すべてのカテゴリ » ニュース・時事 » 地震・災害

質問

終了

放射能漏れー放水に神戸市特殊化学災害隊が

出発しましたがロボットにしたり危険をさらさない方法

はないものでしょうか。

フランス企業からの提供の申し入れは断ったそうだし、

皆さんどう思いますか。

  • 質問者:不安
  • 質問日時:2011-03-29 17:31:23
  • 0

並び替え:

日本もロボットを開発したようです。JOC事故以来。
ただ、東電は「原発は安全なのでいらない!」と配備しなかったと、どなたかがsoodaで書いていらっしゃいました。

  • 回答者:匿名 (質問から21時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

フランス企業の物だから、
フランスの人が使い言葉が違い、
何か問題があったのかもしれませんが、
ロボットに任せてほしいなと思います。

  • 回答者:lau (質問から14時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

日本は己の力や技術を過信しているんだと思います。
バカじゃないの?っていいたい。
国民のことなど考えていないんですよね。

  • 回答者:匿名 (質問から9時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

原発に詳しいフランスに頼った方が良いと思います。

  • 回答者:匿名 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

一応、ロボットを投入して放水や作業をしている様子ですが、東電・政府・各官僚と行政などの関係者がアナログなので、ロボットを有効的に使わず、どうしても人海戦術で解決しようとする思考が強いみたいです。
まあ、こういう状況になった最大の原因は、ロボットの有効性や運用方法を理解できなかった各関係者の責任ですね。
1999年の東海村事故の後、その種のいろんなロボットが開発されましたが、政府や電力会社が採用はせず、採用したのはその種のロボット開発の経験もない日立系メーカーに開発依頼した実用性ゼロのロボットでした。
しかも、そんなしょぼいロボットも倉庫にしまったままで、訓練もほとんどしない始末で、そんな状況だから原発事故は人災だったと言われても仕方ないでしょう。
今回の教訓を活かして、今後の原発事故を最小限に抑えるためにも、ロボットについては国産に限らず、実用性があるなら海外の物を採用するべきだと思います。
もっとも、採用しても、倉庫にしまったままにせず、訓練を徹底的にやらなければ意味がありませんが・・・

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

神戸市特殊化学災害隊には皆のためにお願いいたします。
フランスのそれですが断る理由が分からない以上、今はなんとも言えません。
どの国の物か知りませんが、長いアームの放水車は借りてたのでなんか考えがあるんだろうとは思います。
「借りるだけ借りて、場所的に使えなかった」でも別にいいと思うんだが。

  • 回答者:輸送費か? (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る