すべてのカテゴリ » ニュース・時事 » 社会

質問

終了

早々と停電しているガソリンスタンドも見られるようになってきましたが、輸送困難が発生してるのが主な原因であって、今のところ、供給量は確保されているんですよね?

  • 質問者:匿名希望
  • 質問日時:2011-03-16 04:59:39
  • 0

並び替え:

千葉では日曜、月曜の出荷を停止してました。
現在は出荷されていますので、徐々に回復する見込みです。

  • 回答者:匿名 (質問から4日後)
  • 0
この回答の満足度
  

被災地以外は不足しているということはないということです

  • 回答者:匿名 (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  

ガソリンは不足しているようですよ。
震災地に優先的に届けているのだと思います。

この回答の満足度
  

関東の場合は新潟からタンクローリーで運んで来るようです。
ただし通常ならば、4~5時間で関東にたどり着く所が、10時間かかってもまだ到着しないっていう状態になっています。
だから次の入荷がいつになるかわからないと言うのが第一の原因、そして計画停電の影響で、営業したくても出来ないスタンドも存在します。
自衛隊が備蓄していたガソリン、灯油も拠出する事になっていますので、遅れ遅れで入荷します。
日本政府は充分な供給量は確保していますし、その分を管理しています。

  • 回答者:匿名希望 (質問から16時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

さっきテレビで節電の為に閉めているガソリンスタンドも多いと放送していました。
それから、海外から持ってきたガソリンの保管所(?)の点検をしているので、それが終われば供給される様です。
ただし、それは関東の話で、私が住んでいる東北では高速道路も緊急車両以外は通れないし、物流自体が止まっているのでそう簡単にはいかなそうですが・・・
地震の前後にネット注文した商品は何も届いていません。

  • 回答者:えうn (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

千葉では日曜、月曜の出荷を停止してました。
現在は出荷されていますので、徐々に回復する見込みです。

  • 回答者:匿名 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

被災地の油槽所は別として、少なくとも関東の製油所は動いていますし、製品在庫も十分にあります。パニック買いが原因で売り切れていることが多いので、余計にスタンドが配達を頼むことになり、タンクローリーの輸送能力には限界があるので、品不足感がでているだけです。

  • 回答者:アポロ (質問から2時間後)
  • 1
この回答の満足度
  

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る