すべてのカテゴリ » ニュース・時事 » 社会

質問

終了

今現在、計画中の原発が15基あるということですが、計画を中止して
これらの予算を復興にあてたらいいと思いませんか?

  • 質問者:匿名
  • 質問日時:2011-04-02 11:20:38
  • 0

原発建設費用は、莫大だ。
計画を中止して、震災復興費に当てるべきと私も思う。

こう言うと、「では、足りない電力は、どうするんだ?」という輩が必ず現れる。
それについては、多少の費用を、水力発電に回してみたらどうかと、私は応える。

すでに出来上がっているダムのすべてが、発電をしていない。
発電ができる水量があるのに、治水のみ役割に限ってしまっているダムがある。
水量が多く、発電能力も大きいはずだが、小さい発電機しか設置せず、発電量を少なくしているのではないか。
これは、私が感じる疑問である。
当初の計画より、実際にダムが出来上がった時の発電量が少ない。
当初の計画には、発電があったが、出来上がったら治水のみ。
これらは、原発政策を優先するために、意識的に行われたのではないかと思われるのだが・・

この疑問が、当たっているかどうかは、私には確かめようがないが、現存しているダムの発電能力を、今一度、検証してみる必要は、充分にあると思う。

もし、私の疑問が当たっていたなら、短時間で、少ない費用で、安全な発電手段で、相当量の電力を得ることができることになる。

脱原発は、それほど困難な道筋ではないと、思う。

  • 回答者:団塊 (質問から11時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

並び替え:

原発の予定は見直さざる得なくなっています。
しかし、原発の予算は他の電源につかなくてならないので、復興用に使えるかというと難しいでしょう。

  • 回答者:匿名 (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

原発の予定は見直さざる得なくなっています。
しかし、原発の予算は他の電源につかなくてならないので、復興用に使えるかというと難しいでしょう。

  • 回答者:匿名 (質問から2日後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

夏場、冬場の電力使用量が増加する時期の「計画停電」をずっと我慢しますか。

企業の経済活動が低調になり、現在よりも更に景気が低迷し、長期不況になる可能性が高くなりますが、それでも良いですか。

等々の問題点もあり、無駄を省く努力は絶対に必要ですが、電力供給設備は絶対に必要と思います。

ただそれを「原子力」に頼るか、「太陽光」等の自然エネルギーに頼るかの問題はあると思います。

今回の事故でわかったことは、全てが成り行き任せで、わが国には危機管理や次の対応策がまったくないことでした。

ここでもう一度コストや、対応策をきちんと見直して見る必要が絶対にあると思っていますが、政府は本気でやるかどうかが問題だと思います。

  • 回答者:あまのじゃく (質問から2日後)
  • 2
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

計画を中止して浮いた金で稼動中の原発に
非常用電源発電機を備えておいた方が良いと思います。
冷却水システムが機能不全にならないように安全対策に使った方が良いです。
その後で余った金を復興に回すという形が望ましいです。

  • 回答者:匿名 (質問から24時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

そうですね そういう方法もいいと思います

  • 回答者:匿名 (質問から10時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

そうですね そういう方法もいいと思います

  • 回答者:匿名 (質問から10時間後)
  • 0
この回答の満足度
  

計画を中止して浮いた金で稼動中の原発に
非常用電源発電機を備えておいた方が良いと思います。
冷却水システムが機能不全にならないように安全対策に使った方が良いです。
その後で余った金を復興に回すという形が望ましいです。

  • 回答者:匿名 (質問から6時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

既に、延期・凍結が各地で報道されてます。

山口県の上関原発(中国電力)の工事再開が強行されたばかりだったのが、旗色がかわってきつつあります。選挙があるので、今なら反対派が勝って凍結するかも。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110315-OYT1T00212.htm?from=nwlb

ほかの原発も然り。
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20110319-OYT1T00014.htm

浮いた予算があるなら、当然充てて欲しいです。
東電の扱いが今後どうなるかですが、電力会社の再編があるかもですね。

  • 回答者:反原発のススメ (質問から6時間後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

建設予定といっても国がつくるのではなく全国の電力会社ですからちょっと違う気がします。
ただ、建設は中止すると共に現在稼働中の原発も廃炉することを決めて欲しい。
原発にかける予算を他のエネルギー供給源の研究開発に向けて欲しい。

いまここで原発を稼働しなくなればたちまち全国で約30%ほど電力不足になり計画停電しなければならなくなり日本全体が落ち込むことになり、発展途上国並みの経済衰退国に落ちぶれる覚悟が必要となる。
これらを回避するのに電化製品などは省電力省エネの開発や、新たなエネルギー源の開発実用化が急がれることになる。

  • 回答者:匿名 (質問から4時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

その通りですね。
まあ、この状況で計画は進められないでしょうから、
そうなるんでしょうけど。

  • 回答者:とくめい (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

賛成です。

原発は信頼性が大きく揺らいでいます。

国民の同意が得られない原発よりも復興支援に回すべきです。

  • 回答者:匿名 (質問から54分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

そう思います。
原発よりも復興が先だろうと思いますし、国民に湯水のように電気を使わないでと訴えながら、別の発電を考えた方がいいでしょうしね。
原発は当分計画中止、出来る事なら計画を廃止して頂きたい位です。
節電だって結構効果が上がっているようですし、無理して作る必要もないんじゃないですか?と思っています。

  • 回答者:匿名希望 (質問から53分後)
  • 1
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

もう中止と思っていたらなんと四国で原発の土地がどうこうってやってます。
絶対今後は中止、当然です。
復興にあてるべきですよね。

  • 回答者:匿名 (質問から32分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

とりあえずはそうなるんじゃないでしょうか。

  • 回答者:匿名 (質問から22分後)
  • 0
この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る