すべてのカテゴリ » ニュース・時事 » 地震・災害

質問

終了

被災地に物資が届かないのは物流が寸断されているからですか?絶対量が足りないからですか?

報道では物流のように言われていますが、どこかの市長か町長がいわれていましたが、2万食の支援をもらっても
2万人の被災者しかいなければ一食にしかならないんだといったことを言っていました。

食品会社が何万食も提供して、すごいなーたくさん支援がとどいているんだなぁと思いますが、
今現在30万人が避難していて、自宅にいても支援が必要なひとも含めるともっと多くのひとが
物資を必要としているのではないでしょうか?

それを考えると、物流の問題ではなく、支援の絶対数が足りていないということはないのでしょうか?

  • 質問者:匿名
  • 質問日時:2011-03-22 22:40:51
  • 0

並び替え:

特に食料は、毎日消費されていきます。
どんどんと送りこまなければならず、
物資も足りなくなることは予想されます。
また輸送手段にも限度があり、なかなか
ご満足いただける状態にはならないのが現状です。





被災地の皆様に心よりお見舞い申し上げるとともに、
被災地の一日も早い復興をお祈り申し上げます。

  • 回答者:匿名 (質問から1日後)
  • 0
この回答の満足度
  

どちらも原因にあると思います。
一番の原因は、燃料がないせいで届けにいけないようですね。

  • 回答者:erfrttr (質問から20時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

物資が足らないことで皆に届けられていません。

  • 回答者:匿名 (質問から20時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

放射線がいやでいかないのもあるみたいです。
回って配る燃料も不足しているみたいです

  • 回答者:匿名 (質問から18時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

ガソリン切れで遠くまで届けられなかったことや、
緊急車両以外の車両は高速道路が使えず輸送に時間が掛かっていると思います。

  • 回答者:匿名 (質問から10時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

色々原因がありますが、いまは仕分けする人が足りてないのが大きいかと思います。
それぞれの場所で何とも言えません。

  • 回答者:匿名 (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

どれか1つが原因と言う訳でなく、それぞれの地域でそれぞれの理由があるとの事。
物資があっても、それを運ぶトラックのガソリンの確保が出来なければ・・・なんて話も
あったようです。
届けられる集積所には、援助物資が集まるものの、その先への分配が、人手的にも運搬手段的も困難な事が多いようです。
こんな時こそ、トップダウンからのリーダーシップが必要だと、どこかの番組で言っていました。

  • 回答者:匿名 (質問から60分後)
  • 0
この回答の満足度
  

いろんな要因のようです。
人員もそうでしょうし、
放射線がいやでいかないのもあるみたいです。
回って配る燃料も不足しているみたいです。
食品、医薬品を早く安心してもらえるようにしてほしいです。

  • 回答者:匿 名 (質問から48分後)
  • 0
この回答の満足度
  

絶対数も足りない。
物資の種類が偏っている。
配送の手配ができない。
いくら広範囲で海岸線の町々への道が途切れていると言っても、
現に救援に一般市民が行っているのに、10日もたっているのに。
結局は現政権は原発にかかりきりで一つのことしかできないのでは?
認識が甘く、先を読む力、ちゃんとアドバイスをしてくれる危機管理のエキスパートがいないのでは?

先日の自衛隊による救援品の搬送だって、経済界が根回しして決まったことだそうで。

  • 回答者:何をやらせても×× (質問から31分後)
  • 0
この回答の満足度
  

平等に配るのが大変だそうです。
プロの仕事の邪魔なので素人が現地でウロウロするのも危ないし混乱を招く可能性が高く難しいそうです。

集まった寄付をどう安全にみんなに行き渡るように配るかでつまずいているような話を聞きました。

  • 回答者:S (質問から23分後)
  • 0
この回答の満足度
  

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る