5倍を払うからと言えば彼らの言うとうりもっと安全に出来るのは確かですが、それで納得できますか、ある一定レベル以上に安全性を上げるには莫大な費用がかかるそうです。
 ただ今回の自体から言えば原発に水力発電からの直系の供給系統があればこんな自体にならなかったのは確か、津波には近くにあるバックアップ機能は無力になると言うことは明らかになりました、とはいえそれだって地割れなどで送電線の鉄塔が傾けば無意味です、三箇所同時の地震なんて想定不可能でしょう、安全性を唱えてる彼らが、複数箇所同時地震で10mを超える津波なんて想定していなかった筈です。
仙台の堤防だって5mと言う例を見ない高さでも10mを超える津波の前では無意味だったわけで、海外での評価では、良く原子炉が壊れなかった言われる程です。

  • 回答者:匿名 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る