すべてのカテゴリ » ニュース・時事 » 地震・災害

質問

終了

原発事故で現在外部電源設置作業を進めている、という事ですがどうして今頃やっているのですか?
もっと早くから出来なかったのですか?
それとももっと以前から作業自体はすすめていたのですか?

  • 質問者:匿名
  • 質問日時:2011-03-17 13:20:16
  • 0

作業自体は当初から進めていたみたいです。
今回の現象は、電力不足で冷却装置が動かない事が発端です

なので、外部電源で冷却装置を動かす事が出来ればそれはそれで大きな前進です。
しかし、ココまで酷い状況になると電源設置しても冷却装置自体が破損している
可能性もありますので、まだまだ予断はゆるさないです。

  • 回答者:? (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

>作業自体は当初から進めていたみたいです

なるほど、そうですか。
この報道を聞いたとき、やっと抜本的なわずかな希望を感じました。
冷却装置が正常に機能する事を祈るばかりです。また、電源設置作業は大変な放射線の中での作業だと推察します。現場で他の作業をしている方々含め実施作業員の皆さまに心より敬意を表し無事を祈っています。

並び替え:

技術者がいないのかもしれません。

  • 回答者:匿名 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

私もそう思います。何で今頃なのだろうかと不思議です。

我々に入っている情報は、かなり隠された部分があるのではないでしょうか。とうきょうの電力が責任ある役員が説明すべきところ、素人の官房長官などに任せ、自分たちの逃げ道を残しているに違いないと思っています。

冷却対策としてやっていることは、素人の我々が考えても全て遅きに失しています。近隣住民の命が掛っているのです。最高責任者をテレビの前に引っ張り出して、専門的な部分を開設しながら説明させるべきです。

東京電力の今回の態度は、被災者を、福島県を、日本是国民を敵に回した極めて不誠実な態度であると思います。

  • 回答者:あまのじゃく (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

未曾有の事故なので、どの方法が一番いいかなんてわからない。
メイン、サブ、予備の冷却装置が全部故障し、修理できそうだったのか?
修理した方がいいのか?
作戦として外部電源は最初からあったのか?一段落付かないとわからない。

  • 回答者:とくめい (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

どっかの誰かさんが「100年に1度有るか無いかの為に予算回せない」と言って”仕分け”していましたが・・・

冗談はさておき。

今回は津波で自家発電装置が壊れてしまったのが最大の不運ですね。福島第一は福島第二と違ってGE(米、GeneralElectoric社)製ですので、今主流になっている国産(東芝など)と仕様が若干違います。輸入モノはあまり小回りがきかないので兎角時間がかかります。

勿論、GEの技術が低いというつもりは毛頭ありません。単純に古いんですよ。すぐそばの福島第二は安全停止していますが、国産技術の安全設計が良いという理由も有りますが、純粋に新しい技術を使っているという理由もあります。

こんなデカい津波に襲われるなんて、先週の今頃に予想していた日本人は皆無と思います。私も地震が来るなんて思っていなかったですし、貴方もでしょう?
過ぎた事を嘆くより、教訓を他所に活かす事を考えて欲しいです。己の身の危険を顧みず愛する人を守るため原子炉に突入するのは・・・映画の中だけですよww

  • 回答者:とくめい (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る