すべてのカテゴリ » アンケート

質問

終了

自分の地域の避難場所を把握していますか?

  • 質問者:匿名
  • 質問日時:2011-03-17 15:28:59
  • 0

並び替え:

知っています
我が家から10分ほどのところです

  • 回答者:匿名希望 (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

しています

近くにあります

この回答の満足度
  

はい、しています。・。・。・

  • 回答者:匿名 (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

しています。
近くにはないです

  • 回答者:匿名 (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

していないです。。。。。。

  • 回答者:匿名 (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

把握しています。

家のすぐそばの小学校です。

  • 回答者:匿名 (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

把握しています。
私の住んでいる地域では近所の中学校が避難場所に指定されています。

  • 回答者:匿名希望 (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

一応、把握しております。

  • 回答者:匿名希望 (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

していません。
自宅近辺はわかりますが、勤務している会社周辺はわからないです。
意外と自宅周辺の避難場所は知っていても会社等勤め先の避難場所って知らない人が多いかもしれませんね。

  • 回答者:匿名希望 (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

批難所の事は把握していませんでした。近くの会館に看板が出ていたような気がします。
確かめないといけませんね。
ただし古い建物ばかりで、批難所の安全も心配です。

  • 回答者:こん (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

地元の小学校です!!

  • 回答者:匿名 (質問から5時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

把握していませんが、、、イザとなったら職場に居座るつもりでいます。

  • 回答者:初戦挑戦 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

はい、近所の小学校です。

  • 回答者:匿名 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

いいえ、把握してないです。

  • 回答者:匿名 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

いちおう把握しています。
現実に動けるかはわかりませんが。

  • 回答者:匿名 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

把握しています。

  • 回答者:匿名 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

近くにある小学校が避難場所になってます。

  • 回答者:tokumei (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

はい、把握してます。

近所の小学校、コミュニティセンターです。

  • 回答者:匿名 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

把握しています。

家から300mの距離にある中学校です。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

把握しています。
小学校が避難場所です。

  • 回答者:とくめい (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

勿論把握していますよ。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

はい^^
因みに、地元の中学校です

  • 回答者:kerokero (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

はい、普通の地震なら学校の体育館になります。
ただ、津波警報発令地域でもあるので、そうなった場合は
ひたすら道をまっすぐ行ったところにある高い山を目指します。
又は、ショッピングセンターの屋上を目指します。
同じ方向にあるので、時刻によってどちらかに向かいます。
何キロもありますが、自転車か徒歩ででも。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

はい、把握しています。
公民館になっています。

  • 回答者:匿名 (質問から60分後)
  • 0
この回答の満足度
  

一番近い避難所を把握しています。

  • 回答者:匿名希望 (質問から45分後)
  • 0
この回答の満足度
  

わたしのところは徒歩5分の中学校です。

  • 回答者:匿名希望 (質問から44分後)
  • 0
この回答の満足度
  

はい。近くの中学校です。

  • 回答者:匿名 (質問から39分後)
  • 0
この回答の満足度
  

近所の小中学校、役場、公民館、コミュニティセンタ(地域集会所)などです。

  • 回答者:うちは今でも避難者がいます (質問から26分後)
  • 0
この回答の満足度
  

はい。 近所の小中学校が避難場所指定になっているので把握しております。

  • 回答者:匿名 (質問から18分後)
  • 0
この回答の満足度
  

把握しています。
田舎なので自宅近くの指定されてる避難所(集会所ですが)は1か所ですから。
そこが駄目でも他の地区の場所も知ってます。(子供のころによく遊びに行きましたので)

  • 回答者:匿名希望 (質問から18分後)
  • 0
この回答の満足度
  

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る