すべてのカテゴリ » マネー » 資産運用 » 株・為替

質問

終了

ミニ日経先物株式についてです。
仕事の関係で、PM5時からPM6時の間に、
前場、後場の始値、終値を確認したいのですが、イブニングが始まっていて
自分の使っている証券会社では確認できません。
ラージだとタイミングを合わせてテレビを見ることで確認できるのですが、
ミニはなかなかネットで探してみても表示が見つからないのです。
ラージと、ほとんど変わらないと言えば変わらないのですが、
5~10円くらい違うことがあるので、できれば正確な値を知りたいのです。
この1時間の間で、ミニの値動きを確認できるサイトをご存知の方は教えてください。よろしくお願いします。

  • 質問者:日経ミニ先物
  • 質問日時:2008-08-22 09:54:53
  • 0

並び替え:

ジョインベスト証券でもついに、先物とオプションの取扱いが3/24(月)より始まりました。手数料は、ラージが525円、ミニが105円、オプションが0.21%(最低210円、SQ決済の場合は最低価格なし)となるようです。松井証券と同じですね。
また、注文執行条件を見てみたら、逆指値も可能なようです。

FXで有名なインヴァスト証券が、2007年12月5日から225先物・先物ミニ・オプション取引に参入しましました。私もくりっく365はインヴァスト証券を使っています。
FXではお馴染みのif Done、OCO,if Done OCO注文ができます。OCOは普通の指値と逆指値が同時に出せる注文、カブドットコムでいうW指値。if Doneは、最初の注文が約定したら次の注文が自動に出される注文で、カブドットコムではUターン注文やリレー注文と呼ばれる注文方法です。手数料は、先物ミニが84円、先物ラージが483円、オプションが0.189%(最低189円)と結構安いです。この手数料でif DoneやOCO注文ができるなら使い勝手いいんじゃないかと思います。

イートレード証券は、これまで維持保証金(追証ライン)がSPANの1.2倍で、新規建てする時に必要な必要保証金が1.4倍でしたが。3/22注文分より、必要保証金も1.2倍に引き下げになりました。デイトレなどで、資金目一杯まで取引したい人にとっては良い改正ですね。
1月4日からは先物ミニの正規手数料が52.5円に引き下げになりました。はっきり言って安過ぎです。手数料が安いとなんとなく気楽な感じがしますが、リスクは変わらないので買い過ぎには注意しましょう。デイトレなど取引回数が多い人にとっては朗報ですね。先物ラージは525円です。

オリックス証券では、2月4日から、正規料金が先物ミニが52.5円、先物ラージが472.5円と引き下げになりました。

いつものまにやら、リテラクレア証券も正規料金が先物ミニが52.5円、先物ラージが525円と引き下げになっています。

楽天証券では先物ミニの手数料が105円に値下げです。楽天は日計りだと返済手数料無料(往復で105円)なので、先物ミニのデイトレードをする人にとっては良いですね。
あわせてオプションの手数料も0.210%(最低210円)に値下げです。こちらはイートレに合わせてきましたね。先物ラージは値下げになりませんでした。
マーケットスピードでも取引ができるので、株と先物を同時に取引する人にもいいかもしれません。また、先物の証拠金残高が6万円以上有れば、マーケットスピードの無料利用条件になります。

カブドットコム証券でも、先物ミニが105円に値下げになっています。

1月7日より、クリック証券でも先物と先物ミニの逆指値注文が始まりました。手数料の安さで定評のあるクリック証券(旧GMOインターネット証券)ですが、株への逆指値導入も近いかもしれませんね。

  • 回答者:nisyou (質問から23時間後)
  • 0
この回答の満足度
  
やや参考になりました。回答ありがとうございました。
お礼コメント

各証券会社の特性が分かりました。ありがとう!

関連する質問・相談

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る