すべてのカテゴリ » 知識・教養・学問 » 知識・学問 » 数学・サイエンス

質問

終了

最近東日本大震災による余震が絶えませんよね。いつデカイ余震が来るか分からずいつもびくびくしています。

ところでなぜ大きな自信の後ってかならず余震が起こるのですか?

  • 質問者:匿名
  • 質問日時:2011-03-17 23:01:49
  • 1

プレートの歪みによるエネルギーが、地震ですが、そのエネルギーが解放されきれないため、余震が発生します。

簡潔に話すと以上になります。

私も北関東の被災地に住んでいるので、夜眠るのが怖いですね。。

  • 回答者:匿名 (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

地下のプレートなどが動いたことにより、周りの土壌とひずみが生じるので、戻ろうとする力が働き、地震に対する余震となるのだと思います・・・・・

  • 回答者:匿名 (質問から3日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

プレートが2枚合わさったところでプレートの1枚があっち方面に動くと、こっち方面にもう1枚が動きたくなる・・・
具体的に言うとシーツを敷布団に新しくかけようとします。
下を引っ張ると上が動きます。
プレートは2枚のシーツを置いて、下を動かすと上も一緒に別方向へ動いちゃうって言う感じですかね
わかりやすく言うとこんな感じです。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になり、満足しました。回答ありがとうございました。

地殻が不安定な状態だからです。

  • 回答者:匿名 (質問から9時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

ずれたプレートが元に戻ろうとするからだと聞いたことがあります。

  • 回答者:ゆぅ (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る