すべてのカテゴリ » 子育て・学校 » 受験・進路 » 高校生

質問

終了

受験生です。
評論を読む力を強くしたいんですが、そのためには何を読んだらいいと思いますか?
易しめの著書でオススメがあったら教えて下さい。

  • 質問者:高校生
  • 質問日時:2008-08-21 17:12:16
  • 0

並び替え:

基本的には活字なら何を読んでも読解力は上がります。というより、
どんなものでも数多く読まなければ上がりません。またジャンルが
偏るのも良くありません。

しかし「受験生です」とありますので、それを踏まえると回答は以
下のように変わります。

即効性があるのは、予備校・塾等で文章読解や論文指導を受ける事。
確実に力をつけていくならば、毎日の新聞を読む事。特に、社説も
いいですが、文章のバリエーションという意味からはコラムをお勧
めします。朝日新聞でいえば「天声人語」ですね。

これを一読、ノートに要約、自分なりの意見を一言書き加える。質
問には「評論を読む力」とありますが、読む力と書く力は表裏一体
ですし、受験生なら漢字対策にもなるでしょう。一言を少し長くし
文章にすれば論文対策の助けにもなると思います。

  • 回答者:読書は乱読が一番 (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

大学を受験するのに高校時代の現国や古典の先生は口を揃えて「新聞の社説を毎日読む習慣をつけなさい」と言っていました。
高3の時たまには新聞を読むことはしていたので、それを聞いてからは社説だけは毎日読むようにしていました。

社説といっても新聞社によってタイトル(見出し)が違いますのでご注意を。

  • 回答者:国語は5だった (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

本の種類でなく、読み方の訓練をされたら如何ですか?

何でも良いから、開いて、一文、一文読んで行き、当店までの各文の中で一番大事だと思う名詞を丸で囲んでください。各文一つだけですよ。

一段落まで読み終えたら、もう一度丸で囲んだ単語だけ、通して見てください。その中で一つだけ選んで、段落の上にでも書き出します。

この調子で、最後まで実施してください。

上に書き出された単語を、通して最初から眺めると、作者の言いたい言葉が一つだけ現れてくるはずです。

読解力の高い方は、丸で囲んだり書き出したりしていませんが、頭の中で自動的にやっているのです。

ですから、一度読んだだけで、文の流れや文意といったものを把握できる能力があるのです。

毎回やっておれば1年で身につきますから、若いうちに身に付けて老いてくださいね。一生の得ですよ。

  • 回答者:じい (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

評論読解力をつけるには、本当はいろんな著書を読んでいくのがいいのでしょうけど、あくまでも受験のための勉強なら、問題集を解くほうがお薦めです。
評論を読んで、自分で分解しながら理解を深めていくのはものすごく勉強になりますし、力になりますが、評論も、一冊で結構な長さになりますし、細かくまとめながら読むと時間がかかったり、解釈を間違えていても気づかない等の恐れがあるので… 
もう8月の終わりなので、受験勉強としては、実践をしながら読解力をつけて、本は評論を解く際に知識の吸収に使ったほうがよいかもしれません。
もちろん、読みながらすばやく読解できるのなら、本もぜひ活用してください。

評論問題を解くときには、
・すばやく段落に分ける(あとで問題を解くときに便利)
・段落ごとに大意を掴む
・設問に関係のある箇所をすばやく拾う
・いくつかあるときにはそれを関連付けて文章にする
*要点や、回答に用いた箇所には線を引く!
 等に気をつけてみてください。 解説を読むのも忘れずに!
やってるうちに、読解力はついてきますよ。
あと、問題文に線などを引くのを嫌がる人も極たまにいますが、要点を掴んだり、見直しの際にとても役に立つので引いたほうがやり易いです。
解説を読んでの訂正の際にも、役立ちます。

センターと二次で、また二次は大学によってもいろいろと傾向があるので、取り組む問題集は赤本や青本を利用したり、先生に相談してみてください。
回答と解説がついているので、読解のポイントが著書を読むより掴みやすいと私は思うのですが、いかがでしょう。

  • 回答者:るぅな (質問から7時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

新聞では駄目なんですか?

  • 回答者:ぱせり (質問から28分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

現代文の問題文に関連する知識を増やすことでしょう。
問題文の内容について解説している参考書をやることをすすめます。

  • 回答者:太郎 (質問から13分後)
  • 0
この回答の満足度
  
回答ありがとうございました。

小林秀雄
山崎正和

  • 回答者:q (質問から2分後)
  • 0
この回答の満足度
  
参考になりました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る